PRODUCT DETAIL
概要
企業の枠を超えるコミュニケーションサービス 「infoScoop Smart×Portal」
Smart×Portalは、チーム内、社内、企業間、さまざまなシーンで人と人のコミュニケーションを促進し、仕事の生産性を向上します。
効果的な情報伝達により、「企業内・企業間コミュニケーション効率化」と「働き方改革」を実現します。
【期待される導入効果】
・リモートワーク推進
時間/場所を問わない働き方でワークライフバランスが推進される
・コスト削減
ペーパレスでコスト削減につながる
・生産性向上
自分に関係のある情報だけが届くので、慢性的な情報の氾濫が解消し作業の生産性向上につながる
・エンゲージメント向上
企業間の情報共有もスピーディに実施できるのでパートナー企業とのつながりを強化できる
特長

FEATURE 01
ビジネス利用のSNSにより、コミュニケーションの見過ごしを防ぐ
チャットでは情報が流れていってしまい、重要な情報を見逃してしまう。業務連絡が伝わらないといった課題が発生しやすくなります。
Smart×Portalでは、「情報伝達」と「日々のコミュニケーション」など、目的に応じた専用の画面を用意しています。
これによって、重要な情報が漏れなく伝わります。
FEATURE 02
社内・社外のコラボレーションの促進
チームメンバ同士、部門間といった企業内はもちろん、企業の枠にとらわれず一緒に仕事をするすべての人を招待して、企業間・異業種間のコラボレーションを推進します。


FEATURE 03
動画を活用した情報共有
マルチメディアでの情報共有により、紙では伝えづらかった情報を動画でわかりやすく配信。社員の理解も早いためより効率的に情報を共有することが可能です。
FEATURE 04
Web会議でコミュニケーションの制限を取り除く
「場所が離れている」「時間がない」「チャットだけでは伝わりづらい」ときには、「Web会議」で資料を共有し、顔を見ながらのコミュニケーションが図れます。


FEATURE 05
即日利用可能
Webからのお申し込みいただくと、その日からご利用を開始いただけます。
まずは安心の無料トライアルで操作性や効果を実感していただいたうえで、利用を継続するかを判断いただけます。
また、モバイルアプリを提供していますので、どこにいても情報を得ることができ、打ち合わせや移動時間を短縮できます。
トライアルをご希望の場合は、お気軽にお問い合わせください。
FEATURE 06
見やすさを考慮したUI
思わず開きたくなるように、テキストだけでなくユーザの目を引くキャッチな画像も配置。直感的でわかりやすいユーザーインターフェースにこだわっています。
ひと目でわかるサマリー表示、関係のある情報だけを表示し情報の洪水を防ぐ機能など、誰でも簡単に使いこなせます。

用途例
- CASE1
-
「テレワークが進む中で
コミュニケーションコスト高くなっている」
情報伝達(業務連絡、ファイル共有)、コミュニケーション(グループチャット、Web会議、Thanksカード)に加え、ポータル的要素(情報サマリー表示や業務Webサイトリンク)と多面的にテレワークにおける効率化を支援します。
- CASE2
-
「企業間・異業種間のコミュケーションをとる
共通利用できるツールがない」
取引先や協力会社といった、企業をまたがるアカウント振出が簡単に行えます。 社内と社外のグループを分けることで情報をセキュアに管理できます。
- CASE3
-
「コンサルティング業務の対応が属人化している」
過去のコンサルティングの履歴や成果物をお客様と共通管理する事で、属人化しているコンサルティング会社の働き方を変革させると共にお客様の満足度向上することが可能です。
よくあるご質問
- Q
- スマホにアプリをインストールしますか。
- A
- スマートフォンアプリ(Android & iOS)を提供しています。
- Q
- 閲覧したかどうかわかるかどうか。
- A
- 管理者ユーザが各種コンテンツを閲覧したユーザを確認できます。
- Q
- 従業員マスタの連携可能ですか。
- A
- 特定形式のCSVファイルによりインポート可能です。
- Q
- 人によって見れるコンテンツかえられるのか。
- A
- グループ作成してグループごとに閲覧コントロールが可能です。
- Q
- トライアルで効果を確認するためにトライアルを延長することはできますか?
- A
- きっちり効果を確認していただくことが重要ですので、トライアルの延長は可能です。
お客様の声
- 内野株式会社様
- 180店舗と本部、店舗間の情報共有促進で組織力UP!STORE+で本部と店舗とのコミュニケーション円滑化に大きく貢献
<導入効果>
本部と店舗、店舗間のコミュニケーション活性化を実現し、他店舗の状況が把握できるようになったことで現場の不安を解消することに成功。 情報配信の手間も軽減し、現場からの情報がダイレクトに本部に伝わるようになった。
- ノベルズグループ様
- 牧場中の人の情報が自然に集まる社内ポータルサイトを構築
<導入効果>
ポータル導入により、経営層から社員への発信だけでなく社員間でのコミュニケーションが活発に。
モバイル対応により、どこにいても情報を得られることで、打ち合わせや移動時間が短縮。
- 株式会社ゴールデンマジック様
- 動画による双方向コミュニケーションでわずか24時間の研修で「即戦力」を生み出す
<導入効果>
採用後、配属までの時間をトレーニングに活かすことで、スタッフ育成にかかる時間を大幅に短縮、スムーズな配属を可能に。
繁忙期など、現場でなかなか教育できないジレンマや、トレーナーに依存するスタッフの技術の習得差を解消、高いスキルの保有とスキルの均一化の両方を可能に。
トレーナーとスタッフのコミュニケーションが活性化されるため、習熟スピードの向上はもとより、スタッフのモチベーションや定職率が向上。
スペック・仕様
- 機能一覧
-
主な機能は以下の通りです。
お知らせ:
業務連絡を一本化。未読マークで確認漏れを防止できます。 必要な人に必要な情報だけを届けます。
サマリー:
自身宛ての「業務連絡」をカテゴリに分類しサマリー表示します。 ワンクリックで未確認の情報をすぐに確認できます。 スマホアプリへのプッシュ通知で見逃しも防止できます。
メッセージ(チャット):
グループチャットで、組織内、 企業間など自由なグループでのコミュニケーションの活性化を促進します。
ファイル共有:
クラウド上で各種ファイルをグループ単位で共有できます。 ファイルのアップロードも画面を通じて可能です。
動画配信:
動画ファイルを共有して画面上で再生することができます。マニュアルなど文字では理解しにくい細かいところを動画で配信することでわかりやすく伝えることができます。(オプション提供)
サンクスカード:
言葉ではなかなか伝えづらい「ありがとうの気持ち」 も写真にメッセージを添えて気軽に伝え合え、組織力を強化します。
閲覧確認:
業務連絡などのお知らせや共有したファイルの 「閲覧状況」を確認することが可能です。
Web会議:
チャットだけでは伝わりづらい時や、ちょっとした打合せには離れた場所で資料共有しながらWeb会議できます。(オプション提供予定)