ご提供品
アルミニウムとマグネシウムを中⼼とした⾦属製品の製造・販売を⾏っています。「ビレット」と呼ばれる円柱形の塊から、「押出形材・加⼯品」まで、幅広い用途に対応できる製品をご提供しています。「押出形材」は、オリジナルな断⾯形状や⻑さの製品を⼀度に⼤量⽣産が可能です。
ご提供サービス
素材や形状提案、構造シミュレーション、各種試験、試作品、生産・品質管理、配送まで一貫体制のもと、対応することができます。お客様の企画・設計段階から参画し、ニーズや課題に寄り添い、最適なご提案をいたします。
さまざまな分野で使⽤される製品
わたしたちがご提供する製品は、鉄道・⾃動⾞・航空機をはじめ、産業機械や医療機器など、さまざまな分野で使⽤されています。
一貫生産体制
三協マテリアルは、原料となるビレットの鋳造から、⾦型設計製作・押出・表⾯処理・加⼯、そして組⽴工程までの⼀貫⽣産ラインを構築しています。⽣産から納品に⾄るまで⼀貫した管理のもと、お客様の製造ラインに沿った納品タイミングや梱包方法でご提供いたします。
幅広いサイズ・複雑な形状への対応⼒
幅広いサイズの対応が可能です。特に大型サイズは国内トップクラスであり、非常に複雑な断⾯形状の製品まで対応可能です。
押出形材製造対応可能サイズ
外接円サイズは、形材断⾯形状により異なりますので、都度検討対応いたします。
鋳造ビレットの⼯程
原料であるアルミニウムの地金を溶解し添加金属を配合・調整したものを、鋳造機で円柱形のビレットに仕上げ、必要な太さ、⻑さにしたものです。
押出形材の⼯程
押出形材は、塑性加⼯の⼀種である押出成形によって製造される⼀定断⾯形状の製品です。加熱されたビレットを⾼圧⼒で⾦型に通して押し出します。押し出された材料は、⾦型の形状に沿って⼀定の断⾯形状を持つ⻑い製品となります。
表面処理の⼯程
形材をたてに吊り、処理を施す薬液の槽へ順番に沈め、電気を流すことで皮膜の生成や着色を行う工程です。アルミの表面を保護し、耐食性・耐久性・美観などの表面特性を高めます。
加工方法
三協マテリアルは、各種精密加⼯ / 検査機器 / 洗浄設備 / クリーンルームを保有しています。切断や⽳あけから、精密加⼯・溶接・組⽴・塗装まで対応可能です。
材料置換
鉄や⽊からアルミニウムへの置換により、軽量化をはじめ、耐⾷性やリサイクル性の向上を実現します。アルミニウムは、鉄の約1/3の⽐重で、構造材の軽量化により、部材の取り回しを楽にし、作業効率を向上させます。また、⽊材からの置換では、耐久性が向上し、防腐加⼯や定期的なメンテナンスが不要となり、製品の⻑寿命化に貢献します。
軽量化
三協マテリアルでは、⾁厚を抑える断⾯形状や、アルミの使⽤量を抑える構造のご提案が可能です。これにより、コストと品質の両⽴を実現、材料からの削り出しによる製品よりも、より精度の⾼い形状で、軽量化を図ることができます。
軽量化
アルミの使⽤量を抑える構造のご提案が可能です。三協マテリアルでは耐荷重シミュレーションや試験を実施する体制を備えています。
コスト削減
板材による成形は、曲げ加⼯に加えリベット⽌めが必要となり、溶接跡も残ります。⼀⽅、押出⼀体成形は、コスト削減と同時に、加⼯跡のない美しい外観の実現が可能です。
スクラップ材の活用
アルミニウム・マグネシウムは、使⽤済みスクラップからリサイクル可能な素材です。三協マテリアルでは、社内⼯程で発⽣するスクラップの再利⽤を⾼いレベルで実現しています。
注⽬されるアルミスクラップ材リサイクル
アルミの新地⾦は、原材料のボーキサイトからアルミを精錬する段階で⼤量のエネルギーを消費します。このアルミ新地⾦の製造エネルギーを100%とした場合、アルミスクラップ材のリサイクルに必要なエネルギーは3%です。アルミスクラップ1トンの利⽤により、約10トンのCO2排出量の削減が可能です。
サーキュラーエコノミーの実現
三協マテリアルでは、製造工程で発⽣するスクラップや製品消費されたものを再利⽤し、新しいものづくりに戻すアルミ循環経済を⽬指し、スクラップの回収・分別・精製・生産性の取り組みを推進しています。
三協立山株式会社 三協マテリアル社
マテリアル《素材》の持つ無限の可能性を追求・創造し、人々が快適に暮らせる環境作りに貢献します。
夢を形に変える限りなき挑戦。
もっと便利で快適な暮らしの未来へ向かって。
私たちは、無限の可能性を秘めた次世代のマテリアル、アルミニウムやマグネシウムの押出形材を通して、素材から商品開発にいたるまで、様々な業種のお客様のニーズにお応えするために、常にイマジネーションを働かせ、新しいものへの挑戦を続けてまいります。
それがお客様の豊かな暮らしと新たな生活文化を創造し、社会の発展に貢献できることを願っています。
出展団体名 | 三協立山株式会社 三協マテリアル社 |
---|---|
所在地 | 〒933-0838富山県高岡市北島851 |
URL | https://material.st-grp.co.jp/ |