1. TOP
  2. 記事
  3. 断熱炭素建材シート〈デコカーボ®〉

断熱炭素建材シート〈デコカーボ®〉

断熱炭素建材シート〈デコカーボ®〉

断熱と節電でCO2削減を貼るだけで実現!

● 貼るだけで壁の断熱効果と約27%以上の節電を実現します。
● 2025年度以降、新築・中古住宅の省エネ基準適合の義務化対策に。
● ゼロエネルギー住宅普及、大幅なCO2削減に貢献します。

機能、特長
・防火認定の不燃性、準不燃性を取得
・消費電力を約27%削減
純度99.9%の炭素シートは面方向の熱伝導率が高く、厚み方向は断熱効果が非常に高い
・優れた導電性を応用し、電磁波を遮蔽、
・静電気を除去 ハウスダストを抑制
・人工酵素入り球状活性炭で悪臭を半永久的に吸着分解(オプション)
・ウイルスを不活化し二次汚染を防止(オプション)

日本・米国・中国 特許取得済

断熱炭素建材シート〈デコカーボ®〉 カタログ

断熱と節電でCO2削減を貼るだけで実現! 断熱炭素建材シート<デコカーボ®>の詳細をご確認頂けます。

断熱と節電でCO2削減を貼るだけで実現! 断熱炭素建材シート<デコカーボ®>の詳細をご確認頂けます。

断熱炭素建材シート<デコカーボ®>の詳細をご確認頂けます。
資料ダウンロード

断熱炭素建材シート〈デコカーボ®〉 特長

炭素シート構造〈炭素純度99.9%〉

・面方向は六角形の結晶構造でアルミより熱伝導率が高い(300W/m・K)
・厚さ方向は多層構造で熱伝導が4~5W/m・Kと低く、断熱材として優秀です。

消費電力 約27%削減

CO2排出量(kg)=使用した電力量(kWh)×CO2排出係数(kg/kWh)電力料金(円)=電力量単価(円/kWh)×使用した電力量(kWh)CO2排出量=電力料金÷電力量単価×CO2排出係数(kg/kWh)電力量単価26.19(円/kWh)、 CO2排出係数0.493(kg/kWh)関西電力の数値を使用し計算を行った。

エアコンの月の使用料金を5,000円とするとCO2排出量=5,000÷26.19×0.493
CO2排出量は約94(kg)。電力料金を3,650円とすると(5,000円の27%)
CO2排出量は約69(kg)。27%料金が節約されると94-69=25、
1世帯あたりCO2排出量が25kg削減。京都の世帯数が約717,000
であることから717,000×25=1か月に17,925(t)のCO2排出量が削減できる。

不燃・撥水加工済

層間の炭素シートが「不燃壁クロス」を実現! 建物の防火スペックを塗り替える、画期的建材です。

用途例

壁面に

オフィス・ビル・一戸建て・マンションの壁面天井に

遮光ブラインドに

オフィス・ビル・マンションのブラインドに

保冷・冷凍車用シートとして活用(層間:炭素シート活用)

炭素の熱伝導により15%速く冷えます。庫内の-10℃までの到達時間を8分短縮します。

保冷・冷凍車のボディ内装に上から貼るだけで冷却効果が得られます。(※実験結果より)

また、断熱材の厚みを50%カットできる可能性があります。

車両販売業界、定温輸送業界の活性化にも貢献します。

資料ダウンロード

断熱炭素建材シート〈デコカーボ®〉 カタログ

断熱と節電でCO2削減を貼るだけで実現! 断熱炭素建材シート<デコカーボ®>の詳細をご確認頂けます。

断熱と節電でCO2削減を貼るだけで実現! 断熱炭素建材シート<デコカーボ®>の詳細をご確認頂けます。

断熱炭素建材シート<デコカーボ®>の詳細をご確認頂けます。
資料ダウンロード

会社概要

出展団体名

株式会社大木工藝

所在地

〒520-2114 滋賀県大津市中野3丁目4番13号

設立年月

1970年04月01日

従業員規模

11名-50名

URL

http://ohki-techno.com/

関連記事