流量計とシステムソリューションのオーバル
私たちが住む産業社会は、かつてない変革の波に揺れ動いています。こうした社会環境の中で、これまで培ってまいりました経営資源と、社会的信用を基盤とし、「流量計及び関連機器、システムの産業メーカー」として、常にお客様にご満足いただける独自の製品を提供し得る企業としての自負と理想を高く掲げ、努力を続けていく決意であります。
今、時代は、企業に対して、地球規模のエコロジーへのアプローチと、社会への貢献を求めています。このことはまた、計測、制御技術に課された役割が一段と重さを増す時代の到来を示しています。
こうした認識のもと、当社は、品質システムに関する国際規格ISO9001及び環境マネジメントシステム規格のISO14001の認証取得企業、計量法校正事業者登録制度(JCSS)の登録取得企業として一層の努力を重ね、ユーザー各位の価値創出に貢献すべく、挑戦を続けてまいります。
出展団体名 | 株式会社オーバル |
---|---|
所在地 | 〒161-8508 東京都 新宿区上落合3-10-8 |
設立年月 | 1949年05月 |
従業員規模 | 501名以上 |
URL | https://www.oval.co.jp/ |
アンモニア活用を加速するオーバルの流量計
アンモニアは、水素キャリアとしての可能性が注目され、CO2フリーアンモニアのバリューチェーン構築が期待されています。オーバルはこれまでも、液体及び気体のアンモニア計測用途で、コリオリ流量計、渦流量計、容積流量計、熱式質量流量計などを様々な業界に納入してまいりました。
今後は、クリーンエネルギーとしての液化アンモニアの計測用にも販売を拡大いたします。当社横浜事業所は高圧ガス保安法の特定認定事業者であり、広い範囲で認定品の対応が可能です。
流量計専業メーカとして長年培った豊富な経験と確かな技術で、アンモニア製造工程や出荷・受入計測用、船舶燃料用や石炭発電のアンモニア混焼用などのアンモニア計測用の高精度流量計、流量計測システムの開発などを積極的に推進し、将来の需要の拡大に対応してまいります。
半導体製造プロセスに最適なオーバル流量計
従来の半導体製造では純水に近い流体の計測を行うケースが多く、そのような場合は高精度な流量計が求められることはほどんどありませんでした。しかし、日進月歩の半導体製造装置において、そこに付随する流量計へのニーズも多様化しています。
オーバルはコリオリ流量計をはじめとした高精度な計測を実現する流量計から、コストパフォーマンスの高い汎用性のある流量計まで様々なラインナップを有しており、半導体製造装置メーカー様からの多様なニーズに対応することができます。
微小流量から大流量まで対応できる水素計測用の各種流量計
近年、温室効果ガスの削減目標、非化石エネルギーの導入目標を大幅に引き上げる必要があるとされ、二酸化炭素を排出しないクリーンなエネルギー資源として水素の利用拡大が進められています。
今回は、そんな水素の計測に対応したオーバルの流量計をご紹介いたします。
【オーバルの水素計測用流量計ラインナップ】
・MASFLO-OVALⅡ 非防爆形
・MASFLO-OVALⅡ 防爆形
・気体用マスフローメータ
・EXデルタⅡ(標準、スマートタイプ)
・DELTAFLOW Type F(標準形)
・ガスオーバル
・ALTImassⅡ(超高圧形・120MPa 水素対応)