設計・デザイン・加工に関する製品・技術の一覧ページです。
デザイン開発を中心としてインターネット開発ビジネス、グラフィックユーザーインタフェース開発ビジネス、製品開発ビジネスを展開。でコンセプト構築から製品化まで、様々な分野でのデザイン開発をサポートします。
ビジネスとデザインの関係は大きく変わり、製品開発だけでなく、システム開発やサービス開発にデザイン的な考え方による手法やツールが活用されています。
HOLON CREATEは人や社会環境の新たな経験価値を創り出すために、ひと・もの・こと・そとのInterfit(優合)を目指した体験設計を実践し、様々な設計・デザインの新たな試みによる提案を行っています。
『プリント基板の放熱対策』は当社にお任せください!!
当社は、産業用基板・LED照明用基板の製造から、アルミ・銅などの放熱性の高い金属ベース基板の製造技術まで研究・開発してきました。 放熱に特化した基板や UV-LEDによる基板及び搭載部品への劣化対策を施した特殊基板等、専門性の高いプリント基板の製造が得意です。 特に、急速に進むハイパワー化による熱問題の解決策として、当社の得意とする放熱基板の技術は、多くの企業様に評価をいただいております。
コイル基板…ワイヤレス給電等への活用を想定した当社オリジナル基板。
形状やサイズをお客様のご要望に合わせ、カスタマイズいたします。厚銅(210µm)タイプも対応いたします。
ガラス材料に任意のパターンを彫り込む技術
ガラスフォトリソ加工とは有機レジストを用いたガラスエッチング加工技術です。ガラス材料に任意のパターンを彫り込むことができ、金属レジスト膜を用いたエッチング加工と比較し、価格や耐久面での優位性があります。
レジストを剥がす際に有機アルカリ薬品を用いるため、配線済みのガラスにもダメージなく加工できます。
エッチング技術で培った独自ノウハウにより、高品質なガラススリミングを実現
ガラスの薄型化加工(スリミング)は、スマートフォン市場の成長や自動車のIT化の流れを受け、ニーズが高まっています。
当社のエッチング技術を活かし、最大550mm×650mm、最小100mm×100mmの加工が可能で、加工精度はターゲット厚さに対して±10%以内を実現します。
独自の分散コンピューティングの技術で、ビルドやコンパイルの時間を最⼤1/30に短縮
重たいビルドに悩まされていた2人の開発者が1990年代、NASAの地球外知的生命体探査プロジェクト (SETI) からアイデアを得て、分散コンピューティングのテクノロジーを開発しました。
それ以来20年にわたり「IncrediBuild」は、開発環境の高速化のソリューションとして、世界中の開発者に愛用されてきました。現在、フォーチュン100企業20社をはじめとする2,500社を超える企業で、15万人以上の開発者によって日々利用されています。
<分散可能な処理>
WindowsおよびLinuxで、マルチプロセスの処理を幅広く高速化
・Visual StudioでのC、C++、C#のビルド
・Makeなどのコンパイル
・レンダリング、エンコード、コンバート、画像解析、コード難読化
・単体テスト、unitテスト
・AIラーニング
・Unreal Engine、Unity、Cocos2dxなどのゲームエンジン
・Coverity、Klocworkなどのコード解析
・Qt Creator でのビルド、コンパイル
卓上サイズの「サーボプレス機」をオーダーメイド
弊社は、サーボモーターを搭載した小型の卓上プレス機をオーダーメイドで受注生産しております。卓上プレス機は、精度が要求される小物部品の量産や、高難易度の実験用部品の試作などに適しています。
「卓上精密高速クランクプレス機(DHC-4515)」と「卓上精密スクリュープレス機(MCPシリーズ)」の2タイプがあり、お客様の用途や課題に合わせて最適な仕様を提案し、設計・開発いたします。
本体サイズは一般的な床置式のプレス機と比べて数分の一と省スペース化を実現します。
持ち運びが簡単でカラースキャンも実現
HDI Carbon はコンパクトで軽いため簡単に持ち運ぶことができ様々な場所でのスキャンを可能にします。カメラの位置を変更することで様々な大きさの被写体に対応できる柔軟性の高い3Dスキャナーです。付属のソフト ウェアで自動位置合わせを行うためマーカーレスで作業を行うことができます。
大型モータのヒュージング、高導電性材料の溶接に最適
日本アビオニクス株式会社の大容量インバータ式溶接電源は、最大電流16,000Aの大出力が可能なインバータ方式高機能溶接電源です。高加圧溶接ヘッドと組み合わせて使用します。
大型モータのコイルのヒュージングなどに求められる、「通電時間、加圧、通電、潰れ量」などの細かい条件設定が可能です。条件設定後は、溶接装置が自動で溶接を行ってくれるのでとても簡単です。
さらに、装置の難しい条件設定は当社のスペシャリストが完全サポートするため、安心してお使いいただくことができます。
フランスのHEFグループが開発したプラズマブースタースパッタリングと新型プラズマ源による、低温且つ安定した密着力のコーティング
