Defy Limitations (制約を打破する)
3D SYSTEMS は、3Dプリンターの生みの親として1986年に創業以来、35年以上に亘って3Dプリンターによるアディティブマニュファクチャリングとその周辺技術の開発、ならびにアプリケーションの創造に従事。産業分野からヘルスケア分野へ適用範囲を広げ、マテリアルの性能向上と共に、今では最終製品の生産技術のひとつとして活躍。
今できることを改善し、新たな可能性を実現する専門的なアディティブ マニュファクチャリング ソリューションとコンサルティングで、限界を打ち破る。
出展団体名 | 株式会社スリーディー・システムズ・ジャパン |
---|---|
所在地 | 〒156-6018 東京都 渋谷区 恵比寿4-20-3 恵比寿ガーデンプレイスタワー18F |
設立年月 | 2002年10月 |
従業員規模 | 11名-50名 |
URL | https://ja.3dsystems.com/ |
迅速なプロトタイピングや少量生産向けの、 超高速で手頃な価格の産業向け 3D プリンター
Figure4という3Dプリンタは、これまでの試作用の樹脂プリンタと比べて、非常に高速で高精度な造形を実現しています。
小型製品造形に適していて、造形スピードはこれまでの樹脂プリンタの6倍から10倍となっています。
特徴は【高速・高精度・高精細】
自動車パーツから電子機器まで多岐にわたる産業で活躍頂いております。
あらゆる素材を取り揃えておりますので、製品特性に合ったものを選択いただけます。
最大造形サイズ (幅 x 奥行き x 高さ):
124.8 x 70.2 x 196 mm (4.9x 2.8 x 7.7 インチ)
粉末焼結方式工業スケールのプロセス制御された アディティブマニュファクチャリングソリューション
高強度な最終用途部品および機能プロトタイピングをより高速に製造
サポートや後処理を使用せず、どんなデザインも簡単に3Dプリント
最大造形サイズ (幅 x 奥行き x 高さ):
15 x 13 x 18 インチ (381 x 330 x 460 mm)
完全な純度の粉末 3D SystemsのSLS ナイロン材料は、添加物や結合剤を加えることなく純粋なナイロン11とナイロン12でできています。
積層ナイ ロンパーツは、一般的な生産方法で作られたパーツと同じ特性をもち、ナイロン材料の模倣材料を使用する必要がありません。
SLS ナイロン材料を使えば、今まで生産で使っていた材料から変更をする必要はないため、量産に適した素材となっています。
3Dスキャンデータを使って、もっと簡単にCAD化してみませんか?
3Dスキャンデータの大量点群・処理機能と、履歴ベースの3DCAD機能を融合した業界唯一のリバースエンジニアリングソフトウェアです。
3DCADの機能を搭載することで、他のどのツールよりも早く、正確かつ柔軟にリバースエンジニアリングが実現できます。3Dスキャンデータだけでは出来なかった幾何形状への変更や設計値への寸法調整、設計変更を見据えたモデリング等、CADモデリングだけでなく、点群、メッシュ処理から自動曲面作成までをひとつにまとめた、オールインワンのソフトウェアです。
どこでも、確かな、品質を提供する3D計測ソフトウェア
3D計測ソフトウェア 『Geomagic Control X』 は、3Dスキャナやその他デバイスからのデータを読み込み、解析してその結果を共有し誰もが理解することが出来る品質保証を確実にするためのプロフェッショナルな検査ソフトウェアになります。
3Dスキャナは手工具やCMMよりもはるかに多くの情報を取得します。Control Xを使用すると、その豊富な取得情報を活用して、部品が許容範囲から外れたときにも原因を理解することができます。
3Dスキャナで取得したスキャンデータとCADモデルやマスターパーツをControl X上で比較することによって得られた結果を活用して、以前より迅速に正確に問題を認識及びエビデンスとして記録することが出来ます。
これらによって計測及び検査に掛かる時間と労力を大幅に削減することが出来ます。