logo_w
logo_w
  • 特集
  • 出展団体
  • 記事
  • エボルトについて
logo
資料ダウンロードお問い合わせ
溶融塩浸漬法を用いた「耐食・耐摩耗性の向上」
  1. TOP
  2. 群馬大学 研究・産学連携推進機構
  3. 溶融塩浸漬法を用いた「耐食・耐摩耗性の向上」

溶融塩浸漬法を用いた「耐食・耐摩耗性の向上」

安価な処理浴を用いて高い耐摩耗性と耐食性を有す高硬度表面を実現

従来、機械部品や金型等、耐久性や耐摩耗性を要求される金属部材は、コーティング、拡散処理、熱処理等によって表面を改質し、耐食性や硬度を向上させてきました。しかし素材や用途、形状によっては、それら処理ができなかったり、耐久性に問題が生じるケースがあります。

そこで高品質でかつ容易に金属表面を硬化することのできる安価な処理方法を研究し、溶融塩浸漬法を用いた「ホウ化処理法」を実現しました。

ステップ1 :
ホウ砂及びアルミニウムを溶融した溶融塩浴を作製

ステップ2 :
溶融塩浴に金属部材を浸漬する

ステップ3 :
金属部材を溶融塩浴から取り出し、水中にて冷却

この方法によって非常に高い硬度を金属部材に賦与することができます。また安価なホウ素源であるホウ砂を用いて短時間で硬化処理を行うことが可能となります。

資料ダウンロードお問い合わせ

関連動画

溶融塩浸漬法を用いた「耐食・耐摩耗性の向上」の特長

特殊な装置が不要で安全・安価な処理で高硬度表面層を形成可能

溶液に材料を漬け込むだけで、物理蒸着(PVD)や化学蒸着(CVD)などの特殊な装置不要です。

複雑形状や細溝を有する製品であっても硬化処理可能

溶液に材料を漬け込むので複雑な形状の者でも3次元構造のものへも処理が可能です。

熱衝撃やせん断力により剥離しにくい

素材自体に入り込む素材と一体化した硬化層のため、メッキなどの表面処理で発生する熱膨張による剥離が起こりにくいです。

用途例

部品の耐久性向上

自動車・自動二輪、航空宇宙機構部品(ギヤ・軸)などの耐久性向上に適しています。

機械的・化学的 浸食部の保護

鋼板、蒸気タービン、ジェットエンジン翼部などの機械的・化学的浸食部の保護が可能です。

医療器具の耐久性・ 耐摩耗性向上

主に刃物などの医療器具へも処理が可能です。耐久性・耐摩耗性を向上することが可能です。

チーム

小山 真司

群馬大学大学院 理工学府 知能機械創製部門 准教授 「鉛フリーはんだの低温精密固相接合技術の開発」小型化される電子機器のニーズを支えるため,はんだ表面を様々な手法で改質し,低温精密組立可能な新規はんだ材料の研究開発を行っている。「機械構造用部材の高機能化」自動車や航空機に搭載される部品は,軽量化が求められ,ギヤや軸に求められる強度・表面特性は増大傾向にある。そこで表面拡散反応を利用し,安価な材料に種々の高機能表面特性を付与する技術開発を進めている。

【主要な所属学会】

日本金属学会,溶接学会,日本機械学会,エレクトロニクス実装学会,軽金属学会

【関連論文 または 特許(3件以内)】

・nfluence of Boriding Temperature on Microstructure and Tribological Properties of Titanium, Solid State Sciences, 107, 106369-1-106369-5 (2020)

・酢酸を用いた金属塩生成接合法によるA6061/高張力鋼板の固相接合, 軽金属, 69, 548-552 (2019)

・米国特許10406629, 発明の名称:METHOD FOR JOINING METAL MEMBERS, (2019)

団体情報

出展団体名

群馬大学 研究・産学連携推進機構

所在地

〒371-8510 群馬県 前橋市荒牧町 4-2 群馬大学 荒牧キャンパス

設立年月

2016年04月

従業員規模

501名以上

URL

https://research.opric.gunma-u.ac.jp

よくある質問

アルミニウムと銅以外の金属材料へは可能です。
アルミニウムを溶かして処理を行うためアルミニウムへは処理ができません。
また銅はホウ素が入りにくい特性があるためできません。
その他全ての素材で試したわけではございませんが、現段階では、それ以外の金属材料では可能です。

溶融塩浸漬法を用いた「耐食・耐摩耗性の向上」資料

溶融塩浸漬法を用いた「耐食・耐摩耗性の向上」資料

安価な処理浴を用いて高い耐摩耗性と耐食性を有す高硬度表面を実現

高品質でかつ容易に金属表面を硬化することのできる安価な処理方法を研究し、溶融塩浸漬法を用いた「ホウ化処理法」についての資料になります。

資料ダウンロード

群馬大学 研究・産学連携推進機構にお問い合わせ

群馬大学 研究・産学連携推進機構

担当よりご回答いたします。
お気軽にお問い合わせください。

お問い合わせ
溶融塩浸漬法を用いた「耐食・耐摩耗性の向上」
資料ダウンロードお問い合わせ
ポップアップ画像

関連コンテンツ

粉末冶金の密度変化予測解析

粉末冶金の密度変化予測解析

超音波エコー装置を利用したマイクロバブル/ナノバブル観測技術

超音波エコー装置を利用したマイクロバブル/ナノバブル観測技術

弱酸性条件下のみで発光する新規蛍光物質

弱酸性条件下のみで発光する新規蛍光物質

グリーンプロセッシングによる高強度・機能性繊維の作製

グリーンプロセッシングによる高強度・機能性繊維の作製

小型超高速磁気浮上モータ

小型超高速磁気浮上モータ

食べられる再帰性反射材

食べられる再帰性反射材

高速三次元カメラモジュール

高速三次元カメラモジュール

シームレス活性炭

シームレス活性炭

表面改質法を用いた非鉄金属材料の低温・低加圧固相接合

表面改質法を用いた非鉄金属材料の低温・低加圧固相接合

研究・産学連携推進機構が新たなチャレンジの扉を開く

研究・産学連携推進機構が新たなチャレンジの扉を開く

ロゴ

オンライン展示会プラットフォーム

出展相談
  • 運営会社
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約
  • お問い合わせ
©2025 evort.,Inc All Rights Reserved.