物流現場は大きな変革期を迎えています。
本オンライン展示会には物流課題を解決する製品・技術を掲載しています。
株式会社コモンコム
物流業界のIT基盤構築に貢献する物流システム
「適正な運賃設定のための正確な原価計算」「長時間労働を抑制するための勤務時間管理」「生産性向上のための業務のマニュアル化」「定期的な監査・行政処分への対応」など、
物流業界を取り巻くさまざまな課題に対して、物流システム「LOGI -Cube」を使用することで課題解決に貢献してきました。
この資料では、多様な課題を解決するためのシステムのラインナップをご紹介しておりますので、課題を感じるご担当者様はぜひご一読ください。
①物流システム「 LOGI-Cube」の4つの特徴
②運送管理システム「EXPRESS」について
③倉庫管理システム「STORAGE」について
④輸出入管理システム「PORT」について
株式会社セック
自律移動ロボットAMRによる様々な課題解決をまとめた1冊
「AGVとは?」、「AGVとAMRの違い」といった協働ロボットの基本的な内容から、最近様々な業界で導入が進んでいる「AMR」についての課題解決の事例を3つご紹介いたします。AGVとAMRを知り尽くした株式会社セックだからこそご紹介できる内容ばかりの資料です。
スリップしてガイドを外れてしまうという課題
⾼圧洗浄によるAGVのガイドとなる磁気テープ剥がれ
狭く荷物が多い環境で⽌まってしまうAGV
必要な機能だけを選べるシステム
運送業では、日々の荷主や傭車先とのやり取り、月次の売上や支払いの管理などを行うにあたり業務システムは欠かせません。会社ごとに異なる業務形態にきちんとマッチしたシステムを利用できているかが業務効率化の要となります。
「LOGI−Cube EXPRESS (ロジキューブ エクスプレス)」は、運送業者様向けに特化したパッケージソフトです。売上管理、荷主への請求、傭車先への支払いを管理する「日計表管理システム」をベースとして、日報管理システム、配車支援システム、運転者台帳システム、車両台帳システムを追加することができる構成となります。業務に合わせて必要な機能をセレクトし、カスタマイズして使うことができるので、業務管理を飛躍的に効率化することが可能です。
未来の可能性にチャレンジする協働ロボット
協働ロボット『Doosan Collaborative Robots』は、高性能なトルクセンサを全軸の6軸に搭載しており、あらゆる作業環境への対応が可能です。日本の全産業における少子高齢化による労働人口不足、職場環境改善、品質向上、技術継承等を解決する手助けを致します。
地図自動作成機能を持つ屋内自律移動ロボットソフトウェア
従来の自律移動ロボットは、利用者があらかじめリモコンなどでロボットを操作して、地図を作成しておく必要がありました。また、ロボットの移動ルートに障害物が生じると、ロボットが動作を停止してしまうという問題点がありました。「Rtino」は地図自動作成機能と自律移動機能を連携させることで、これらの課題を解決していきます。
手軽に使える軽量容器
ネオシッパー®とは、保冷性能・保温性能に優れた定温物流容器です。外装素材、サイズなどをカスタマイズすることができるため、お客様の輸送環境や内容物に合わせて仕様を変更することができます。冷蔵食品の保冷輸送やお弁当・デリバリーの保温輸送などに使用されています。
温度管理を極めた軽量容器
ネオシールド®とは、ネオシッパー®の特徴をそのままに、断熱性能を大きく向上させた定温物流容器です。
冷凍食品やアイスクリームなどの冷凍輸送や、厳しい温度管理を必要とする医薬品・血液の輸送、長時間輸送などに使用されています。
デッドスペースの有効利用で保管効率アップ
踏台を使わずに物品棚の上部空間を有効利用できる昇降式の収納棚です。
使っていなかった棚上を活用することで、作業性の良い保管スペースも増え作業効率も向上します。現在ご使用されている物品棚に後付けで設置でき、そのうえメンテナンスや電気代等のランニングコストもかかりません。
無駄のない効率的な製造で、正確な温度管理もできるドライアイス自動充填システム
製品を安全・確実・効率的に冷却し、かつドライアイスの無駄を削減するには、適切な量のドライアイスを充填し氷点下の温度を維持することが重要です。Cold Jetのドライアイス自動充填システムは低温・冷凍製品の輸送に際し、適切で正確な量のドライアイス充填、高品質のドライアイスナゲット/ペレット、簡単な操作、および様々なケースへの高い汎用性を提供します。
サイドフレームを備えたPR350H およびPR750Hペレタイザーと結合されているため、オペレーターは充填ユニットを簡単に着脱し、少量の充填・大きな箱への充填も可能になります。最大ホッパー容量が110 kg、充填速度が最大37 kg /分の本統合投与システムは、あらゆるアプリケーションに最適な冷却ソリューションです。両ペレタイザーはクローズドチャンバー技術により、非常に短い起動時間から迅速に生産へと切り替わります。押出プレートの自動交換により、ダウンタイムが少なくなったことでCO2の損失が減少します。
ペレタイザーがLANまたはインターネットに接続されている場合は、世界中のどこにいても製品の状態をインターネット上で確認することが可能となります。
あらゆる搬送現場での課題を解決する搬送ロボット
CarriRo(キャリロ)はZMPの自動運転技術を活用した、倉庫・工場などで行われるあらゆる搬送シーンを無人化するための汎用的なソリューションです。
