特長
マルチクラウド対応!
クラウドは、以下に対応しております。
●Microsoft Azure(IoTHub)
●Amazon Web Services(IoT Thing)
●SBテクノロジー ICC
●ソラコム サービス(Unified Endpointなど)
●汎用MQTTブローカー
●汎用HTTPサーバー(オンプレミスサーバー含む)(Requestにより送信可能サーバー)
ゲートウェアは ”海外”にも対応!!
お客様の設備機器などを輸出している場合や、お客様の海外の生産工場のIoT化が実現できます。
IoTゲートウェイ本体は、以下の国に対応しております。
日本、台湾、北米(アメリカ・カナダ)、 EU加盟27ヶ国(アイルランド・イタリア・エストニア・オーストリア・オランダ・ キプロス・ギリシャ・クロアチア・スウェーデン・スペイン・ スロバキア・スロベニア・チェコ・デンマーク・ドイツ・ハンガリー・ フィンランド・フランス・ブルガリア・ベルギー・ポーランド・ ポルトガル・マルタ・ラトビア・リトアニア・ルーマニア・ルクセンブルク)、 イギリス、アイスランド、ノルウェー、スイス、リヒテンシュタイン、トルコ、 ASEAN8ヶ国(インドネシア、マレーシア、 フィリピン、タイ、ブルネイ、ベトナム、 ラオス、 カンボジア)、インド
遠隔メンテナンスも可能!!!
IoTゲートウェイをLANで接続している機器(PLCなど)に対して、遠隔地から直接アクセスしてラダーのモニタリングやロジックの変更をすることが可能です。(例えば、三菱電機製のGX Worksなどを遠隔地のPCで動作)
お客様に納入した自社の設備自体のメンテナンスが可能ですし、自社の生産設備のメンテナンスも可能です。
IoTデータ収集機能とは、別に動作するので、いざという時にご活用できます。
動画
用途例
お客様導入事例 1 |
集光型太陽光パネルのIoT化を実現しています。
発電量の管理だけでなく、気象予報とも連動し先々の風向/風速を計算し、障害が起こる前にパネル制御を行っています。
 |
お客様導入事例 2 |
メーカー様の設備機器毎にIoTゲートウェイをバンドルして頂き、納入先での機器の稼働状態などを監視し、予防保守業務の一助となっています。
 |
お客様導入事例 3 |
電力プラントでの遠隔監視を実現。
クラウド側での分析およびAWS Greengrassにより予想制御も行っている。
 |