- 出展団体
- 株式会社LightBridge
プレゼンテーション
Zemax OpticStudio | 光学設計ソフトウェア
Ansys Zemax OpticStudioは、イメージング、照明、レーザーシステムの設計に使用される光学設計ソフトウェアです。ユーザーフレンドリーなインターフェースを持ち、製造可能性を考慮した設計を行うための解析、最適化、公差解析ツールを組み合わせています。
また、統合されたマルチフィジックスワークフローにより、構造解析、熱伝導解析、流体シミュレーション結果の活用が効率化されます。Lumerical | フォトニクス解析ソフトウェア
光を利用する産業の成長に伴い、Ansys Lumericalのフォトニクス解析ツールは、光学シミュレーションやデバイス設計など多岐にわたる分野で利用されています。
デバイスレベルからシステムレベルまでのシミュレーションをシームレスに実行でき、外部ソフトウェアやPythonのAPI機能とも連携可能です。
資料ダウンロード
出展団体情報
フォトニックス・光学設計解析ソリューション
株式会社LightBridgeは、光技術に特化した会社です。なかでも、光通信、光センシング、光計測、光制御、医療分野などに専門的な知識と技術を持っています。
当社は、フォトニクス分野における世界トップクラスのプロバイダが手掛ける光解析ソフトウェアからフォトニクス・ファウンダリサービスまで幅広いサービスを提供しています。特に、シミュレーションソフトは高度な光学シミュレーションが必要な産業や研究分野で高い評価を受けています。また、2022年から開始したフォトニクス・ファウンダリサービスは、業界最高水準のテクノロジーと専門知識を提供する海外のファウンダリ企業と提携し、光集積回路のプロトタイプ作製、および小規模製造をサポートしています。このサービスは、コストパフォーマンスも高く、光技術を取り入れた製品を開発する企業や研究機関にとって、非常に価値のあるものです。
光技術の専門家集団である株式会社LightBridgeは、独自の技術力とノウハウを持っており、お客様のニーズに合わせた最適なソリューションを提供することができます。光技術やフォトニクス分野でのソリューションをお探しの方には、株式会社LightBridgeが魅力的な選択肢であることは間違いありません。
| 出展団体名 | 株式会社LightBridge |
|---|---|
| 所在地 | 164-0001 東京都中野区中野4-10-2 中野セントラルパークサウス2F エキスパートオフィス中野CP 101号室 |
| 設立 | 2015年04月 |
| URL | https://www.lightbridge.co.jp/ja/ |