SPG-V500 レーザースペクトラムアナライザ
高分解能かつリアルタイム測定を実現。光軸調整の手間も削減
レーザースペクトラムアナライザSPG-V500は、従来の製品にはなかった高分解能とリアルタイム測定の両立を実現しました。また、マルチモードファイバ入力により、光軸調整の手間を削減し、現場の効率化をさらに加速させます。
島津製作所では、光スペクトラムアナライザを含む分光器のご提案の他、回折格子の提供や光学配置設計も行っております。「分光」に関するお悩みは、島津製作所にお問い合わせください。
目次
SPG-V500が選ばれる理由
高分解能 × リアルタイム測定
SPG-V500は、高分解能とリアルタイム測定の両立を実現しました。スペクトル測定は最短で6μsであり、モードホップなど瞬間的に発生する波長挙動を捉えられるほか、短パルスレーザーのスペクトル計測も可能です。また、波長分解能が約0.02nmかつ波長精度が±0.4nmであるため、正確により細かなスペクトル計測も可能です。

広い波長域に対応
SPG-V500は、185nmの深紫外線(DUV)~1095nmの近赤外線(NIR)まで、広い波長範囲を1台で計測可能です。特に、深紫外線(DUV)側の計測を実現できた点が特長であり、エキシマレーザーや波長変換レーザー、滅菌用光源などにも対応しています。

光軸調整の時間短縮に貢献
マルチモードファイバのため光が入力しやすく、光軸調整にかかる時間を短縮でき、セットアップが簡単です。パワーメータからの散乱光に光ファイバを向けるだけで測定できるため、波長と出力の同時測定も可能です。

PCで簡単に操作可能
SPG-V500は、電源ボタンのみのシンプルな設計で、『測定条件をPC画面上で順番に選ぶだけ』という直感的な操作性を追求しました。ユーザーの操作は、「レーザーを入力」→「測定条件を選択」→「測定を開始」の3ステップに集約し、誰でも簡単に扱える装置に仕上げています。
PCの操作画面で、リアルタイムで変化するスペクトルグラフを追跡可能です。強度マップやトレンドグラフを活用し、レーザー強度の変動、ピーク数の変化、フィッティング曲線の中心波長の推移を視覚的に把握することができます。

適用例
スペクトル挙動評価
瞬間的な波長の挙動を捉え、レーザーの条件設定や波長安定性評価に使用できます。連続保存機能により、波長の経時変化も記録可能です。
|
事例 |
固体レーザーの波長挙動・出力ノイズ同時測定 出力ノイズ低減のため、パワーメータを併用しスペクトルと出力を同時測定しながら共振器調整を行うことができます。モードホップ(縦モードの不安定性)抑制に役立ちます。 ![]() |
|---|---|
|
その他の事例 |
|
パルスレーザーのスペクトル測定
アレイセンサを用いて同時に一定範囲のスペクトルを取得するため、パルスレーザーの測定にも対応します。測定時間(積分時間)を調整することにより、1パルスのみのスペクトル取得が可能です。
※測定可否はレーザーの繰り返し数や出力などの条件により変わります。
|
事例 |
Qスイッチレーザーのスペクトル評価 ![]() |
|---|
信頼性評価
インターバル保存機能により、スペクトル情報を定期的に取得・保存できるため、長期信頼性試験や温度特性評価に使用できます。
|
事例 |
RGBレーザーの連続点灯試験 波長を切り替えながら、自動的にRGBレーザーのスペクトルを保存し続けることができます。
|
|---|---|
|
その他の事例 |
|
検査の自動化・機器連携
マルチモードファイバにより光軸調整が簡便であり、測定時間も短いため、検査の自動化にも適しています。C#やPythonなどの言語に対応した制御ライブラリを提供しており、他機器との連携制御も可能です。
|
事例 |
波長の温度特性・電流特性の自動評価
|
|---|---|
|
その他の事例 |
|
ユーザーの声
SPG-V500を導入いただいたお客様からは、高分解能でありながらリアルタイム測定が可能な点や、レーザー光入力時の作業性の高さ等について、ご評価いただいております。
|
|
|
|
|
|
デモ機の貸出について
SPG-V500はデモ機の貸出が可能で、1週間自由にお試しいただけます。据付も不要なため、測定を行いたいレーザーを準備するだけで計測可能です。詳細は、フォームよりお問い合わせください。

島津製作所の分光ソリューション
島津製作所デバイス部では、お客様のご要望に応じた幅広い分光ソリューションを提供しています。回折格子の提供、光学配置設計、分光器の特注・カスタマイズのご提案も行っております。「分光」に関するお悩みは、島津製作所にお問い合わせください。
関連ページ:島津製作所の回折格子
分光器でお困りの方へ
- 「やりたいことに合う装置が見つからない」
- 「特注仕様の調整に時間がかかる」
- 「頻繁なモデルチェンジ対応に追われている」
このようなお客様の課題にお応えします。高いカスタマイズ性を備えたベース機をもとに、用途や条件に最適な設計をスピーディーに実現します。
関連ページ:島津製作所の分光器 | 特注・カスタマイズ

株式会社島津製作所について
島津製作所が提供する分析・計測機器や産業機器、航空関連機器は、多くの産業分野で広く採用いただき、お客様の事業を通して社会の安全、安心を守り、利便性を向上させる役割を果たしています。また、医療機関における診断、治療、健康測定や、新薬の開発を支援する機器は、健康な日々を過ごしたいという人々の願いを支える大切な役割を担っています。
主要製品

機器の高性能化を支える光学技術
島津製作所では、光分析、レーザ加工機/発振器、光通信、医療・診断、食品分析など、さまざまな分野に適用可能な光学製品を自社開発しています。自社開発を通して培った豊富な知識と技術を活かし、お客様のご要望に応じた幅広い分光ソリューションを提供しています。「分光」に関するお悩みは、島津製作所にお問い合わせください。
会社概要

| 所在地 | 〒604-8511 京都府京都市中京区西ノ京桑原町1番地 |
|---|---|
| 設立年月 | 1917年9月 |
| URL |
島津製作所 企業サイトTOP 光学素子/分光機器/屈折計 |