「セルテス」シリーズは、先進の真空プラズマ技術による低温PVD・プラズマCVDコーティングです。
多層構造のDLC(ダイヤモンドライクカーボン)をはじめ、ゴム・樹脂成型金型用で多数実績のあるCrxNy、300℃の低温で成膜できるTiNなど、豊富なラインナップから最適な膜種をお選び頂けます。
ゴム/樹脂成型、粉末成型、金属プレス成型に使用される精密金型、自動車・2輪用、産業/民生機器用、航空宇宙分野で使用される各種トライボ部品など、様々なご要求に最適なドライコーティングをご提案致します。
※セルテス CERTESSはHEFグループの開発技術で登録商標です。
※成膜メーカー:ナノコートティーエス社
アルミ・銅のハーネスやベーパーチャンバーの溶接に最適
近年、地球規模の環境とエネルギー問題を背景に蓄電、配電技術の重要性が高まっています。 特に自動車では電動化促進により蓄電部品(電池、キャパシタ)及び配電部品(ハーネス、バスバー)の主要材料であるアルミ・銅の溶接技術が重要となっています。
また、パソコンやスマートフォンの薄型化に伴い、熱放射・冷却部品であるベーパーチャンバーに使用される銅板も薄型化が進んでいます。
日本アビオニクス株式会社の超音波金属溶接機は、アルミワイヤハーネスなどの「異種金属」やベーパーチャンバーなどの「シート状金属」の精度の高い接合を実現します。
50~2000個の中量ロット対応で、納期遵守率90%以上
当社は素材の調達からアセンブリまで金属製品の一貫生産体制をとっています。また、50〜2000個という中量ロットを得意をしており、幅広いお客様のご要望に対応させていただいております。
一貫体制をとるためには、様々な協力企業と連携しながら生産していく必要があるため、全工程の納期・品質管理を徹底するのは難しいと言われています。そのリスクは工程が多ければ多いほど大きくなっていきます。
ジャパン・ミヤキでは、核となる加工工程は全て自社工場で行っており、また協力会社の納期・品質管理も可能です。それにより、協力工場のとの連携もスムーズに行うことができ、中量ロットの領域でも納期遵守率は90%を超えています。
COLMINA 設計製造支援 iCAD SX
「COLMINA 設計製造支援 iCAD SX」は、日本のモノづくりを支えるために機械設計の特徴に特化して開発する国産3次元CADです。
世界最速レスポンスの実現により、大規模アセンブリ上での配管、ハーネス、金型設計などをストレスなく行う事ができます。構想段階から、大規模干渉チェック、タイミング検証、組立・分解性検証などを実施することで、設計・製造プロセスを支援します。
めっきで長年培った表面処理技術でガラスの精密貫通穴加工
当社は、1946年の創業以降、ナノテクノロジーをはじめとする最先端の表面処理技術のリーディングカンパニーとして、グローバル展開する各トップ企業の試作&ソリューションビジネスおよび高品質めっき生産で高い評価を博しています。
この表面処理技術を生かした精密穴加工サービスを提供しております。従来のレーザ加工やブラスト処理による加工に比べ高精度で仕上げることが可能で、製品デバイスの小型化、集積化に貢献いたします。
製造、コンサルタント、デザインなど複数の事業を展開しております
手電子部品メーカーに勤務して、新製品の企画・開発設計から部品製造、組立、生産管理、購買、品質管理、営業迄を経験しました、新製品を生み育て多くのセットメーカーさんに採用されました。その後、半導体・液晶業界に転じて、検査装置、テストソケット、プローブの開発、製造、営業等の多くの経験をしました。その間に蓄積された、スキルは、プレス及びモールド金型の設計と製造、チクソモールデイング、MEMS加工,生産技術、品質管理、生産管理、原価管理、VA,マーケテイング、特許戦略、IPO支援、医療機器製造販売許認可支援、事業再生、M&A、等多くの経験と体験が有ります。
良い仕事を目指している人には、満足は無い必ず課題を持っていることを知りました、その課題や問題を解決するガイド役をビジネスのコアにした、ビジネスを展開するに至りました。
移動予測精度とリアルタイム性の両立に成功
カルマンフィルタ、再帰型ニューラルネットワークなど、原理の異なる複数の予測技術があります。これまでの予測技術では、予測精度を上げようとすると、処理に時間がかかります。反対に処理時間を短くするために計算量を減らすと、予測精度が下がります。このように「速度」と「処理時間」はトレードオフの関係にあります。
当社では1層のニューラルネットワークで3回エンコーダ・デコーダを繰り返す独自アルゴリズムにより、処理の高速化と高精度化を同時に実現しました。
「御社の試作工場」としてテクニカルサポート。年間350日稼働のコンビニエンスパートナー
精密プレス部品を製造して50余年。約25年間に亘り試作専業として、日本で「もの作り」の原点としての一翼を担っています。
量産は海外で、国内では開発・技術で世界をリードするべき立場がますます強くなってきております。ただし、試作レスによるコンピューターのシュミレーションで全てができる訳ではありません。個々の部品は機能精度が高められ
