お客様のお悩み
自動車製造や半導体製造装置製造などの分野をはじめ、品質やトレーサビリティへの要求は年々高まっています。しかし、人が作業するうえでミスはつきもの。従業員がミスなく手順書通り作業をしているかを、どのように確認・管理すればいいかお悩みの企業も多いのではないでしょうか。
トレーサビリティ確保・ポカヨケに貢献
IoTツール「Lincool」を今お使いの工具・測定器に後付けすることで、デジタルでの管理を実現できます。作業記録も容易になり、トレーサビリティを確保可能。また、当社が提供する作業ナビゲーションアプリにより、現場の従業員がミスなく手順書通りに作業できるようサポートします。
あらゆる工具に後付け可能
電気ドライバーや測定器など、様々な工具に取り付け可能です。幅広いメーカーの工具に後付けできるため、今ある工具を買い替える必要はありません。独自のセンシング技術により、締付度合いのデータ化や作業回数のカウント、測定値のデータ取得などを実現します。
作業ナビゲーションで組み立てミス防止
当社提供の作業ナビゲーションアプリをご利用いただけます。作業手順を表示することで、順番を間違えることなく作業できるようアシストします。また、工具選定の間違いやネジの締め忘れなどを検知した場合に、アラーム音を発信し、作業を一時停止する機能も搭載。リアルタイムで作業ミスを防止します。
作業・測定ログを一元管理
作業や測定結果のログを自動で残すことができます。工程ごとにタイムスタンプ付きで結果を保存するので、トレーサビリティの確保に最適です。ログはCSVデータとして出力可能です。
お客様基幹システムと連携可能
お客様の基幹システムへのデータ連携も可能なため、製品組立工程ログの保管はもちろん、生産管理ツールでの管理や、ネック工程の分析・改善にもデータの活用の幅を広げられます。
気軽に導入できる価格帯
気軽にすぐ始められる価格で提供しております。小さく始められる「サブスクリプションモデル」と、一つのライセンス利用で誰もが使える買い切りの「フローティングライセンス」をご用意しています。
導入後の運用も簡単・安心
Lincoolのアプリケーションは、プログラムの専門知識不要で誰でも操作できます。Excelや専用フォルダにデータを貼り付けるだけで、開発・メンテナンスに必要な各種設定が行えます。また、導入後お困りのことがあれば、解決するまで当社がお電話・WEB面談等でしっかりとフォローします。
組立工程の規定トルク記録
セル工程の組立ログ
部品重量の記録
ノギス測定値の自動入力
組立工程の作業ナビゲーション
ベテラン技術者が集結
当社は三洋電機株式会社(現在はパナソニック ホールディングス株式会社に吸収)出身のエンジニアが立ち上げました。高い技術を持つ少数精鋭のベテラン技術者集団が、お客様の「あったらいいな」を形にします。「買い手よし」「売り手よし」「世間よし」「気分よし」を社訓とし、トレーサビリティ革新によりお客様の事業に貢献します。
サンテクノのコア技術
当社は無線やジャイロセンサー、加速度センサーなどにおいて独自の技術を有しています。これらの技術を応用し、既存の手動工具に後付けできる多彩なIoTツールを開発。お客様の様々なニーズにお応えし、今も製品ラインナップを拡充しています。
納入実績
自動車や半導体製造装置などのメーカーをはじめ、120社以上もの企業への納入実績がございます。業界・使用工具・規模を問わず、IoT化によるトレーサビリティ確保や工程改善を実現したいというお客様はお気軽にご相談ください。