1. TOP
  2. 記事
  3. SDGsに配慮したパッケージとは?リサイクルをファッショナブルに

SDGsに配慮したパッケージとは?リサイクルをファッショナブルに

SDGsに配慮したパッケージとは?リサイクルをファッショナブルに

サステナブルな素材でも必要な強度と美粧性を実現

人の目に触れやすいパッケージは、企業のSDGsへの貢献を社会にアピールするのに最適な媒体です。しかし、サステナブルな素材でありながら、必要な強度や美粧性も兼ね備えたパッケージを見つけることは難しいのではないでしょうか。
本記事では、段ボールメーカーのクラウン・パッケージが提供するSDGsやサステナビリティに配慮したオリジナルパッケージや関連商品を紹介します。

クラウン・パッケージのSDGsに対する取り組み

クラウン・パッケージは紙を扱う段ボールメーカーとして、サステナブルな取り組みに注力してきました。
環境問題への多角的な視点から、SDGsに貢献できる商品開発を推進しています。

ファッショナブルな素材でオリジナルデザインを実現

パッケージに使える、美粧性の高いアップサイクル素材をさまざま開発しています。オリジナル性の高いデザインにつなげることができるエコロジーペーパーなど、カラフルなラインナップです。

森林資源を減らさないパッケージとして活用

スマートパピエ®


スマートパピエ®は、さまざまな製品の製造過程で生じたカスなどを利用して作った、クラウン・パッケージオリジナルのアップサイクルペーパーです。
未利用資源の再利用によって木材パルプの使用量を削減できるため、SDGsに貢献できます。
ブルーベリーの搾かすやゴマの表皮など、7種類の素材からつくられた優しい色彩が特長で、それぞれ原料のマークを表示できるのもポイントです。

>>新しい環境配慮型の素材、スマートパピエ®

ピュアパーム®モールド


ピュアパーム®モールドは、パームヤシの油を搾った後に残るヤシカサをアップサイクルして作られた、環境に優しいパルプモールドです。オーガニック食材を使ったメニューなどのテイクアウト用食品容器としてのニーズが高まっています。
また、海外では使い捨てプラスチックの使用が禁止されている地域もあるため、ピュアパーム®モールドを採用することで、海外市場においてもサステナブルな企業イメージを強くアピールすることができます。

ピュアパーム®モールドについて

FSC®認証素材で環境保全に貢献する

FSC®認証は適切に管理された森林と、責任を持って調達された林産物に対する国際的な認証制度です。



クラウン・パッケージでもFSC®認証を取得し、使用する紙素材の9割以上でFSC®認証紙を採用しています。そのため、あらゆる製品において環境保全への貢献をアピールできるFSC®マークを表示することが可能です。

クラウン・パッケージで取り扱うFSC®認証紙ラインナップ

  • エフカラー:52色
  • 色ライナー:29色
  • パームヤシックス・カラーヤシックス:6色
  • セサミックス
  • カラフルウイッシュ®:5色
  • Jカラー:7色
  • ハイグレー
  • ソフトカラー:12色
  • 一般原紙(K・C・D4・白ライナー・コートボール・中芯)
  • BSK・T-BSK(食品容器対応)
  • クラフト(食品容器対応)

社会貢献につながる素材もラインナップ

クラウン・パッケージの商品は使うだけで社会貢献につながることが魅力です。
パッケージの売上の一部が日本ユネスコ協会に寄付される、社会貢献型の素材もあります。

社会貢献できるパッケージとして活用

カラフルウイッシュ®


カラフルウイッシュ®は、広島平和記念公園に寄贈される大量の折り鶴をリサイクルし、パッケージにデザインしたものです。
カラフルウイッシュ®の売上の一部は、クラウン・パッケージを通じて日本ユネスコ協会連盟へ寄付され、より良い社会づくりを支援するための寄付金として活用されます。
折り鶴の持つ優しい色彩のパッケージに「広島市折り鶴ロゴマーク」や「日本ユネスコ協会連盟ロゴマーク」を表示することも可能です。

