logo_w
logo_w
  • 出展団体
  • カテゴリー
  • 記事
株式会社ウェーブフロント
資料ダウンロードお問い合わせ
BIOVIA Notebook 簡単に導入・運用できるELN
  1. TOP
  2. 株式会社ウェーブフロント

BIOVIA Notebook 簡単に導入・運用できるELN

使いやすく拡張機能も豊富な電子実験ノート

BIOVIA Notebookを導入する事により、研究開発業務のデジタル化を促進し、研究開発のスピードアップ、コスト削減を実現できます。

ウェーブフロントでは、日本国内の代理店としてBIOVIA Notebookの導入・運用をきめ細やかにサポートしております。

BIOVIA Notebook(電子実験ノート)紹介資料

BIOVIA Notebook(電子実験ノート)紹介資料

簡単に導入・運用できる電子実験ノート

BIOVIA Notebookを導入する事により、研究開発業務のデジタル化を促進し、研究開発のスピードアップ、コスト削減を実現できます。 ウェーブフロントでは、日本国内の代理店としてBIOVIA Notebookの導入・運用をきめ細やかにサポートしております。

資料ダウンロード

目次

01

BIOVIA Notebookの特徴

導入・運用が簡単

1週間~1ヶ月で素早く導入可能できます。誰でも操作しやすく、専任の担当者が不要。ノート構成も簡単にカスタマイズ可能です。

Wavefront Biovia Notebook Img03

データの一元管理が可能

画像 / Excel / PDFなど、関連データを貼り付け可能です。必要なデータを一元管理することができます。

Wavefront Biovia Notebook Img04

豊富な検索機能

キーワード検索はもちろん、タグ検索、化学構造検索、添付ファイル内からの検索、条件指定検索も可能です。特に、化学構造検索はBIOVIA Notebook独自の機能です。

Wavefront Biovia Notebook Img05

知的財産を保護する各種機能

電子署名と承認プロセスに必要な各種機能を標準搭載。承認完了後、デジタル署名を付与したPDFが発行され、データ修正などが不可になります。捏造や改ざんを防止するとともに、知的財産保護に貢献します。また、いつ、誰が、何を編集したか、編集履歴を確認できます。実験ノートへのアクセス権限を設定することで、指定したグループ内でのみ共有することも可能です。

Wavefront Biovia Notebook Img06

機能の拡張性

自社システムとの連携が可能です。機械学習などの拡張機能もご用意しています。データサイエンスツール「BIOVIA Pipeline Pilot(バイオビア パイプライン パイロット)」を通じて、BIOVIA Notebookに蓄積したデータをさらに有効活用することが可能です。レポートの自動作成や、外部データベース ・システムとの連携などを実現できます。

Wavefront Biovia Notebook Img07

02

BIOVIA Notebookの拡張性

試薬の法規制チェック

電子実験ノートと法規制データベースを連携し、配合設計の材料について抵触する法規制の一覧をノートに自動出力します。

Wavefront Biovia Notebook Img09

実験ノート間の関係を可視化

実験ノートに、他の実験ノートとの関連付けを記録しておくことで、実験ノート間の関係をネットワーク図のように可視化します。

Wavefront Biovia Notebook Img10

複数の実験ノート上の情報を集約・可視化

実験ノートに帳票形式で記録されたデータを集約し、表やグラフ等で表示します。

Wavefront Biovia Notebook Img11

BIOVIA製品との連携

電子実験ノートBIOVIA Notebookは、あらゆるラボ業務をデジタル化・統一化して最適化する一連のアプリケーション群「BIOVIA Unified Lab Management(ULM)」のなかの一製品です。BIOVIA Notebookと他のBIOVIA 製品は連携が可能で、ラボ業務全体の情報を一貫して管理することができます。
▶︎▶︎他のBIOVIA 製品の概要を見る

