- 出展団体
- 株式会社テクノソリューションズ
プレゼンテーション
nTop
nTop(旧nTopology)は、3Dプリンタ向けの先進的なモデリングソフトウェアです。
従来のCADソフトでは困難だった複雑なラティス形状、表面テクスチャやトポロジー最適化した形状を容易に作成できる点に大きな特徴があります。
航空宇宙、自動車、工業デザイン、医療、消費者製品など幅広い産業分野で活用されており、製品開発/設計の迅速化、品質向上、コスト削減などのメリットをもたらします。
3Dプリンタの特性を最大限に活かした設計を可能にし、自由度の高い形状を作成することができます。3DEXPERIENCE SOLIDWORKS(クラウド版)
DEXPERIENCE SOLIDWORKSは、従来のデスクトップ版SOLIDWORKSの機能を継承しつつ、クラウドベースの3DEXPERIENCEプラットフォームとして統合された3次元CADソフトウェアです。
設計業務の範囲を超えて、製造やサービス部門、さらにはセールスやマーケティングまで、製品開発の全プロセスに関わる様々なツールを関係者全員とリアルタイムでコラボレーションしながら作業を進められます。
3DEXPERIENCE SOLIDWORKSではクラウド上でデータを一元管理し、チーム全体でシームレスに情報を共有可能です。SOLIDWORKS|3次元CAD設計ソフトウェア
SOLIDWORKSは、機械設計用の3DCADソフトウェアです。
機械製造業を中心に、産業設備、医療機器、建築、プラントなど幅広い分野において全世界で約600万人以上のユーザーに活用されています。
2D/3D図面の設計・作図はもちろん、板金、溶接、サーフェス、金型設計、配線・配管システムなどの専門的な設計ツールも搭載されています。
関連記事
ラティス構造とは?モデリングソフトを活用した軽量化技術
3Dプリンタ技術の進化により、軽量かつ高強度な部品設計がますます重要視される中で注目されているのが「ラティス構造」です。本記事では、ラティス構造の基本とそのモデリング技術について解説します。
2025年09月12日
ソリッドワークスの導入ガイド|価格・無料体験から販売店選びのポイントまでを解説します
3次元CADソフトウェアの定番として知られるソリッドワークス。その導入を検討されている方に向けて、製品の特徴から価格体系、無料体験の活用方法、さらには販売代理店の選定まで、導入に必要な情報を徹底的に解説します。 IT導入補助金の活用方法も含め、効率的な導入計画の立案にお役立てください。
2025年09月12日
CADデータの管理と共有 | SOLIDWORKSデータや関連ドキュメントをクラウドで管理
CADデータの管理やチーム内での共有にお悩みではありませんか?本記事では、SOLIDWORKSで作成したCADデータの管理・共有における課題を解決する、クラウドベースの次世代製品開発環境「3DEXPERIENCE SOLIDWORKS」の特長や導入メリット、具体的な活用方法をわかりやすく解説します。
2025年09月12日
2DCAD(2次元CAD)の用途やソフトの選び方とは? 関連おすすめ製品と併せてご紹介
PCで図面を作成するためのソフトウェアである「2DCAD(2次元CAD)」。建造物のみならず、自動車部品や電化製品など、図面作成が必要な分野においてはCADが導入されていると言っても過言ではありません。この記事では2DCAD(2次元CAD)ソフトの活用目的や選び方のポイントについてご紹介します。 このような方におすすめです ・2DCAD(2次元CAD)の概要について知りたい方 ・2DCAD(2次元CAD)の具体的な用途例について知りたい方 ・おすすめの2DCAD(2次元CAD)関連製品を探している方
2025年10月10日
出展団体情報
最新の3Dソリューションを販売からサポートまでトータルで支援します!
株式会社テクノソリューションズは、最新の3次元ソリューションを活用し、お客様の製品開発/設計の迅速化、品質の向上、コスト削減を支援します。
CAD/CAM/CAE/PDMソフトウェア製品や、3Dプリンタ/3Dスキャナー/加工機といった各種機器など、評価の高い製品群を取り揃えており、製造業のお客様向けに、企画から流用に至るまでの最適な環境を提案します。
製品の販売だけではなく、コンサルティング/トレーニング/サポートまでの技術支援サービスを一貫して提供します。
| 出展団体名 | 株式会社テクノソリューションズ |
|---|---|
| 所在地 | 160-0023 東京都新宿区西新宿6-6-3 新宿国際ビルディング新館4F |
| 設立 | 2005年03月 |
| URL | https://www.t-sol.co.jp/ |