1. TOP
  2. 記事
  3. 能動型接触フランジ(アクティブ・コンタクト・フランジ)

能動型接触フランジ(アクティブ・コンタクト・フランジ)

能動型接触フランジ(アクティブ・コンタクト・フランジ)

超高速エアー制御技術により、「ちょうど良い」力加減の実現

FerRobotics社能動型接触フランジは今まで自動化が難しいとされた、工場作業者が行う「削る」「磨く」「研磨」「バリ取り」といった工程を自動化することを目的としたサポートツールになります。

ロボット先端部分に装着された加工ツールの重量、アームの傾き等を解析しながら供給エアーの吸排気を高速でコントロールし、ロボット先端のツールがどの方向を向いても一定の接触力(設定した力)を維持しながらワークの形状や凹凸にも追従することができることを大きな特長としております。

アクティブ・コンタクト・フランジの先端に工場作業者が使用しているツール(グラインダーやオービタルツール等)を装着し、工場作業者が行っている作業と同じ作業をロボット化することができます。また、先端にATC(自動ツール交換装置)を装着することで加工のバリエーションを広げることも可能です。

能動型接触フランジ(アクティブ・コンタクト・フランジ)特長

本当の自動化は人件費削減だけではありません

自動化の費用対効果を計算する場合、現状の人件費で比較される場合が多いのですが、この製品は人件費削減以外にも様々なメリットがあります。

  • 世界最速の自動化ツール:応答速度は4msecです。独立制御のためロボットの送り速度に影響・依存しません。
  • 加工消耗品の削減:研磨ペーパー、ディスクなどの消耗品を30~50%削減いたします。
  • タクトタイム改善:消耗品交換頻度が減ることにより、製造タクトタイムが向上します。
  • 高品質:一定接触力(押付力)での加工により、仕上がりが均一になり、ばらつきがなくなります。
  • ティーチング工数削減:接触力をキープするストロークの幅を持っているため、50-80%工数削減されます。
  • 工場作業者の労働環境改善:振動、粉塵、騒音などの過酷な労働環境を解消できます。



ROI(投資対効果)計算の提案が可能

自動化には当然のことながら費用がかかります。決して安いものではありません。実際、ユーザーは傾向として自動化システムの導入コストを注視しがちですが現状の「本当の」製造コストを理解していないユーザーが大半を占めます。

FerRobotics社は同社製品採用事例に基づいてさなざまなアプリケーションにおけるROIを実証しており、その経験に基づいたROIのご提案が可能です。是非、貴社の自動化テーマについてご相談ください。

「本当の自動化」は「省人化だけではない」ということをFerRoboitics社の製品技術を用いることで「数値」で気付かせてくれます。

用途例

表面処理

研磨、磨き、表面清掃、ラミネート加工、剥離、ブラシング、バリ取り。

対材料象

鉄、アルミ、チタン、マグネシウム、カーボン、プラスチック、木材、セラミック、ココナッツ繊維

ハンドリング

ピッキング、置き、挿入、テーピング、接合、パッキング、組立、糊付け、応力テスト、品質検査

よくあるご質問

自社の環境で試すことは可能ですか?
ACFの有償レンタル(1~2週間)が可能です。製品を壊さない限り、存分にお試し頂けます。この製品の本当の良さは使って頂けないと理解頂けないと思います。ご採用頂く場合はご案件に応じて販売額からレンタル金額の一部を還元させて頂きます。詳しくはお問い合わせください。(ACF以外のユニットに関してもお問い合わせ下さい。)
ACF本体の中身はどういう構造でしょうか?
申し訳ございません。内部構造は一切非公開となっております。販売代理店の弊社にも詳細は知らされておりません。しかし、メカトロニクスに精通されている方におかれましては十分ご想像頂ける機器が使用されております。コントローラのCPUにインストールされているソフトウェアに秘密があるそうです。

会社概要

太平貿易は1955年設立以来、産業機器、ガラス製造用関連機器、光関連機器に特化した専門商社です。
開発営業課では、光関係の技術を活かし、マシンビジョン、レーザ加工、光通信業界向けの製品を取り扱ってます。

出展団体名

太平貿易株式会社

所在地

〒103-0023 東京都 中央区日本橋本町 2-2-2 日本橋本町YSビル

設立年月

1955年12月6日

従業員規模

60名

URL

https://www.taiheiboeki.co.jp

関連記事