AVGとは、無人搬送車または、無人搬送ロボットのことを指し、主に物流現場などで、導入されています。屋内外での動作や、不定型なルートも自律走行できることも可能です。
Oasisシリーズ 標準モバイルロボット
Oasisモバイルロボットは、製造環境での資材輸送用に特別に設計されており、コントローラーと統合してエンドツーエンドのソリューションを提供できます。
これらの車両は、AGVの信頼性、コンベア作業の効率、および高度なセンサーと人工知能を用いた意思決定の柔軟性を兼ね備えています。
Oasisは、固定インフラを必要としない柔軟な自動化を提供します。
(ビーコン、テープ、事前に定義されたレーザーパスは不要です。)
時速7km以上で走行でき、施設と積載量のニーズを満たすために、様々なアクセサリをカスタマイズできます。各車両は、自動充電技術を用いて24時間365日稼働することができ、タスク間でも迅速な対応が可能です。
地図自動作成機能を持つ屋内自律移動ロボットソフトウェア
従来の自律移動ロボットは、利用者があらかじめリモコンなどでロボットを操作して、地図を作成しておく必要がありました。また、ロボットの移動ルートに障害物が生じると、ロボットが動作を停止してしまうという問題点がありました。「Rtino」は地図自動作成機能と自律移動機能を連携させることで、これらの課題を解決していきます。
サウザーを用いたハンドパレット牽引モデル
DOOG製サウザーに、ワンタッチでハンドパレットとの取り外し可能な牽引ユニットを組み合わせたカスタマイズモデル。
【特徴】
サウザーはライントレース、メモリートレース、追従走行の3つも走行モードがあり、特別な作業は不要で簡単に走行設定が可能です。またハンドパレット側に専用治具を取り付ける事で、ワンタッチで牽引ユニットとのドッキンクおよびアンドッキング可能となっておりので、HP牽引がすぐ対応できます。
その他、ハイウェイ機能とメモリートレース機能を簡単に設定および操作するアプリの対応やAGV上部のカスタマイズなど、お客様の仕様や状況に合わせたカスタマイズも行っております。
さまざまなシーンで多彩なメリットをもたらす CarryBee。 生産工程の合理化を実現することができます。
CarryBee(キャリビー)とは、豊富な自動車生産技術のノウハウより開発された無人搬送システムです。工程間の搬送、生産ラインヘの部品供給、セル生産ライン〈AGV上で組立て〉など様々なシーンで生産工程の合理化を実現することができます。