特長
ロボットに内蔵したスマートビジョンシステム
TMロボットはビジョンシステムのハードウェア及びソフトウェアを統合した、世界初のカメラを内蔵したコラボレーションロボットであり、これまでの様な複雑なハードウェア接続と設定は不要です。 スマートカメラはテンプレート比較、部品位置決め、画像強調、バーコード認識、色彩分類等の機能を含み、シンプルな設定を通して簡単にロボットの作業をティーチングできます。
ユーザーが直接ロボットを動かします
ダイレクトティーチング機能では、ロボットに設置したボタンを使用して簡単にロボットを動かして位置や動作を記録できます。
協働作業における安全規格取得
TMロボットはISO1025-1:2011と最新の安全規格 ISO/TS15066:2016の人とロボットの協働作業の安全要求に適合します。 ロボットが物体の衝突を検知した場合、直ちに移動を停止して人員の安全を確保します。
用途例
組立・ピックアンドプレース |
従来型ロボットによる組立作業では、部品を精確にピックするための精確な位置決め機構が必要とされてきました。 しかし、TMロボットは、内蔵されたビジョンシステムによりこのような煩わしさはなく、ビジョン撮影範囲内に部品を置くだけで精確にピックすることができます。 このように簡素化されたロードシステムにより、複数のロボットと連携した複数部品の組立がより簡単に行えるようになります。
|
マシンテンディング |
ロボットが装置位置まで移動すると、内蔵スマートビジョンシステムによって、装置位置の識別、誤差補正が行われ、精確なピックアンドプレース機能を実現します。 特許取得のTMランドマーク位置決めラベル機能を利用すれば、3D空間における精確な位置決めとフレキシブルな配置が可能となります。
|
ネジ締付け |
フレキシブルな6軸ロボットに各メーカー、タイプのネジ締め機を組み合わせることで、様々な角度での締め付けを実現することができます。 また、ねじ穴つぶれやねじのつまりなどの異常な締め付けを自動検出するセンサーにより、品質を確保します。
|