logo_w
logo_w
  • 特集
  • 出展団体
  • 記事
  • エボルトについて
logo
資料ダウンロードお問い合わせ
AspinaAMR 製造現場向け自動搬送ロボット
  1. TOP
  2. シナノケンシ株式会社
  3. AspinaAMR 製造現場向け自動搬送ロボット

AspinaAMR 製造現場向け自動搬送ロボット

簡単に導入可能で拡張性がある、コンパクト設計のAMR

AspinaAMR は、製造現場向けの自動搬送ロボットです。簡単に導入可能で、機能拡張にも柔軟に対応します。コンパクトな設計で小回りが利くため、狭い通路でも走行できます。国産AMRならではのサポート体制により、安心して運用いただけます。

資料ダウンロードお問い合わせ
AspinaAMR 製造現場向け自動搬送ロボット

AspinaAMRの走行方式

磁気テープ不要で自律走行。障害物も回避

カメラとLiDARで自己位置を推定しつつ目的地まで走行します。センシングしながら走行するため人や障害物を検知して自動回避して走行します。磁気テープの施工が不要なため、工場のレイアウト変更にも柔軟に対応できます。様々な物を色々な場所に搬送する多品種・小ロット生産の現場で活躍します。

aspina-amr_img03.png

二次元バーコードで簡単操作

AspinaAMRは、現場のパソコンで使える操作ソフトウェアに加えて、二次元バーコードでも操作可能です。二次元バーコードをかざすだけで、作業者の方も簡単に搬送の指示ができます。

aspina-amr_img03.png

AspinaAMRの特長

導入が簡単

AspinaAMRは、製造現場の搬送自動化のニーズにお応えします。本体価格のみで1台から導入でき、スモールスタートできます。現場のパソコンで使える操作ソフトウェアは操作も簡単で、すぐに運用可能です。コンパクトな設計もお客様に好評です。

aspina-amr_img05.png

幅広い拡張性

AspinaAMRなら、更なる機能拡張も可能です。オプションにより複数台の運用にも対応できるほか、通信プロトコルを用いて生産システムや外部設備との連携が可能です。

aspina-amr_img06.png

使いやすいマップ機能

AspinaAMRは、お手持ちのパソコンに操作ソフトウェアをインストールするだけで使用できます。日本の製造現場に寄り添った使いやすいマップ機能は、専門知識がなくても操作可能。工場のレイアウト変更にも、現場で柔軟に対応できます。

aspina-amr_img08.png

省スペース設計

精密モータメーカーであるASPINAのモータ設計と駆動技術により、日本の製造現場でも使いやすいコンパクトで小回りの利く設計を実現しました。狭い通路も走行可能です。

aspina-amr_img09_v2.png

安心のサポートプラン

お客様の運用をしっかりとサポートします。円滑な立ち上げのためのトレーニングの他、コールセンターによるサポートも行っています。部品ストックもご用意しているため、故障時にも素早く対応可能です。

aspina-amr_img10.png

製品ラインナップ

標準モデル

AMR本体に操作用アプリケーションを同梱した標準パッケージです。スモールスタートで導入したい方、AMRを試験導入したい方に最適です。

aspina-amr_img12.png

リフトモデル

リフト機能を搭載したモデルです。搬送物を台車ごと自動で受け渡し可能なため、さらに自動化を進めることができます。

aspina-amr_img13.png

活用事例

人が作業するエリアでの搬送

AspinaAMRは人や障害物を認識して自動的に回避しながら、走行し目的地へ向かいます。人の作業・往来があるエリアの搬送の自動化を簡単に実現することができます。

aspina-amr_img15.png

レイアウト変更や工程変更が頻繁にある現場の搬送

生産現場によっては、多品種小ロット生産で、頻繁に段取り替えや工程の変更、またレイアウトの変更がある場合があります。AspinaAMRは、環境地図を再作成し、目的地を再設定するだけで、簡単に新しい現場で搬送を再開することができます。

aspina-amr_img16.png

狭い通路や場所への搬送

小さな工場や古くからある工場は、作業者が通れる必要最低限の通路のみとなっているエリア・環境もあります。AspinaAMRは、狭い通路や場所に対応可能です。工場のレイアウト変更を最小限に抑え、搬送の自動化を実現します。

aspina-amr_img17.png

導入の流れ

導入までの3つのstep

国内メーカーならではのサポートで、安心して導入いただけます。まずはお気軽にお問い合わせください。担当者から製品のご説明をさせていただきます。通常の商談だけでなく、各種コミュニケーションツールによるオンライン商談も可能です。

aspina-amr_img19.png

ASPINAについて

ASPINAブランドについて

「ASPINA(アスピナ)」は、シナノケンシ株式会社をはじめとする企業グループのコーポレートブランドです。ASPINAは「世界中の人びとの希望と快適をカタチに」というミッションのもと、世界中のお客様と一緒になって徹底的に考え、当社の技術を活かし、発想とソリューションで新しい製品や事業を実現することを目指します。

aspina-amr_img21.png

ASPINAの強み

モータ技術をベースとした「動き」のソリューションを提供します。当社は「小さくて、軽くて、静かなモータ」の製品開発に強みを有しています。これらのノウハウが、AspinaAMRのコンパクトで小回りの利く設計を可能にしています。

aspina-amr_img22.png

一目でわかるASPINA

aspina-amr_img23.png

製造現場「搬送自動化」ハンドブック

製造現場「搬送自動化」ハンドブック

3 分でわかる搬送自動化の教科書。

「工程の自動化」に悩みを持つ製造業へ向けて、搬送自動化への導入についてわかりやすく解説した資料になります。

資料ダウンロード

シナノケンシ株式会社にお問い合わせ

シナノケンシ株式会社

担当よりご回答いたします。
お気軽にお問い合わせください。

お問い合わせ
AspinaAMR 製造現場向け自動搬送ロボット
資料ダウンロードお問い合わせ

ロゴ

オンライン展示会プラットフォーム

出展相談
  • 運営会社
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約
  • お問い合わせ
©2025 evort.,Inc All Rights Reserved.