貴社の工場もたった30分でIoT化
島田電子工業株式会社
島田電子工業株式会社 IoT事業開発チーム
弊社では、設備稼働率の把握や遠隔監視の実施といった課題に対して、
Device Watcherというサービスを提供しております。
これまで工事や煩雑な設定が必要でしたが、
上からかぶせるだけという簡易な仕組みによって実現しました。
作業効率の向上や省人化、デジタル化といった課題をお持ちでしたら、
お気軽にお問合せください。
既存の積層信号灯に上からかぶせるだけ!
工事不要のため、いつでもかんたんに設置可能。
稼働中ラインを止める必要はありません。
どんな大きさ、色数、順番、メーカーの信号灯でも対応します。
※ タワーがない場合やPLC等設備からの信号入力にも対応可
既存の積層信号灯に上からかぶせるだけ!
工事不要のため、いつでもかんたんに設置可能。
稼働中ラインを止める必要はありません。
どんな大きさ、色数、順番、メーカーの信号灯でも対応します。
※ タワーがない場合やPLC等設備からの信号入力にも対応可
専用ソフトのインストールは不要!
Web上でURLにアクセスして、ログインするだけ。
すぐに現場改善に必要な数字を確認できます。
CSVダウンロードやAPI連携、異常時のアラート機能や個別カスタマイズも対応可
※オンプレミス版も対応可。その場合、アプリケーションのインストールされたサーバーを納品いたします。
稼働状況分析 |
【作業者の多台持ちや品種切替の多い現場】 1人の作業者が設備を複数操作する多台持ちや、品種切替が多い製造現場においては、設備停止時間の最小化による稼働率の最大化が非常に大事です。そのために現場では日々改善活動を繰り返しているはずですが、改善の前提となる”現状の正確な把握”が、想造以上に難しいことを感じている方も多いのではないでしょうか。 Device Watcherでは、自動で正確な現状把握を行えるため、多台持ちや品種切替の多い企業様でご活用いただいています。「想造していたよりも稼働率が悪かったが、改善点を見つけることができた」「改善活動の結果、稼働率が向上した」とのお声をいただいています。 |
---|---|
清掃 |
|
点検 |
|
代表取締役CEO 松井 健 |
2004年 東京工科大学 メディア学部卒。2006年 株式会社モンスター・ラボの創業メンバーとして参画し、様々な新規事業のスマホアプリやWebシステムを開発する。2011年 IoTデバイス開発会社ミラを創業し様々なコネクテッドデバイスの開発・量産経験を経て、2018年 Mira Roboticsを創業。代表取締役CEOに就任。 経営、事業戦略、ビジネス開発を担当。 |
---|---|
機構/意匠デザイナ 白川 徹 |
2009年 千葉大学 工学部デザイン工学科意匠系卒。 ロボット、ウェアラブル、スマートトイ、ガジェットなど様々な製品の意匠・機構を得意とするデザインエンジニア。2017年 GOOD DESIGN AWARD受賞。 |
ソフトウェアエンジニア白鳥 友規 |
2009年 東京工科大学 コンピュータサイエンス学部卒。2014年よりミラでIoTデバイスの開発に携わる。クラウド、スマホアプリ、組込みプログラミング、電子回路設計まで行えるフルスタック・エンジニア。C, C++や画像処理を得意とする。 |
電気エンジニア 古平 晃洋 |
2007年 電気通信大学大学院 電子工学専攻修士課程修了。 Cypress Semiconductor、サンディエゴで同社半導体を使用したソリューション立ち上げに携わる。帰国後、回路設計、基板設計、FW開発を主とした受託で、微小電流アナログセンサ、MIPIなどの高速信号、最新規格のUSB Type-Cまで様々な設計を行った。トランジスタ技術、Interfaceなどの記事執筆やPSoC3開発本を出版している。 |
ロボットAI研究者(理学博士)西川 隆介 |
2014年大阪市立大学大学院理学研究科博士課程修了。富士通研究所などを経て2018年より現職。研究ではブラックホール解や宇宙モデルの理論的検証に取り組み、数値計算、摂動論、統計解析などの経験を生かして、企業では統計的仮説検定、画像認識、光学設計などに従事。現職ではロボット制御やAIの開発を担当。物理学、情報工学、光学の分野で多数の国際学術雑誌及び特許をもつ。 |
設備稼働監視システム Device Watcherについて島田電子工業株式会社担当よりご回答いたします。
お気軽にお問い合わせください。
たった30分であなたの工場もIoT化
オプトエレクトロニクス 光センサの開発から組立及び製作
半導体試験装置の設計及び製作
電装回路の設計・製作
出展団体名 | 島田電子工業株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒871-0152 大分県 中津市大字加来 512番地 |
設立年月 | 1976年10月 |
URL | https://sdk-info.com |