カラフルウイッシュ®について

その他 環境に配慮した素材を使用したパッケージ

マイクロフルート製容器による軽量化・薄物化


クラウン・パッケージでは、厚み1mm以下の超極薄の段ボール「マイクロフルート」を採用したさまざまな形状の容器を提供しています。
マイクロフルートは3層構造で板紙に比べて強度があるため、パッケージの軽量化や在庫スペースのコンパクト化が可能です。
超極薄構造のマイクロフルートは少ない原料で製造できるだけでなく、製紙の製造過程や運送過程で生じるCO₂が削減される効果もあります。また、プラスチック製パッケージからの切り替えにより、海洋プラスチックゴミ対策にも貢献します。

>>幅広い分野に使用できる脱プラスチック素材「マイクロフルート」

クラウン・パッケージの特徴


クラウン・パッケージは創業60年以上の段ボールメーカーです。主に厚み1mm以下の超極薄段ボール「マイクロフルート」を使ったパッケージを提供しています。

豊富なラインナップから選べる

クラウン・パッケージの最大の特徴は、豊富なラインナップから適切な素材・印刷・形状が選べることです。さまざまなご要望にお応えすべく、全国にある生産工場ではデザインから印刷、組み立てまで行っています。

紙質やカラーを選べる

段ボールは3層構造であるため、強度が高いだけでなく、3枚それぞれの紙質やカラーが選べるというメリットがあります。
クラウン・パッケージが提供するパッケージは、700種類ある段ボール原紙から紙質や素材色を選択できます。ほとんどの紙質やカラーでFSC®認証を取得しています。

印刷方式を選べる

クラウン・パッケージではグラビア印刷、オフセット印刷、フレキソ印刷、デジタル印刷に対応しており、用途に合わせた印刷方式を選べます。
オリジナルカラーのエフカラー®を使った印刷や、オリジナル素材であるスマートパピエ®やカラフルウイッシュ®、抗菌・耐水・撥水といった機能紙など特殊な素材にも印刷でき、幅広いパッケージを生み出しています。

印刷方式

インク

特徴

グラビア印刷

水性、油性

深みのあるハイクオリティな色彩表現。

輪転機で大量ロットの印刷に対応。

オフセット印刷

油性、水性、UV

環境に配慮したベジタブルインキも使用可能

高線数(175)の美しい仕上がり。

薄紙から段ボールまでさまざまな素材に対応。

フレキソ印刷

水性

環境に配慮したベジタブルインキも使用可能

幅広い用途の段ボール素材に対応。食品容器にも適しています。

優れたコストパフォーマンス。

水性インキにより揮発性化合物の少ない環境対応型。

デジタル印刷
(SDプリント)

水性

オフセット印刷と同等に印刷精度が高く、4色では表現できない色範囲もカバー。

製版、印版不要で、小ロットの印刷に対応。

オリジナルパッケージがつくれる

クラウン・パッケージはオリジナル素材の開発、オリジナル形状の設計も含め、お客様の課題やニーズに合わせたパッケージをご提案します。
これまでも食品業界や化粧品業界、通販のパッケージなど、幅広い業界でオリジナルパッケージを提供してきた実績があります。
全国にある事業所にて、デザインから印刷、組み立てまでワンストップでパッケージを生産、提供できるのが強みです。

クラウン・パッケージについて

パッケージは、人と人を結ぶコミュニケーションツールとして大きな役割を果たしています。昨今では、人に対する優しさに加えて、環境への配慮も重要なテーマになっています。古紙を資源として再利用し、リサイクル可能な段ボールは環境負荷の少ない素材です。わたしたちは、人と環境に優しい製品とソリューションの提供により、豊かな未来の実現を目指します。

わたしたちの強み

クラウン・パッケージは、創業以来、下記3つの要素においてトップクラスの技術力とノウハウを培ってきました。これら3つの技術力を最大限に活かすことで、パッケージにできることのすべてをご提案、お客様の抱える課題解決に貢献します。

わたしたちが提供できる価値

わたしたちは、素材開発 / 印刷技術 / 形状設計、これら3つの強みを駆使したパッケージのチカラで、お客様の抱える課題解決に貢献する各種のソリューションをご提供いたします。

会社概要

クラウン・パッケージは、美粧段ボールの分野において、世界トップクラスの技術とノウハウをもつリーディングカンパニーです。どんなデザインで、どんな素材や技術を使い、どのような組み立てを実現し、お客様にどのような価値をご提供するのか。わたしたちは常に、パッケージにできることのすべてを考え、お届けしています。

関連記事