PRODUCT DETAIL
DX Partner ~ベトナムオフショア開発サービス~
お客様への理解を“深化”することで事業の“真価”を再定義しビジネスを新たな次元に“深化”させます
日系オフショア企業のパイオニアとして、ベトナム南北に位置するホーチミンとハノイにそれぞれに拠点がございます。
2008年から蓄積し続けたオフショア開発のナレッジを活かし、お客様ビジネスの成功・成長にフォーカスしたサービス提供を行っております。その結果、90%以上のお客様にリピートでご相談いただいております。
日本とベトナムの両拠点に上流から対応可能な日本人PMが多数在籍しており、お客様のご要望に応じた柔軟な開発体制を構築いたします。また、アライアンス企業を含めた幅広いご提案が可能です。日本人PMの手厚いサポートにより日本と同等レベルの品質を実現します。
特長

FEATURE 01
ベトナムオフショア開発 No.1老舗企業 幅広い領域に対応する専門チーム
複数の専門開発チームを保有しております。
開発内容に合わせて最適な開発チームをアサインし、お客様のプロジェクトを成功に導きます。
<専門開発チーム例>
・短期間で開発・改善を繰り返し“サービスの成長”にフォーカスしたアジャイル開発チーム
・世界的に有名なAIコンペにてトップ10に食い込む技術力を持ったAI開発チーム
・3DモデリングからUnityを活用した開発まで一貫して対応できるUnity開発チーム
FEATURE 02
オフショア開発を成功に導く手厚いサポート体制 日本・ベトナムで上流工程を支える日本人PM
日本とベトナムの両拠点に上流から対応可能な日本人PMが多数在籍しており、お客様のご要望に応じた柔軟な開発体制を構築いたします。また、アライアンス企業を含めた幅広いご提案が可能です。
日本人PMの手厚いサポートにより日本と同等レベルの品質を実現します。
<上流工程から依頼したい場合>
上流工程から依頼したい場合や、オフショア開発未経験の場合でもご安心ください。
お客様専属の日本人PM+BPMにて、オフショア開発がスムーズに進行できるようサポートします。
お客様は日本企業に依頼する場合と同じように、日本人営業・日本人PMサポートの元、プロジェクトを進行することができます。
<コストメリットを高めたい場合>
オフショア開発のご経験がある場合やお客様側でPMを立てられる場合は、日本語を話す専属のBPMとエンジニアのみでチームを構築することができます。ベトナム側のみでチームを構築するため、コストメリットをより高めることができます。


FEATURE 03
経験豊富な日本人スタッフがベトナム現地に多数在籍
<加藤 彰則 | PMO>
Vitalify創立メンバーの一人。デザイナーやフロントエンド・バックエンドエンジニア・WEBディレクター等の幅広い業務に従事経験有り。
<柏木 武志 | PMO>
複数のアメリカ系大手コンサルティング会社に就労し、計20年以上のディレクター経験を持つ。海外企業との協業経験も長く、英語での業務遂行も問題ない。
<曽佐 顕 | AI manager>
日本でAndroid端末が一台も発売されていない中、ゴルフアプリケーションを企画、開発する。AIの世界コンペにおいて、10位入賞の実績を持つ。
<永岡 俊彦 | Unity Manager>
Unityによるアプリやゲーム開発のマネジメントを得意とする。5年以上にわたりベトナムでのオフショア開発に携わり、最近は3Dアプリを多く手掛ける。
<掛谷 知秀 | Scuti CEO>
これまでに100件近いオフショア開発プロジェクトに参加。ハノイにスク―ティー社を設立し、2020年にはASEAN AWARD受賞経験有り。
用途例
- DXを促すラボ型・請負型オフショア開発サービス
(WEBサイト・サービス、アプリ、業務システム等) -
・新規WEBサービスの立ち上げ
・社内業務システム開発
・既存システムの保守/運用業務
・既存システムの機能追加
・WEBサイトの保守/運用
・iOS用アプリの開発、保守、運用
・Android用アプリの開発、保守、運用
・Windows / Macなどのアプリケーション開発
- モバイルとAIを組み合わせたビジネス開発
-
・データ分析
・PoC(概念実証)
・AIモデル自体の開発、提供
例)
不良品認識 画像判別AIシステム
不動産反響予測AIシステム
感情認識AIシステム
文字認識AIシステム(AI OCR)
勤怠管理 顔認識AIシステム
等
- Unityを用いたAR・VR・カジュアルゲームほか
各種コンテンツ開発 -
・コンテンツのプランニング
・3Dモデリング制作
・アプリケーション開発
・ストアへの申請代行
よくあるご質問
- Q
- 海外に依頼する事が不安です。
- A
- バイタリフィのベトナム拠点には経験豊富な日本人、BPM(Bridge Project Manager = 通訳兼PM)が多数在籍しておりますのでご安心ください。
また品質管理体制、仕組みが整備されていますのでご心配は不要です。
- Q
- 担当者はベトナムに駐在してないとダメですか?
