logo_w
logo_w
  • 出展団体
  • カテゴリー
  • 記事
株式会社テクノソリューションズ
お問い合わせ
3DEXPERIENCE SOLIDWORKS(クラウド版)
  1. TOP
  2. 株式会社テクノソリューションズ
  3. 3DEXPERIENCE SOLIDWORKS(クラウド版)

3DEXPERIENCE SOLIDWORKS(クラウド版)

クラウドで実現する次世代の製品開発環境

DEXPERIENCE SOLIDWORKSは、従来のデスクトップ版SOLIDWORKSの機能を継承しつつ、クラウドベースの3DEXPERIENCEプラットフォームとして統合された3次元CADソフトウェアです。

設計業務の範囲を超えて、製造やサービス部門、さらにはセールスやマーケティングまで、製品開発の全プロセスに関わる様々なツールを関係者全員とリアルタイムでコラボレーションしながら作業を進められます。

3DEXPERIENCE SOLIDWORKSではクラウド上でデータを一元管理し、チーム全体でシームレスに情報を共有可能です。

3DEXPERIENCE SOLIDWORKS(クラウド版)

目次

01

特長と利点

クラウドベースの製品開発環境

3DEXPERIENCE SOLIDWORKSは、クラウド上で動作する製品開発環境を提供します。設計から製造、サービス、マーケティングまで、製品開発の全プロセスに必要なツールがクラウド上で統合。ユーザーは一つの環境で横断的にツールを利用でき、効率的な製品開発が可能となります。

Lb Bch Q6 Pcfzrz Nj37 Qs O 2024 11 14 9 49 19 3dexperience 02 1

場所やデバイスを問わずアクセス可能

クラウド環境を活用することで、ユーザーは場所や時間の制約なくデータにアクセスできます。オフィス、自宅、出張先など、インターネット接続があればどこからでも必要なデータを利用できます。PCだけでなく、タブレットやスマートフォンなど様々なデバイスからのアクセスも可能です。

Lb Bch Q6 Pcfzrz Nj37 Qs O 2024 11 14 9 49 49 3dexperience 03

サーバー管理者不要

クラウドベースのシステムを採用しているため、ユーザー側でのサーバー構築やネットワーク、セキュリティ設定が不要で、システム管理の手間や費用を大幅に削減できます。さらに、機器の購入や更新にかかる費用も抑えられ、IT部門の負担を軽減し、本来の業務に集中できる環境を提供します。

Lb Bch Q6 Pcfzrz Nj37 Qs O 2024 11 14 9 50 17 3dexperience 03 1

3つのラインナップ

デスクトップ版SOLIDWORKSと同様に、Standard、Professional、Premiumの3つのラインナップが用意されています。3DEXPERIENCEプラットフォームと連携することで、クラウド上でのデータ管理やコラボレーション機能が強化されています。詳しくはお問い合わせ下さい。

Lb Bch Q6 Pcfzrz Nj37 Qs O 2025 3 12 12 49 51 Frame 107 (3)

02

主要機能

コラボレーション機能

3DEXPERIENCEプラットフォームに接続することで、コラボレーション機能が利用できます。チームメンバー間でのリアルタイムのデータ共有、コミュニケーション、タスク管理が可能。3DSwymやCollaborative Tasksなどのツールを使用して、プロジェクトの進捗管理や情報共有を効率的に行えます。

Lb Bch Q6 Pcfzrz Nj37 Qs O 2025 1 20 15 17 26 3dexperience 04

ブラウザCAD (3D Creator, 3D Sculptor)

3D Creatorと3D Sculptorは、ウェブブラウザ上で動作する直感的な3D CADツールです。3D Creatorは、パラメトリックモデリングを可能にし、デザインガイダンス機能を搭載しています。一定の条件下で最適なモデルを自動生成する機能も備えています。3D Sculptorは、サブディビジョンモデリングを採用し、複雑な曲面形状を容易に作成できます。

Lb Bch Q6 Pcfzrz Nj37 Qs O 2025 3 12 11 1 18 Group 130 (1)

シミュレーション機能

静解析、動解析、熱解析、流体解析など、様々な種類のシミュレーションが可能です。例えば材料の破壊や変形、流体の挙動などをより精密にシミュレーションできます。クラウド上の強力な計算リソースを活用することで、複雑な解析も高速に実行できます。

Lb Bch Q6 Pcfzrz Nj37 Qs O 2024 11 14 9 56 10 3dexperience 06

データ管理機能

高度なデータ管理機能が統合されています。クラウド上でデータを一元管理し、チーム全体で最新のデータを共有。リビジョン管理、ステータス管理、アクセス権限の設定などが可能で、従来のSOLIDWORKS PDMの機能を標準で利用できます。

Lb Bch Q6 Pcfzrz Nj37 Qs O 2025 1 20 15 18 19 3dexperience 07

03

導入企業の声

水処理関連機器メーカー

3DEXPERIENCE SOLIDWORKSは3D CADの機能もしっかりしていますが、デザインレビューや図面管理もできるので、複数のエンジニアが協力して設計・製造するツールとしてとても便利に使えます。ハイエンド3D CADに比べるとコストパフォーマンスがよく、シェアが高いので協力メーカーとのデータ交換も容易です。

Lb Bch Q6 Pcfzrz Nj37 Qs O 2024 11 14 9 57 24 3dexperience 08

高性能義肢メーカー

3DEXPERIENCE SOLIDWORKS を使用すると、オフィスや外出先でも全ての関係者と連携して作業できるようになります。どこにいてもファイルをやり取りできることは、設計プロセスを常に前進させ続けるための非常に重要な要素です。

Lb Bch Q6 Pcfzrz Nj37 Qs O 2024 11 14 9 57 52 3dexperience 09

教育機関

SOLIDWORKS導入により、3DモデリングからCAMを活用したデータによるものづくりが可能に。生徒は直感的に操作を習得し、ロボット製作にも活用。CSWA試験に挑戦し、精度の高いモデリング技術を習得。全国高等学校ロボット競技大会への挑戦では、3DEXPERIENCEのProject Planningを導入し、工程管理を効率化。ロボットの設計精度向上とチーム全体の生産性向上を実現し、全国大会出場を目指しいます。

Lb Bch Q6 Pcfzrz Nj37 Qs O 2025 2 19 13 14 3 3dexperience 11 (1)

04

無料トライアルのご案内

オンラインによる体験版

SOLIDWORKSの最新版を、無料のオンライントライアルで体験いただけます。Web上で直接アクセスできるため、ソフトウェアのインストールや特別なハードウェアは不要です。最大2時間ご利用いただけるこのトライアルでは、SOLIDWORKS Premium、MBD、Visualize Professionalの機能を、14か国語でお試しいただけます。
さらにじっくり体験したい方は、ぜひ当社主催の体験セミナーにご参加ください。

Lb Bch Q6 Pcfzrz Nj37 Qs O 2024 11 14 9 59 2 13

テクノソリューションズは導入支援を行っています

ハードウェアの選定から各種設定、操作講習、クラウド環境の構築まで、豊富なサービスでしっかりサポート。SOLIDWORKSだけでなく、最新のクラウド活用も安心してお任せください!

Lb Bch Q6 Pcfzrz Nj37 Qs O 2025 3 7 9 41 42 Lb Bch Q6 Pcfzrz Nj37 Qs O 2025 3 5 13 5 30 Group 128

3DEXPERIENCE SOLIDWORKS(クラウド版)
お問い合わせ

ロゴ

オンライン展示会プラットフォーム

出展相談
  • 運営会社
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約
  • お問い合わせ
©2025 evort.,Inc All Rights Reserved.