PRODUCT DETAIL
オウンド展示会
貴社の技術・製品を、「WEBコンテンツ=オンライン展示会」として出展します
「新しい技術の見本市 evort(エボルト)」は、技術・製品をわかりやすいWEBコンテンツにし、 BtoB商談を加速させるオンライン展示会プラットフォームです。
「オウンド展示会」では、出展企業が自ら展示会を主催し、訴求したい技術・製品のWEB集客を実現することが可能です。
特長

FEATURE 01
”強み”を言語化・ビジュアル化する「コンテンツ」
出展企業の徹底したヒアリングを元に、ターゲットに訴求できるオリジナルコンテンツを作成いたします。
FEATURE 02
質の高い見込み顧客情報を獲得する「個別集客」
エボルトのオンライン展示会は、コンテンツ作りに終わりません。
見込み顧客獲得に向けて、様々なWEB施策をオーダーメードで実行します。


FEATURE 03
「真のターゲット」を見極める「データ分析」
出展ブース来訪者のアクセスや属性の詳細を分析することで 自社のターゲット像を明確化することができます。
資料ダウンロードやお問い合わせ等の「コンバージョンリード情報」はもちろんのこと、ブースを訪れた「来訪企業」や「来訪業種」など、次の打ち手に繋がる情報を可視化してご提供可能です。
よくあるご質問
- Q
- コンテンツの作成は自分たちで行うのでしょうか?
- A
- ヒアリングを基に、コンテンツ制作は全て弊社が行います。
- Q
- オウンド展示会にはどのようなコンテンツがありますか?
- A
- 各企業様がお持ちの情報によりコンテンツの取捨選択はありますが、基本的には以下のようなコンテンツが含まれます。
【コンテンツ例】
expo:
出展企業が主催する展示会のTOPページ。各企業のカラーを打ち出すことができます。
https://evort.jp/expo/tjsys/
story:
技術・製品に込めれた想いや開発秘話を、取材を基にコンテンツ化します。
https://evort.jp/story/unirita/workstylereforms
presentation:
図解や画像を用いたプレゼン形式で、技術・製品の細かい特徴や強みを訴求できます。
https://evort.jp/presentation/hitachi/presentation01
product:
出展製品を紹介するページです。興味を持ったユーザーを資料請求やお問い合わせのCVへ道きます。
https://evort.jp/product/zeta-bridge/photonavi
- Q
- 申し込みから出展まで、どれくらいの時間が掛かりますか?
- A
- キックオフミーティングからおよそ2-3週間で公開可能です。
お急ぎの場合はご希望納期を事前にご連絡いただけましたら可能な限り対応させていただきます。