手軽に始められる動くメルマガ「CRI LiveAct® VideoFlyer」

開封で自動再生!動くメルマガでクリック率UP!
「CRI LiveAct®」は、CRIの映像圧縮技術を活用したWeb動画ソリューションで、高画質なまま動画を圧縮できます。
「VideoFlyer」はこの技術を使い、メールやLINEに動画を埋め込む機能を提供しています。
動画をサーバーにアップロードし、タグをメールに貼り付けることで、重い動画ファイルを添付せずに動画メールを作成でき、メールの軽量化により送信時間を短縮。通信コストを削減します。
高品質な動画を効果的に利用し、顧客への情報伝達やマーケティングを魅力的に行えます。
こんな課題にオススメです
◾️メールマーケティングの効果を向上させたい
◾️商品やサービスを魅力的にアピールしたい
◾️クリック率を向上させたい
目次
CRI LiveAct 「Flyer」資料

「はやいかるいきれい」な動画で手軽に始められる動画マーケティングツール
CRI LiveAct® VideoFlyerとは?
「CRI LiveAct®」は、CRIが長年にわたって培ってきた映像圧縮技術を活用したWeb動画ソリューションです。
その中でも、「VideoFlyer」は、この技術を応用し、メールやLINEに動画を埋め込むための機能を提供しています。
「VideoFlyer」には、簡単に動画変換タグを生成する機能や、動画作成機能などが搭載され、動画をサーバーにアップロードし、生成されたタグをHTMLメールに貼り付けることで、重い動画ファイルを添付せずに動画メールを作成できます。
埋め込まれた動画は、受信者がメールを開封すると、「VideoFlyer」のサーバーを参照して再生されるため、テキストのみのメールと比べて通信量は変わらず、動画付きメールの1通あたりの通信コストを大幅に削減でき、メールの軽量化により、送信時間も短縮できます。
「CRI LiveAct® VideoFlyer」を利用することで、高品質な動画を効果的にメールやLINEに組み込み、顧客への情報伝達やマーケティング活動を魅力的に展開できます。
期待できる効果
強力な視覚的アピール
動画は静止画よりも視覚的な魅力があり、情報を効果的に伝えることができます。動画を利用することで、商品やサービスの魅力を顧客により効果的に伝えることができます。
メールのクリック率向上
動画は視聴者の関心を引きつけやすく、メールのクリック率を向上させる効果があります。顧客が動画に興味を持ち、それに対して行動を起こす可能性が高まります。
(参考)WEBサイトでの静止画VS動画のクリック率比較
(※)
RC総研「デジタル広告の新たなクリエイティブ指針」
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000123.000025039.html
ジム社「動画広告と静止画のバナー広告ではどちらが効果がある?」
https://www.gym-ts.com/post-3259/
LetroStudio「【LINE広告でCTR1.4倍に向上】静止画と動画の比較検証」
https://service.aainc.co.jp/product/letrostudio/article/2021/casestudy-churacos-2
マーケティング効果の最大化
動画メルマガを活用することで、商品やサービスの認知度を高め、顧客のエンゲージメントを促進することができるため、ウェブサイトへの流入数や商品の売上の向上を期待することができます。
また、動画を使用することで、より魅力的なコンテンツを顧客に提供し、メールマーケティングの成果を最大化することができます。
CRI LiveAct 「Flyer」資料

「はやいかるいきれい」な動画で手軽に始められる動画マーケティングツール
機能紹介
メール / LINE動画機能
メール向け機能
「VideoFlyer」は、メール向けに画像と色味の劣化を抑えた高品質なgif動画を作成することが可能です。また、WebP形式にも対応しており、受信するメーラーに合わせて最適な動画配信を行います。
WebP形式への対応
「VideoFlyer」は、WebP形式にも対応しています。WebPは効率的な画像フォーマットであり、高圧縮率と高品質を両立させることができます。これにより、メールの容量を節約しながらも、優れた画質の動画を提供できます。
最適な動画配信
受信するメーラーに合わせて、最適な動画配信を行います。異なるメーラーが異なる形式やコーデックをサポートしているため、動画の適切な変換や圧縮が重要です。VideoFlyerは、受信環境に応じてgif動画もしくはより高画質で軽量なWebP動画を自動で切り替えて、最適な動画配信を実現します。
LINE動画機能
「VideoFlyer」は、LINEのリッチメッセージやFlex Messageにおいても利用することができます。
アップロード上限に縛られることなく、より自由に商品を訴求することが可能です。
リッチメッセージの活用
LINEのリッチメッセージに動画を埋め込むことができます。リッチメッセージは、テキスト、画像、ボタンなどさまざまな要素を組み合わせてインタラクティブなコンテンツを作成できる機能です。動画を組み込むことで、より魅力的なリッチメッセージを作成し、商品の訴求力を高めることができます。
Flex Messageの利用
「VideoFlyer」は、LINEのFlex Messageでも活用することができます。Flex Messageは、高度なカスタマイズが可能なメッセージフォーマットであり、テキスト、画像、ボタン、カルーセルなどのコンポーネントを自由に配置できます。動画をFlex Messageに組み込むことで、より自由度の高い商品訴求ができます。
「VideoFlyer」の柔軟性と自由度により、LINEのリッチメッセージやFlex Messageを活用した商品訴求が可能になります。アップロードの制限に悩むことなく、魅力的な動画コンテンツを作成し、顧客への情報伝達や商品のプロモーションをより効果的に行うことができます。
1通あたり0.1円からの利用しやすい料金形態
「VideoFlyer」は、配信されたメール1通あたり0.1円~0.4円程度で利用可能です。メールマーケティングに注力している企業やMAツール分野を皮切りにサービス展開を広げます。
株式会社CRI・ミドルウェアについて
会社概要
社名 | |
---|---|
代表者 | 代表取締役社長 押見 正雄 |
本社 | 東京都渋谷区桜丘町20番1号渋谷インフォスタワー11階 |
設立 | 2001年8月1日 |
市場 | 東京証券取引所グロース(3698) |
資本金 | 7億8,400万円 |
決算期 | 9月30日 |
社員数 | 連結:207名 |
事業内容 | ⾳声・映像分野に特化したミドルウェアに関する 許諾事業等 |
グループ会社 | 株式会社ツーファイブ 上海希艾維信息科技有限公司 (CRI Middleware China Co., Ltd.) 株式会社アールフォース・エンターテインメント |
資料ダウンロード
CRI LiveAct 「Flyer」資料

「はやいかるいきれい」な動画で手軽に始められる動画マーケティングツール