- A
- 駐在していただく必要はございません。
仕組み、体制を構築しますので遠隔コミュニケーションのみでも運営できます。
- Q
- 何人体制からスタートできますか?
- A
- 最小人数は、BPM(Bridge Project Manager = 通訳兼PM)1名・エンジニア1名から開始できます。
弊社では、パフォーマンスを十分発揮し、安定した運営を可能にするために3名(BPM1名、エンジニア2名)以上のチーム体制を推奨しております。
- Q
- 対面での具体的な相談はできますか?
- A
- はい、可能です。
弊社は東京に本社がございますので、直接日本人の営業担当者が貴社にお伺いさせていただきます。
まずはお気軽にお問い合わせください。
- Q
- 打ち合わせを日本語で行うことはできますか?
- A
- はい、可能です。
営業担当者は日本人になります。
具体的な案件進行では、BPM(Bridge Project Manager = 通訳兼PM)やIT通訳、日本人PMを通して日本語でやり取りすることが可能です。
お客様の声
- 富士通クラウドテクノロジーズ様
- 【オフショア開発で運用コストが半減!】
スマートフォンのバックエンド機能が開発不要になるクラウドサービスmBaaSの開発・運用・保守をさせていただいております。やり取りの99%は日本語でコミュニケーションロスがなく、開発前と比較すると運用コストが約半減したとの嬉しいお声もいただきました。
- メディオテック様
- 【開発コストが4割減!?バイタリフィのオフショア開発をリピートした理由とは】
再生可能エネルギーに関わる新規サービスのシステム開発をさせていただきました。日本国内での開発に比べると3~4割くらい価格を抑えることができたという嬉しいお声もいただきました。
- グローブハート様
- 【YahooNewsにも掲載!顔感情認識AIを使って世界初の笑顔採用を実施!】
一定レベル以上の笑顔を出した時間の長さを計測する笑顔採用の面接をしたいというご要望があったので、笑顔の値がリアルタイムで1秒ごとにグラフ形式にて表示されかつ、候補者の笑顔を定量的に計測することが可能な感情認識AIシステム開発を行いました。
- キューブシステム様
- 【3Dモデルを活用したVRイベントを実施し、社内のコミュニケーション課題を解決!】
コーポレートキャラクターである猪の「いのべぇ」 と羊の「クラウディーナ」、そして、今年の4月より新しく社長執行役員に就任したちょっとリアルな中西社長の3Dモデル 計3体を約3か月の期間で制作いただきました。
チーム
- 短期間で開発・改善を繰り返し“サービスの成長”にフォーカスしたアジャイル開発チーム
-
お客様専属の開発チームを構築し、ビジネス・DX並びにプロダクト開発を成功に導くためのパートナーとして開発業務にあたります。アジャイル型開発を得意とし、素早くプロトタイプの作成をして、お客様及び事業への理解を深め、より一層品質向上と生産性向上を図ります。
- 世界的に有名なAIコンペにてトップ10に食い込む技術力を持ったAI開発チーム
-
課題解決や新たな価値創造に繋げるべく、バイタリフィのオフショア開発ではAIの開発や導入が可能です。Googleが主催のAIコンペKaggleにて世界トップ10に食い込んだ専門チームがAI開発に必要なデータ分析、PoC(概念実証)からAIモデル自体の開発と提供だけでなく、オフショア開発チームを活用してAIを組み込んだWEB / アプリといったシステム全体の開発や最初にデータを蓄積していくシステムの開発から対応することが可能です。
- 3DモデリングからUnityを活用した開発まで一貫して対応できるUnity開発チーム
-
バイタリフィのUnity開発専門チームは、日本在住の Unity スペシャリスト(日本人PM)とベトナム在住の Unity エンジニア・ 3D デザイナーの開発体制により、高いコストパフォーマンスを実現したサービスを提供します。
例えば、弊社の日本人PMが直接ベトナム人エンジニアに指示出しをして、通訳のアサインなしで体制を組むこともできますし、上流工程フェーズであるコンテンツのプランニングから3Dモデリング制作、アプリケーション開発、ストアへの申請代行など、お客様のご要望に応じて企画から配信までワンストップな開発体制を組むことも可能です。