1. TOP
  2. 記事
  3. 試験用ガラス板 加工販売(切断・面取り・研磨・掘り込みなど)

試験用ガラス板 加工販売(切断・面取り・研磨・掘り込みなど)

試験用ガラス板 加工販売(切断・面取り・研磨・掘り込みなど)

ご希望のガラス種類で、任意サイズ・厚みに加工。1枚より承ります

各種デバイス、ケミカル材料の開発及び品質評価用のガラス板の加工販売を承ります。

切断・面取り、クリーンルーム直結の洗浄機での仕上げ洗浄を行えますので、材料評価用・試験用に最適です。

成膜加工、パターニング加工、電極成膜(真空成膜、メッキ)加工、絶縁膜加工も対応可能です。

このような方におすすめ

■ メーカー・大学の研究者の方
・欲しいサイズ、厚みの試験用ガラス板が無い
・希望するガラス種類の試験用ガラス板が無い
・まずは少量から試したい
・レーザー貫通や堀り込み加工と組み合わせて試験を検討している

ガラス基板 加工販売

お客様の開発や製品加工に必要なガラス基板の加工・販売を行っております。

ガラスは国内で入手できるほとんどのガラスを扱っており、これらを弊社ガラス加工技術により、以下の加工が可能です。

①厚さ調整(スリミング、機械研磨)

②カット(スクライブ、レーザーカット)
 ※円形、矩形、異形(矩形加工は薄板の対応も可)

③面取り(C面、R面)

④ガラス強化(エッチング強化、ケミカル強化)

⑤精密洗浄


【関連記事】ガラススリミング加工・超薄型ガラス加工(Ultra Thin Glass)

対応加工寸法・加工精度

加工寸法

min. 10×10㎜ ~ max.1500×1300㎜

外形加工精度

±0.2㎜(スクライブ)、±0.05㎜(レーザー)

加工板厚

0.05㎜ ~ 2.8㎜

その他加工もオーダー可能

また、以下の加工を追加で実施することも可能です。ご要望がございましたら、お気軽にご相談ください。

レーザー改質による貫通孔加工

【関連記事】ガラス微細穴開け加工・貫通孔加工(TGV加工)

NC加工

AG処理

粗面加工

研磨加工による平面精度UP加工

ガラスへの電極成膜(真空成膜、メッキ)加工、絶縁膜加工

外形加工

よくあるご質問

どのようなガラスの加工が可能ですか?
ソーダガラス、無アルカリガラス、ホウケイ酸ガラス、光学ガラス、ケミカル強化用ガラス、石英ガラスなどが可能です。

企業情報

独自のエッチング技術でガラスの精密加工を実現

当社は、1988年の創立以来ガラスの加工を生業として参りました。2003年より業容拡大を目指して、フッ酸によるガラスの加工を開始し、タッチパネルの薄型化、OLED用封止ガラス等アプリケーションを広げて参りました。

現在ではICの3Dパッケージ化や高速通信に対応すべく、これまで培ってきたエッチング技術にレーザー加工も加え、ガラスの微細貫通孔加工(TGV加工)、精密堀込み加工、UTG(Ultra Thin Glass)加工で最先端分野での御客様の開発のお手伝いをさせて頂いております。

「ガラス加工でお困りの事が有れば、是非一度、お問い合わせください。」

出展団体名

武蔵野ファインガラス株式会社

所在地

〒350-1155 埼玉県 川越市下赤坂 617番地3号

設立年月

1998年03月

関連記事