特長
カメラを使わない安価な赤外線方式
赤外線反射の変化でジェスチャーを認識します。
カメラを使わないので、安価に構成でき、カメラを設置できない場所でもご利用になれます。 小型、低消費電力も魅力です。
接続する機器に合わせた出力
認識結果の出力は、UART、USBキーボード、Bluetooth Low Energyに標準で対応しています。
認識結果を”U” (Up)、”D” (Down)などの文字で出力します。
接続する機器に合わせてカスタマイズも可能です。
BLE搭載モジュール GS204
認識結果をBluetooth Low Energyで遠隔に飛ばせるジェスチャーセンサーです。
ケース付き対応も可能で、単体で取り付けできます。
また、UART、USB(キーボードとして認識)など有線での接続もできます。
超小型モジュール GS205
機器への組み込みに適した超小型モジュールです。
消費電力もDC3.3V 4mAと少なく、幅広い用途にお使いいただけます。
ウェアラブルモジュール GS206
ウェアラブル危機に組み込み可能なフレキシブル基板のジェスチャーセンサーです。
評価キット GS201
ジェスチャーセンサーの動作評価にお使いいただけるキットです。
検証ツールも付属します。
動画
用途例
医療機器、食品工場、厨房などの機器入力 |
手を触れずに衛生的に機器操作ができます。既存の機器への組み込みが容易です。
また、時間選択・スタート・ストップを触らずに行うタッチレスタイマーなど新たな製品にも展開できます。
|
タブレットアプリのタッチレス操作 |
BLE搭載GS204なら、BLE通信でタブレット機器の入力にもお使いいただけます。
濡れた手や手袋をしていても、画面を触らずにタブレットアプリを操作できます。 |
スペック・仕様
GS204BLE搭載 |
出力インターフェース: USB/UART/BLE
電源: USB 5V
サイズ: 42x24x8.5mm
検出: ジェスチャー7種
検出範囲: 5~20cm
利用光波長: 赤外線 940nm
|
GS205超小型 |
出力インターフェース: UART
電源: DC 2.5~5.0V
サイズ: 16x12.5x4mm
検出: ジェスチャー7種
検出範囲: 5~20cm
利用光波長: 赤外線 940nm
|
GS206ウェアラブル向け |
出力インターフェース: UART
電源: DC 2.5~5.0V
サイズ: 7x65x2mm
検出: ジェスチャー7種
検出範囲: 5~20cm
利用光波長: 赤外線 940nm
|