フッ素樹脂ライニング|PTFE ・PFA ・ETFE

フッ素樹脂ライニングは、化学プラントや半導体製造、医薬品製造、食品加工、環境関連設備など、さまざまな分野で重要な役割を果たしています。この技術は、基材の表面を化学的に安定したフッ素樹脂で覆うことで、耐薬品性や耐摩耗性を飛躍的に向上することが可能です。
PTFE、PFA、ETFEなどのフッ素樹脂は、それぞれの特性を活かし、過酷な環境下でも高い信頼性を発揮します。
目次
フッ素樹脂ライニングの概要
ライニングとは?
ライニングとは、基材の表面を別の素材で覆い、保護や機能向上を図る技術のことです。金属やプラスチックの表面に耐薬品性や耐摩耗性を付与するために用いられます。
耐薬品性に優れるフッ素樹脂ライニング
フッ素樹脂ライニングは、化学的に非常に安定しており、ほとんどの化学薬品に対して優れた耐性を持っています。
そのため、酸やアルカリ、溶剤に対しても長期間の使用が可能です。また、高温環境下でも物性がほとんど変わらないため、厳しい条件下での信頼性が求められる設備に最適です。
ライニングとコーティングの違い
コーティングとライニングは似た技術に見えますが、その目的と方法には違いがあります。コーティングは、基材の表面に薄い膜を形成することで、非粘着性や洗浄性を向上します。一方、ライニングは厚い層を形成し、長期間にわたる耐薬品性や耐摩耗性の向上を目指します。
そのため、ライニングの方が過酷な条件下での使用に適しています。
▶︎フッ素樹脂コーティングについて
フッ素樹脂ライニングの種類
PTFEライニング
PTFE(ポリテトラフルオロエチレン)は、非常に優れた耐薬品性と耐熱性を持ち、多くの過酷な環境下で使用されます。広範な温度範囲に対応できるため、極端な温度変動にも耐えられます。摩擦係数が非常に低く、滑りやすい表面が求められる用途にも適しています。
例えば、非粘着性が必要な製造ラインや化学プラントの配管システムで活用されます。
PFAライニング
PFA(パーフルオロアルコキシアルカン)は、PTFEに似た耐薬品性を持ちつつ、さらに優れた加工性を特徴としています。複雑な形状の部品にも均一なライニングを施すことができるため、多様な用途に対応可能です。
ETFEライニング
ETFE(エチレンテトラフルオロエチレン)は、フッ素樹脂の中でも特に高い機械的強度を誇ります。耐薬品性は他のフッ素樹脂に若干劣るものの、耐摩耗性と耐衝撃性に優れているため、物理的なストレスがかかる環境において非常に適しています。
高い機械的強度により、重工業や建設業における過酷な使用条件でも信頼性の高いパフォーマンスを発揮します。
フッ素樹脂ライニングの工法
フッ素樹脂ライニングには主に以下の3つの工法があります。
シートライニング
フッ素樹脂シート(PTFEやPFAなど)を接着剤で金属基材に接着する方法です。シートの厚みがそのままライニング厚みになるため、厚膜加工が可能です。
比較的複雑な形状にも対応できますが、接着強度は接着剤に依存するため負圧環境での使用には向いていません。
焼付塗装(厚膜塗装)
フッ素樹脂パウダーを静電気の力で金属基材に付着させ、高温の焼成炉内で焼き付けを繰り返して厚い皮膜を形成します。複雑な形状にも対応可能ですが、一度に塗れる厚みに限界があります。
ロトライニング(回転成形ライニング)
缶体や配管の内部にフッ素樹脂パウダーを封入し、焼成炉内で回転させながら加熱・溶融させて皮膜を形成します。均一な厚みの皮膜を得ることが可能です。
用途例
フッ素樹脂コーティング・ライニングの日本フッソ工業
日本フッソ工業株式会社は、フッ素樹脂コーティング・ライニングの専門企業として、付着・腐食・溶出を防ぐ表面処理技術を開発・提供しています。
日本フッソ工業のフッ素樹脂コーティング・ライニングの施工
焼付によるフッ素樹脂コーティング・ライニング業務を専門に扱っています。
独自のノウハウと開発力で、幅広いグレードのコーティング・ライニングをご用意。お客様のご使用条件やお困りごとをお伺いし、最適なコーティング・ライニングを提案します。
厚膜フッ素樹脂ライニング 「リチルライニング」
リチルライニングは、日本フッソ工業が開発した画期的な厚膜焼付けフッ素樹脂ライニング技術です。
厚膜形成
リチルライニングは1〜3mmの標準膜厚を実現し、従来の静電粉体塗装よりも大幅に厚い皮膜を形成できます。
3次元回転焼成
被塗物を3次元回転させながら焼成することで、熱履歴を重ねることなく厚膜ライニングを実現します。
母材との密着性
焼付ライニングのため、母材金属との密着性が高く、負圧条件下でも使用可能です。
継目のない皮膜
フッ素樹脂を完全溶融させて皮膜を形成するため、継目がなく、残液の溜まりを防止できます。
複雑形状への対応
グラスライニングや静電粉体塗装では困難な複雑な形状にも対応可能です。
多層構造
必要に応じて皮膜を多層構造にすることで、収縮による剥離問題を緩和します。
高純度性
PFA樹脂を使用した「リチルピュア」は、メタル溶出防止性能に優れています。