乳化剤(界面活性剤)の使用量削減に光!
乳化剤を使わず油滴をサブミクロンレベルへ微粒化、しかもより簡単に、スマートに!
株式会社OKUTEC
株式会社OKUTEC 代表取締役社長 奥田 伸二
乳化剤を使わず油滴をサブミクロンレベルへ微粒化、しかもより簡単に、スマートに!
ウルトラファインバブル生成の一つの原理である気液せん断現象に着目した、
新工法のラボ用GLS(Gas-Liqiuid shearing)型ホモジナイザーを開発しました。
持ち運びできるサイズでは考えられないほど強力です。
デモやテストも対応しておりますので、お気軽にお問い合わせください。
高圧ホモジナイザーに代表する高機能(高い微粒化性能)乳化装置は非常に大型で高価・消費エネルギーが大きい。また、高回転せん断方式のホモミキサーは研究用の小型機から工業用の大型装置まで揃っているも、機械的な回転数に限界があり高い微粒化性能を得ることができなかった。 『 CL OSER 』は気液えせん断方式により従来ではなかった小さくても高機能を実現しました。
円管内に高速の渦流を発生させることで水と油、および微細気泡の比重の差を利用して、遠心力の違いから水と油および微細気泡の間に大きなせん断力を発生させる原理で、従来の高速回転ホモジナイザーでは得られなかた大きなせん断力により微粒化を行うことに成功しました。
ウルトラファインバブル生成技術の応用により、ナノサイズの泡が効果的に微粒化を行うことで、コンパクト性と高度な乳化性能を両立。また、用途に応じて使用する気体は、空気、酸素、水素、窒素、オゾンなど様々な気体が利用できます。
オレイン酸のエマルション作製実験:高速攪拌型ホモジナイザーではせん断力に限界があり不可能であったサブミクロンレベルの微粒化・均一化がCLOSERでは容易に実現できた。
気液せん断型ホモジナイザーはシンプルな構造かつ低圧で大きなせん断力が得られ、高圧ホモジナイザーに比べ大幅な省スペース化が可能になります。
実験系を変える際に必ず必要である分解洗浄を大幅に改善。様々な処方検討をストレス無しにスマートに実験ができます。
「CLOSER」本体は 9 . 6 k g と軽量で、専用キャリーケースに入れて納入されます。「CLOSER」はキャリーケース内で完全にプロテクトされ、そのままどこでも持ち運び可能です。また、キャリーケースのままで宅配便で送ることも可能ですので、いつでも、どこでも、電源一つで実験を行うことができます。
サーファクタント・フリー・エマルションの研究開発 |
油と水のように互いに混ざり合わない2つの液体の一方が微粒子となり、もう一方の中に分散している液体をエマルションといいます。このようなエマルションは概して熱力学上的には不安定な系であるため、時間が経過すると分離、凝集、合一により必然的に崩壊(分離)します。そのため界面活性剤と呼ばれる物質を添加し混ぜることで、分散微粒子(液中に浮かんいる粒)の表面に界面活性剤分子を吸着させています。そのことにより長期間に渡り崩壊(分離)しないようにしています。 しかしながら、エマルションの本来の目的は、水あるいは油だけの一液相では得られない高付加価値を作り出すことであり、界面活性剤に包まれた液滴を作ることが本来の目的ではありません。また近年、合成化学物質である海洋プラスチックごみが大きな環境問題を発生させているように、合成界面活性剤による将来への予期せぬ健康や環境リスクの低減意識が高まっており、界面活性剤を使わずエマルションを調整するサーファクタント・フリー・エマルションが注目を集めております。 CLOSER Type-R1は様々なエマルションを使った商品から合成界面活性剤の使用量を減らす、または無くす技術・商品開発にチャレンジする研究者に貢献すべく開発したラボ用ホモジナイザーです。 ![]() |
---|---|
「ほしい」をその場で作るアプリケーション開発 |
CLOSERのネーミングには“生産者と消費者の距離を近づけたい”との思いが込められています。エマルションを用いた様々な商品の使用期限は3年以上のものがほとんどです。本当にこの長い使用期限が必要なのだろうか?と疑問を持ったのがCLOSER開発のきっかけです。「使う時に混ぜる・作る」といったアプリケーションが出来れば、様々な添加剤をなくせることができ、新たな付加価値が生まれる。そのような用途に向けてCLOSERは様々な応用ができる。例えば、右図は商品開発研究所が消費者に近づいたイメージです。肌の診断とともにあなただけの完全無添加の作り立て化粧品を体験でき、購入もできる。未来型研究所へのCLOSERの応用例です。 また、CLOSERには様々な気体をナノサイズにして混ぜ込むことが容易にできます。災害地の避難場所にCLOSERがあれば、オゾンナノバブルを用いた“飲めるうがい薬”が簡単にその場で作ることができます。断水で歯磨きが出来ない環境においても避難者の口腔ケアに貢献できます。豪雨により床下浸水した家屋での浸水した箇所の菌やカビ対策に体に優しい除菌剤がその場で作ることができます。これらはほんの一例であるが、「使う時に混ぜる・作る」アプリケーションへの応用で、合成化学物質が減らせ、新たな付加価値が生まれると期待しております。 ![]() |
名称・型式 | ラボ用気液せん断型ホモジナイザー『CLOSER Type-R1』 |
---|---|
微細化工法 | ウルトラファインバブルを活用した気液せん断工法 |
寸法・重量 | 230(W) x 264(D) x 300(H), 約9.6kg(本体) |
電 源 | AC単相100V~240V, 50/60Hz, 10A以下 |
気 体 源 | 標準:大気空気(自吸方式で、気体源の準備は不要) (大気空気以外のH2、O2、O3、N2など様々な気体が利用可能⇒別途ガス源の準備が必要) |
主要部品構成 | ①ポンプ、②ノズル、③タンク(接液部材質:SUS304) |
ポンプ仕様 | 特殊軸流式ポンプ、吐出量:8L/min(循環バッチ方式) DCブラシレスモーター(300W) |
タンク容量 | 標準:500ml オプション:300mL~2,000mLのタンクサンズを準備 |
ラボ用気液せん断型ホモジナイザー CLOSER Type-1について株式会社OKUTEC担当よりご回答いたします。
お気軽にお問い合わせください。
ものづくり身の丈イノベーションで「消費概念」を変える
OKUTECは2017年10月6日に設立したばかりの会社で、兵庫県宝塚市にOnly Oneの技術・商品開発にチャレンジする技術工房を立ち上げました。地域コミュニティとの連携、外部専門家とのパートナーシップから構成されるTeam OKUTECが開発体制の土台で、専門知識・アイデアが豊富な元気なシニアで構成されるチームです。今後の未来を担う若者へ夢を引き継ぐことゴールに置き、宝塚発で地域・社会に貢献する製品・サービスの提供を目指していきます。現在、その第一弾として新たな乳化・分散装技術の開発プロジェクトをスタートさせました。
出展団体名 | 株式会社OKUTEC |
---|---|
所在地 | 〒665-0887 兵庫県 宝塚市山手台東 2-8-13 |
設立年月 | 2017年10月 |
従業員規模 | 10名以下 |
URL | http://okutec.co |