logo_w
logo_w
  • 特集
  • 出展団体
  • 記事
  • エボルトについて
logo
資料ダウンロードお問い合わせ
シームレス活性炭
  1. TOP
  2. 群馬大学 研究・産学連携推進機構
  3. シームレス活性炭

シームレス活性炭

粒子界面が全く存在せず、つなぎ目がない「シームレス」な活性炭

活性炭は、1nm程度の微細な穴(ミクロ孔)が発達した比表面積の大きな多孔性のカーボン材料です。多くの場合活性炭は粉末・粒状・繊維状といった形状で提供されています。

新規なキャパシタ用多孔質カーボン電極の実現を目指して 2011 年より研究を開始しています。その成果として、粒子界面が全く存在せずつなぎ目がない「シームレス」な活性炭の実用化に成功しました。シームレス活性炭は均一な連通マクロ孔が発達したナノ多孔性カーボンモノリスです。

シームレス活性炭は、蓄電デバイスの一つである電気二重層キャパシタならびにリチウムイオンキャパシタの電極材として、極めて優れた耐久性を示します。キャパシタだけでなく広く蓄電デバイスの電極材として、さらには各種分析ならびにセンサー用のカーボン電極としても、シームレス活性炭は新たな可能性を開くものとして期待されます。

資料ダウンロードお問い合わせ

関連動画

シームレス活性炭の特長

1枚板の形状のため扱いやすい

1枚板形状のため曲がったりせず、厚みが均一で加工しやすいです。電極にする際には接合に必要な他の材料を使用することなくそのまま炭素のみで使用することができます。

また、1枚板形状以外に立方体等厚みある形状に作製することも可能です。

比表面積を自由に調整可能

電極の厚みを変えずに比表面積を変えることが可能です。

穴の構造を変えることで厚みを保ったまま800–2000 m2/g程度へ自由に調整が可能です。

内部抵抗を低く抑えることができる

活性炭を押し固めた電極は、粒子と粒子の間に局所的に抵抗(粒界抵抗)が発生します。

シームレス活性炭は最初から板状なので、粒界抵抗がないため内部抵抗を低く抑えることが可能です。

用途例

電気化学キャパシタ

シームレス活性炭電極を用いたキャパシタは、活性炭粉末をバインダーで固めた従来の電極と比べて優れた容量と高電圧で充電しても劣化しにくい特性を併せ持ちます。このことはキャパシタのエネルギー密度ならびに信頼性を高めることにつながり、電動化・自動化の流れの著しい自動車分野における蓄電源など、キャパシタの用途をさらに広げます。

リチウム空気電池

触媒となるナノ粒子を利用し、充放電する体積エネルギー密度の高い次世代二次電池です。シームレス活性炭を使用することで比表面積を大きくすることができるため電池容量を大きく、また電圧を高くすることができます。

脱塩キャパシタ

シームレス活性炭はスポンジ状で水の通りが良く、塩を含んだ水を電気の力で塩を抜く脱塩キャパシタに適しています。

団体情報

出展団体名

群馬大学 研究・産学連携推進機構

所在地

〒371-8510 群馬県 前橋市荒牧町 4-2 群馬大学 荒牧キャンパス

設立年月

2016年04月

従業員規模

501名以上

URL

https://research.opric.gunma-u.ac.jp

シームレス活性炭 資料

シームレス活性炭 資料

粒子界面が全く存在せず、つなぎ目がない「シームレス」な活性炭

活性炭は、1nm程度の微細な穴(ミクロ孔)が発達した比表面積の大きな多孔性のカーボン材料の資料になります。

資料ダウンロード

群馬大学 研究・産学連携推進機構にお問い合わせ

群馬大学 研究・産学連携推進機構

担当よりご回答いたします。
お気軽にお問い合わせください。

お問い合わせ
シームレス活性炭
資料ダウンロードお問い合わせ
ポップアップ画像

関連コンテンツ

粉末冶金の密度変化予測解析

粉末冶金の密度変化予測解析

超音波エコー装置を利用したマイクロバブル/ナノバブル観測技術

超音波エコー装置を利用したマイクロバブル/ナノバブル観測技術

弱酸性条件下のみで発光する新規蛍光物質

弱酸性条件下のみで発光する新規蛍光物質

グリーンプロセッシングによる高強度・機能性繊維の作製

グリーンプロセッシングによる高強度・機能性繊維の作製

小型超高速磁気浮上モータ

小型超高速磁気浮上モータ

食べられる再帰性反射材

食べられる再帰性反射材

高速三次元カメラモジュール

高速三次元カメラモジュール

表面改質法を用いた非鉄金属材料の低温・低加圧固相接合

表面改質法を用いた非鉄金属材料の低温・低加圧固相接合

溶融塩浸漬法を用いた「耐食・耐摩耗性の向上」

溶融塩浸漬法を用いた「耐食・耐摩耗性の向上」

研究・産学連携推進機構が新たなチャレンジの扉を開く

研究・産学連携推進機構が新たなチャレンジの扉を開く

ロゴ

オンライン展示会プラットフォーム

出展相談
  • 運営会社
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約
  • お問い合わせ
©2025 evort.,Inc All Rights Reserved.