特長
全体監視
工場の設備の稼働状態を、リアルタイムで監視します。
運転中、切断中、アラーム中、停止中などの状態表示が可能です。
設備監視
設備ごとのステータス(稼働状態), アラームを表示(リアルタイムで監視)します。
稼働実績
設備の稼働実績を運転中・停止・アラーム中などの状態で、グラフ表示します。
また製品名を収集したり、設備に関係する作業コメントを入力したりすることで、付加情報を同時に記録することができます。
信号監視・信号履歴
設備の信号状態をリアルタイムで表示、設定した閾値に基づく表示が可能、収集データの信号変化をグラフ表示
帳票出力
収集した実績情報をExcel形式のファイルで出力します。
出力したファイルを使用し、ユーザーは日報/週報/月報を作成することができます。
外部出力(DPRNT)
外部出力のデータ出力指令には、5つの指令が用意されています。
これらの指令によりイーサネットI/Oコンバータへの文字列や変数の値を出力できます。
<オープン指令 POPEN>
POPENの指令は、イーサネットI/Oコンバータとの結合を行う指令です。
一連のデータ出力指令の前に指令します。
<データ出力指令 DPRNT>
DPRNT指令では文字列と変数の内容をイーサネットI/Oコンバータへ出力します。
DPRNT[a b #c [de] b1 #c1 [d1e1] ・・]
a:識別子(出力先ノード)
b:出力する文字列
c:出力するデータの格納された変数番号
d:変数の小数点以上の有効桁数
e:変数の小数点以下の有効桁数
<クローズ指令 PCLOS>
PCLOS指令は、イーサネットI/Oコンバータとの結合を解く指令です。
DPRNTで出来ること
・加工部品名や、加工部品数を取得
・ワーク加工時のサイクルタイム(加工時刻)を取得
・工具補正量(工具摩耗量)を取得
・Mコード等、モーダル情報を取得
・マクロアラームを取得
・カスタムマクロ専用インターフェース信号を取得
用途例
弊社オプション
事例(1)
『アラームあんどん表示』 |
機械のアラームが発生した際に、工場現場のあんどんにアラーム表示を点滅させて作業者及び保全担当者にいち早く知らせる機能です。
 |
弊社オプション
事例(2)
『手元パトライトへの表示』 |
機械のアラームが発生した際に、事務所や現場詰所においたパトライトを点灯・点滅させる機能です。
 |
弊社オプション
事例(3)
『非稼働スイッチボックス』 |
機械の「稼働していない時間」の停止要因が知りたい、そんなご要望にお応えします。
 |