特長
協働ロボットによる自動化のメリット 豊富な製品ラインナップ
人と協働し活用できるロボットです。
リスクアセスメントが必要ですが、安全柵なしでもお使いいただけるのが最大の特長です。
URロボットは3Kg、5Kg、12.5kg、16kgの可搬重量に分かれており、幅広い用途に対応できます。
6つのジョイント全てが720度の自由度があるため、人の動きを真似るマニピュレーション性に優れており、既存の生産設備に対して柔軟にかつ容易に導入が行えます。
貴社のニーズに合ったURロボットをお選びください。
UR+の活用で、さらに容易に工程の自動化 UR+ショールームをご覧ください
UR+では生産および自動化の課題を解決するのに役立つ最高の製品プラットフォームです。
カメラやセンサからソフトウェアに至るまで、250品種以上のプラグアンドプレイ製品をご用意しています。
お客様のビジネスを成功に導く周辺機器やアプリケーションキットが揃っています。
誰でも受講可能なユニバーサルロボット・アカデミー 簡単に習得できるロボットトレーニング
協働ロボット(コボット)をあらゆる現場でご活用いただけるよう、ユニバーサルロボットは、協働ロボットをより使いやすくする努力を続けています。
「ユニバーサルロボット・アカデミー」もその一つで、ロボットについて専門的な知識や経験を持たないユーザの皆様にも、基礎的なプログラミングスキルをご習得いただける無料のオンライントレーニングを無償で提供しています。
無償オンライントレーニングは、お客様がたったの90分でURロボットをマスターできるように支援します。
用途例
『協働ロボット 導入事例集』 自動車業界事例 |
UR10 コボットが、労働者の高齢化に対するソリューションを提供し、世界的な自動車メーカの補助作業員の人件費を削減し、生産工程の変更無しに山切りラインの自動化と生産性の向上を達成しました。
ロボットにより熟練の作業者の経験と勘を自動化することで、高品質な製品の安定供給に成功しております。
 |
化学製品・ 医薬品業界で 活躍する 協働ロボット |
研究所での分析・試験などURロボットは複雑な研究プロジェクトの自動化に貢献します。
最小限となる動作可能なスペースで効率を最大化しながら、24 時間 365日、動作を継続します。
研究室にある周辺機器とシームレスに統合し、一貫した高品質を確保しながら、試験解析における再現性を急速に向上させます。
 |
電子電機業界 ユニバーサルロボット 活用提案 |
動きの速いこの業界では、俊敏性が競争力の鍵となりますが、サブアセンブリの構築、テストフィクスチャの積み下ろし、製品のキッティングやパッケージングなど、多用途に展開できるURの協働ロボットを活用することで、作業の一貫性を高め、生産性や製品品質を向上させることができます。
 |
ユニバーサルロボットを用いて材料の投入 |
ミマキプリンタは、ガラス板やガラス瓶、プラスチックや文房具、綿やポリエステルといった布をはじめ、日常目にするあんなものやこんなものにもプリントができます。
さらに少しのアイディアをプラスすることで、作れるものは無限大! オリジナリティがプリントビジネスの幅をググッと広げます。
ミマキプリンタを使ったオンデマンドビジネスのひらめきとヒントをご提案いたします。
 |