Wavefront Biovia Notebook Img12

03

BIOVIA Notebookの導入効果

お客様の声

Wavefront Biovia Notebook Img13

導入事例

BIOVIA Notebookは、研究開発を行うあらゆる企業様の開発業務をサポート。製薬、化学、材料、食品など幅広い分野の企業様に採用いただいています。グローバルで実績があり、日本では株式会社レゾナック・ホールディングス様、日華化学株式会社様、株式会社ロッテ様、キリンホールディングス株式会社様などで採用されています。

Wavefront Biovia Notebook Img14

04

BIOVIA Notebook導入の流れ

オンプレミス版とクラウド版

オンプレミス版 / クラウド版 が選択可能です。オンプレミス版はクラウド版よりも機能が豊富なため、オンプレミス版で導入されるお客様が多数を占めます。

Wavefront Biovia Notebook Img16

スモールスタートで導入可能

まずは少ないライセンス数からでも導入可能です。また、無料トライアルも行っています。詳細はお気軽にお問い合わせください。

Wavefront Biovia Notebook Img17

ウェーブフロントならではのサポート体制

当社は、国内でBIOVIAシリーズ製品を複数扱う数少ない代理店のひとつです。エンジニア在籍のため、お客様の要望にあわせた柔軟な対応が可能です。細やかなカスタマイズを実現し、お客様の研究開発のスピード向上と業務効率化に貢献します。

Wavefront Biovia Notebook Img18

05

株式会社ウェーブフロントについて

Wavefront Logo V2 (1)

確かなエンジニアリング力で産業の高度化と効率化を支援します

会社設立当初から熱流体解析システムの開発、コンサルティング業務、製造業を対象とした業務システムの開発に携わっており、同業他社では対応が難しい問題の解決や製品を世の中に出してきました。
そのため、ポンプの熱流動解析およびプラズマ解析、故障解析、機能安全に関する当社の知識・技術力は、競合他社に比べて非常に高く評価されています。
また、当社の業務システムに関するコンサルティング能力は、国の組織から民間企業に至るまで、高い評価を頂いており、それに伴い、当社の開発するシステムも数多く導入されています。
近年では研究所のDXや業務系システムに機械学習を組み合わせたソリューションの提供に力を入れており、新しい技術への取り組みを積極的に行っております。
特にラボ管理の分野では試供品のトレーサビリティ確保や在庫管理、作業手順の標準化、蓄積されたデータの活用、分析に取り組んでおります。

社名

株式会社ウェーブフロント

所在地

〒220-6112 神奈川県 横浜市 西区みなとみらい2-3-3クイーンズタワーB12階

設立年月日

1990年03月

BIOVIA Notebook(電子実験ノート)紹介資料

BIOVIA Notebook(電子実験ノート)紹介資料

簡単に導入・運用できる電子実験ノート

BIOVIA Notebookを導入する事により、研究開発業務のデジタル化を促進し、研究開発のスピードアップ、コスト削減を実現できます。 ウェーブフロントでは、日本国内の代理店としてBIOVIA Notebookの導入・運用をきめ細やかにサポートしております。

資料ダウンロード
BIOVIA Notebook(電子実験ノート)紹介資料

BIOVIA Notebook(電子実験ノート)紹介資料

資料ダウンロード

ロゴ

デジタルプレゼンテーションプラットフォーム

カテゴリーを探す

  • 製造業DX・工場IoT
  • 半導体・電子部品
  • 環境・エネルギー
  • 設計・試作・シミュレーション
  • 計測・検査・分析
  • 空調設備
  • 工場設備・備品
  • 業務用厨房機器・調理器具
  • 外観検査・画像処理技術
  • 特許・知財・R&D
  • 材料・高機能素材
  • 協働ロボット・産業用ロボット
  • セールス・マーケティング
  • 物流ソリューション
  • レーザー・光学製品
  • 設備保全・点検DX
  • 生産管理・販売管理
  • 工場セキュリティ
  • 医療・介護・ヘルスケア
  • 働き方改革・テレワーク
  • 加工技術・加工機
  • 機械部品・要素技術
  • 実験・研究開発
  • 包装・容器・資材
  • 建設・建築DX
掲載相談
  • 運営会社
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約
  • お問い合わせ
©2025 evort.,Inc All Rights Reserved.