- 出展団体
- 山村フォトニクス株式会社
プレゼンテーション
LTCC(低温同時焼成セラミックス) | 基板用グリーンシート
LTCC (Low Temperature Co-fired Ceramic) は、セラミックス基板の1種で、アルミナ基板などに比べ低温で焼成可能な材料です。特に電子部品やセンサーのパッケージングに広く利用されています。
山村フォトニクスでは、主に焼成前のLTCCグリーンシートを提供しています。細分化されたニーズへの適応を目指し、高反射材料や低損失材、高強度材、熱膨張係数調整材など、様々な開発も進めています。
関連記事
ガラスセラミックスとは? 特徴・製造方法・用途例について解説
ガラスセラミックスは、ガラスとセラミックの長所を結合した先進的な材料です。の材料は、熱膨張率がほぼゼロ、優れた耐薬品性、調整可能な光学特性、そして高い機械加工性といった顕著な特徴を有しています。 この記事では、ガラスセラミックスの特徴・製造方法・具体的な用途例について詳しく解説します。
2025年09月05日
ガラスセラミックスとは? 特徴・製造方法・用途例について解説
ガラスセラミックスは、ガラスとセラミックの長所を結合した先進的な材料です。の材料は、熱膨張率がほぼゼロ、優れた耐薬品性、調整可能な光学特性、そして高い機械加工性といった顕著な特徴を有しています。 この記事では、ガラスセラミックスの特徴・製造方法・具体的な用途例について詳しく解説します。
2025年09月05日
資料ダウンロード
出展団体情報
「光とガラス 」 の無限の可能性 ガラスのコア技術を活かし、エレクトロニクスの可能性に挑戦し続けます。
私たち山村フォトニクスは、真空管用ガラス製品で培ったガラス成型技術および金属とガラスの溶着技術( GTMS : Glas s To Metal Seal )に技術的基盤を置き、事業を展開してきました。
開発型企業として、市場の変化と技術の発展が目覚ましいエレクトロニクス分野において、オプトエレクトロニクス事業とガラスセラミックス事業の製品開発に注力しています。
私たちは、社内独自の技術を組み合わせることで 、新たな製品及び技術の開発に積極的に取り組み、通信、医療、自動車、産業用装置など、多様な市場の拡大と技術発展に貢献します。
また、コンパクトな組織である利点を活かし、機動力と柔軟な対応力でお客様の開発を初期段階からサポートするとともに、小ロットからのカスタム設計にも対応することでお客様の理想の実現をお手伝いします。
| 出展団体名 | 山村フォトニクス株式会社 |
|---|---|
| 所在地 | 224-0053 神奈川県横浜市都筑区池辺町4207 |
| 設立 | 1949年03月 |
| URL | https://www.yama-ph.co.jp/ |