CarriRo(キャリロ)の活用によって、倉庫内の入荷から出荷までのさまざまなシーンで自動化による省人化と作業の効率化をはかることが可能です。
さらに、CarriRo(キャリロ)はクラウドともつながり、生産性の把握や複数台の機体を協調制御し、シリーズ間の連携をすることができるという特徴があります。
サウザーを用いたハンドパレット牽引モデル
DOOG製サウザーに、ワンタッチでハンドパレットとの取り外し可能な牽引ユニットを組み合わせたカスタマイズモデル。
【特徴】
サウザーはライントレース、メモリートレース、追従走行の3つも走行モードがあり、特別な作業は不要で簡単に走行設定が可能です。またハンドパレット側に専用治具を取り付ける事で、ワンタッチで牽引ユニットとのドッキンクおよびアンドッキング可能となっておりので、HP牽引がすぐ対応できます。
その他、ハイウェイ機能とメモリートレース機能を簡単に設定および操作するアプリの対応やAGV上部のカスタマイズなど、お客様の仕様や状況に合わせたカスタマイズも行っております。
Oasisシリーズ 標準モバイルロボット
Oasisモバイルロボットは、製造環境での資材輸送用に特別に設計されており、コントローラーと統合してエンドツーエンドのソリューションを提供できます。
これらの車両は、AGVの信頼性、コンベア作業の効率、および高度なセンサーと人工知能を用いた意思決定の柔軟性を兼ね備えています。
Oasisは、固定インフラを必要としない柔軟な自動化を提供します。
(ビーコン、テープ、事前に定義されたレーザーパスは不要です。)
時速7km以上で走行でき、施設と積載量のニーズを満たすために、様々なアクセサリをカスタマイズできます。各車両は、自動充電技術を用いて24時間365日稼働することができ、タスク間でも迅速な対応が可能です。
さまざまなシーンで多彩なメリットをもたらす CarryBee。 生産工程の合理化を実現することができます。
CarryBee(キャリビー)とは、豊富な自動車生産技術のノウハウより開発された無人搬送システムです。工程間の搬送、生産ラインヘの部品供給、セル生産ライン〈AGV上で組立て〉など様々なシーンで生産工程の合理化を実現することができます。
高速搬送、高精度停止可能な最適動作フローが可能
当社の運行管理システムと連携することで動作環境が複雑な製造業の現場においても最適な動作フローを実現可能とします。
工場の部材一次保管エリアの縮小や構内物流リードタイムを大幅に短縮することが可能です。
生産現場の物流工程の大幅な改善に寄与します。
ボディはコンパクトでも可搬重量800kg、重量物の搬送が可能です。
AMR=Autonomous Mobile Robot 自律走行型(協働)搬送ロボットMiRは、 施設内の輸送作業に革新をもたらします。
アセンブリの為の部品搬送、広大な施設内の材料輸送、医療施設内での書類の配布·回収、
クリーンルーム内へ機材を届ける等、単純作業の自動化は、
人がより高度な作業に集中する事を可能し、
生産性向上による対費用効果を高め、素早い投資回収を実現します。
第4世代走行ロボット
ForwardX の AMRは、第4世代の移動ロボットのリーダーとして企業のコスト削減、業務効率の向上を支援します。
同社製AMRは第4世代と呼ばれる視覚AMRに分類されます。第4世代走行ロボットは第1~第3世代と比べ様々な点で優れております。
自律走行★★★★★:カメラとレーザーセンサを通じて物体を識別し、走行します。
柔軟な実行★★★★★:お客様の業務システムとシームレスな業務連携が実現できます。
短期間導入★★★★☆:磁気テープやQRコードが不要なため短期間での導入が可能です。
協同作業★★★★★:周辺環境における動的物体の運動状況を把握するため、作業員との協働が可能です。
《デモ機有り!》自律モバイルロボット『MiRシリーズ』/MIR
『MiRシリーズ』は、磁気テープなどのガイドを使って走行する無人搬送車(AGV)などと異なり、カメラやセンサーを用いて、人や障害物を自動的に回避しながら走行できる自律モバイルロボット(=AMR)です。
物品の搬送はもちろん、コンベアへのワーク投入や、協働ロボットと組み合わせたピッキング作業の自動化など様々な用途で活躍。
特別なプログラミングの知識は不要で、容易に導入可能です。
ピッキング効率驚愕の2倍実績多数!開封後「即」戦力へ!!
実証実験(PoC)は業界最速の3日で完了(300平米/4台稼働とした場合)を可能とし、導入に至った際の現場配置は「約2時間」で完了致します。倉庫内のマッピングは搭載されたアプリ一つで完了させる事が出来ます。
本体への充電はバッテリーを外しての充電となる為、物流効率を落とす事なく24時間稼働させる事が可能です。また、「AI」を搭載していますので、使用時間に比例してAMRは学習し、日々効率を上げて行きます。私達のAMRを現場へと「派遣」させて頂く事は物流効率を上げるだけではありません。現在起きている「労働人口の減少」、「上昇する賃金や求人媒体費用の削減、これに伴う面接時間の削減」、「入社後教育、フォロー」等の問題解決、改善にも繋がります。これらの問題を少しでも抱えていられるのであれば、当社のAMRは最も最善、最適な未来を創る選択肢となります。
「今まで」を「今から」。私達の製品は物流現場に寄り添い続ける製品であり続けたいと考えます。
短時間で大量処理を目指した大型で強力な全自動モデル
圧縮から排出を自動で行える全自動協力圧縮機シリーズ。大型機であるBRICKMAN 900Kは大きなダンボールでもつぶさずにそのまま投入する事ができるので、面倒なダンボールたたみ作業を機械化し大量に処理する事ができます。