電池レスで Zone1へ設置可能!!
「e- 無線巡回」に待望の防爆センサーが追加となりました。
温度と3軸加速度の常時監視で防爆エリアのモーターなどを見える化。
「e- 無線巡回」で現場のアナログセンサーのデータを収集したいという 要望にお応えし、作成しました。
流量計、電流計、圧力計などの 4-20mA 信号を無線で取り込み可能。
温度と3軸加速度の常時監視でモーターなどの回転機を簡単に見える化できます。
「e-無線巡回」は人手不足や熟練技術保全員の退職により、人が行っていたパトロールをシステムで代替できないか?という発想から生まれた製品です。
・温度と3軸加速度の常時監視により、設備の傾向を把握することができます。現場に行くか否かの判断が可能です。
・920MHzのLPWA無線で広範囲をカバーします。屋内で100m、屋外で1㎞離れていても監視可能です。
※密閉された空間では、電波が届きません。
・初回セットで親機1台、子機1台から始められ、親機1台に最大600台(60分周期の場合)の子機を接続できます。システムで親機最大20台接続可能なので、最大12,000台の子機を接続できます。
「e- 無線巡回」のアラート情報をパトライトに出力できるソフトです。
パソコンと USB 接続することで、アラート発生時に表示灯や ブザーでお知らせします。
桜井は、「企画開発型商社」として歩み続けます。
明治32年創業以来一百二十余年、桜井は新しい息吹を入れ、事業の変遷を重ねながら、さまざまな商品・サービスを提供してまいりました。
現在、情報伝達・画像処理に関する材料・機器の販売等をベースに、情報オフィス関連、サイン関連、産業材関連の3事業を主として展開しております。
いずれの分野においても、技術面、機能面など凄まじい勢いで進歩が続いており、その変化は目覚ましいものがあります。
桜井は、こうした市場・環境の中にあって、たえず挑戦の気持ちを持ち続け「企画開発型商社」として積極的に新商品を企画し、新たな「価値」を提供してまいります。
そして、地球にやさしい商品への取組、人としてのやさしさに裏打ちされた真摯な企業活動を続けていくことで、社会のお役に立ちたいと願っております。
日頃のご支援に感謝いたしますとともに、さらなるお引立ての程お願い申し上げます。
出展団体名 | 桜井株式会社 (日本製紙グループ) |
---|---|
所在地 | 〒110-0008 東京都 台東区 池之端1-2-18 いちご池之端ビル |
設立年月 | 1949年09月 |
従業員規模 | 101名-500名 |
URL | https://www.sakurai.co.jp/index.html |