、高品質を実証されて本作の基となります。弊社では設計者の心を読み製作いたします。
金属製品を丸投げできます。塗装を1個から。 企画から製作、塗装までの一貫生産なので、納期も短縮できます。
何かものづくりのことでお悩みがあるとき
ほんのちょっとした部品が欲しいとき
イメージはあるんだけど形にする方法が分からない。
こんな時、「とりあえずマスダテクノに聞いてみよう!」
こう言ってもらえるような会社になりたいと思っています。
図面がないけれど・・、こんな簡単な部品1個・・、
こんなことがちょっと知りたい・・、
このような場面ではきっと、「こんなこと聞いたら悪いかな」と思われるのだと思います。そういう時にこそ私たちにご相談していただきたいのです。
まだまだ、知識も経験も浅い会社ですが、誠意だけは誰よりも負けないつもりです。
「困ったときのマスダテクノ」 こう思っていただけるよう
一つ一つを真面目に誠実に取り組んでまいります。
従来センサーの課題を解決する、極細・極軽量の柔軟なワイヤー状センサー
ロボセンサーは、直径約0.5mmの極細、極軽量かつ柔軟なワイヤー状のセンサーです。外乱ノイズの影響を受けづらく、高感度低ノイズでの計測が可能で、水や油汚れに強く、電源が不要のため、さまざまな環境で利用できます。バイタルデータの計測も可能なため、工業・産業のみならず、医療や福祉領域での活用も期待できます。
2016年にセンサー開発を開始し、センサー技術の専門企業として、産業、医療、教育の各分野で事業を展開しています。創業者の大村は、富士通、ヤマハで約30年間、半導体の研究開発に従事してきました。
他社との協業も積極的におこない、2019年にはベルトコンベアの機器異常を監視・検知するシステムの実証実験を実施。開発から実用の段階へ事業を進めています。
高品質の樹脂成形品と金属加工品
当社は、日進月歩の技術確信、絶えず変化する市場動向を視野に、皆様にご安心いただける製品を提供してまいりました。
様々なニーズにお応えするため、富士通グループの協力工場として蓄積されたノウハウや技術を生かして、クオリティの高い製品を生産することを使命としております。
近年は特に、エレクトロニクス業界のみならず自動車業界、医療業界での実績も増え、幅広い業界でお役に立てる自信がございます。
また、自社企画開発製品も多数ございますので、この経験を生かし、企業様と新しい製品を生み出すためのご提案もさせていただきます。お気軽にご相談ください。
※小ロッド・短納期製品もぜひご相談ください。
振動の低減により 騒音が驚異的に減少!
米国海軍は、船舶の空中および構造伝播ノイズを低減し、作業員の作業環境改善と難聴防止のために簡便な音響処理方法を要望しました。
スプレー塗布可能なSilent Running®は音響抑制のニーズに対処し、加えて断熱・遮熱/結露防止塗料:TEMP COAT®101とのWコートにより、結露防止とCUI(防音材の腐食)防止の利点を提供することができます。
【加工から造形へ】CAMレスの実現へ
【極力加工をしない】そのような想いから、高精度(±0.2mm)の3Dレーザー造形機を設備し、加工一辺倒に考えているプロセスの見直しを弊社では行っております。樹脂粉末からレーザー焼結技術を用いて、高精度な製品製造を実現する3Dプリントシステムを導入しました。
設計データさえ用意すれば明日には造形完了を実現します。
また、弊社の造形機は高精度であることが特化点です。切削工程で必要な【CAM】工程レスを目指すことも可能です。
メーカー様、設計事務所様はもちろんのこと、個人様からのご依頼も歓迎いたします。高精度な試作品の作成、少量の加工難製品の製造にお困りでしたら、お気軽にご相談ください。
「カッコいい!」だけじゃないんです。開発製品の価値が200%向上するプロダクトデザイン。
WIRE は「ダブル・ダイアモンド」というフレームワークで幅広い視点から様々な課題を集めて、解決すべきことを整理します。そして、あらゆる解決策のアイディアを広げて、最適なソリューションに絞り込みます。発散と収束の作業で最適な答えを合理的に導き出します。
純国産のTOFセンサー
三次元距離計測センサーに独自の光学系を組合せ、面で距離を捉えます。
暗い環境でも高精度に距離を測定することが可能です。
さらに人物や物体の検出やカウントなど幅広い用途に応できます。
各種シーンに合わせた最適なセンシングを提案します。
米クラウドファンディングで史上最速記録を樹立した 1台3役の3Dプリンター
Snapmaker 3Dプリンター本体は【3dプリント】【レーザー/光造形】【CNC彫刻/加工】の3つの機能を全て網羅した高精度の最新型金属製3Dプリンタです。金属製のボディはモジュラーデザインになっており、 部品を変えるだけで使いたい機能を実現することができます。また、パラメーター設定もとてもシンプルで、初心者の方々も簡単にセッティングできます。
米国のクラウドファンディング「KICKSTARTER」では、わずか45日間で2億5千万円の資金調達をしたプロダクトです。