ホースの自動巻取り機能を備えた衛生的なホースリール
セインでは、食品工場向けのホースリールを提供しています。耐食性に優れた「SUS製ホースリール」と、樹脂材質で安全性に優れた「セーフティリール」をラインナップ。サイズや使用流体等に応じて豊富なバリエーションがあります。
また、セインではホースリールの提供にとどまらず、食品業界向けの衛生環境の維持や作業者の安全確保をサポートする幅広いソリューションを展開しています。現場の衛生管理や安全対策を強化するために、最適な製品とサービスを提供し、より効率的で安心な作業環境の実現をお手伝いします。
食品工場などの現場では、HACCP(危害要因分析重要管理点)に基づいた衛生管理が求められ、設備の洗浄や殺菌が特に重要視されています。また、FSSC 22000などのGFSI(世界食品安全イニシアチブ)承認の食品安全規格を取得するうえでも、HACCPに沿った衛生管理の徹底は不可欠です。さらに、5S活動(整理・整頓・清掃・清潔・躾)の観点からも、作業環境を清潔に保ち、食品への悪影響を防ぐことが求められます。
こうした衛生・安全管理を強化するうえで、ホースリールは重要な役割を果たします。ホースを適切に収納・整理することで、衛生的な環境維持に貢献するだけでなく、転倒リスクの低減や作業負荷の軽減にもつながります。
以下では、ホースリールを導入することによる具体的なメリットについて詳しくご紹介します。
衛生環境の改善 | 床にたまった水には、細菌やゴミ等が混在している危険性があります。ホース使用後はリールに巻取り、床面から離れた場所にホースを格納することで、はね水による飛沫汚染を防止し、高い衛生レベルを保つことができます。 |
---|---|
安全性の向上 | 作業場での事故原因の25%は転倒事故だといわれています。ホースをそのまま床に放置すると、作業者がつまずいて転倒するリスクが高まります。ホースリールを使用してホースを整理・整頓することで、つまずき・転倒事故のリスクを低減できます。 |
作業負荷の軽減 | 10m以上もあるような長尺ホースの運搬や、片付け時の巻取り作業は、作業者に大きな負担をかけ、タイムロスの要因にもなります。自動巻き取り式のホースリールを採用することで、作業負担軽減や作業時間短縮が可能となります。 |
摩耗と損傷防止 | ホースを床にそのまま置いておくと、人や物が引っ掛かり、ホース損傷の原因となります。このような破損により、余計な修理費用が発生する可能性もあります。ホースリールにホースを収納することで、外的要因による損傷リスクを抑え、ホースの寿命を延ばすことが可能です。 |
このように、食品工場や作業場にホースリールを導入することには様々なメリットがあります。また、セインが提供する高付加価値なホースリールを採用いただくことで、さらに効率的かつ安全な環境を実現することができます。
セインでは、耐食性に優れた「ステンレス製ホースリール」と、樹脂材質で安全性に優れた「セーフティリール」を提供しています。サイズや使用流体等に応じて豊富なバリエーションがあります。
床への設置はもちろん、壁や天井に設置することも可能です。高い位置に設置することで衛生環境の維持や、つまずき防止による安全性の向上、ホースの摩耗防止につながります。
耐食性に優れたSUS材質のホースリールです。食品業界向けに配慮した材質により、高い衛生管理が求められる食品工場で使用可能。自動巻取り機能を採用しており、アーム位置を5段階に調整できるため、作業性が高い点も魅力です。
使用圧力 | 2MPa |
---|---|
最高使用温度 | 70℃ |
対応流体 | 液体 |
リールの本体材質は、AISI 304とAISI 316の2種類から選択可能です。より高い耐食性が求められる用途にAISI 316は最適です。
PVCホースはEUの食品に接触する素材、材質に関する規則である欧州規格1935/2004/EC 及び10/2011/EC に準拠した安全性の高い材質です。
40MPa対応のラバーホースは、高圧洗浄など高い圧力が要求される用途に対応可能です。
ホースアームの位置を5段階に調整できるため、さまざまな設置方法が可能です。床置き、壁掛け、天井吊りなど、作業場に合わせてアームの位置を簡単に調整できます。これにより、作業性が向上し、ホースの巻き取りもスムーズになります。
オプションでリールの角度調節機能を付与できます。スイングブラケットによりリール本体が左右50°首振りするため、ホースの無理な捻じれを防止。リールから遠く離れた場所での作業や、片付け時の巻取りもスムーズになります。
樹脂材質で安全性に優れたホースリールです。自動巻取り時の巻取り速度をゆっくりにすることで、ホース暴れを防止。巻取りをサポートする機能や、つまずきリスクを低減させる素材でできたストップボールなどを採用し、操作性・安全性を向上させています。大流量設計で省エネにも貢献します。
使用圧力 | 1.6MPa(エア)、0.9MPa(液体) |
---|---|
対応流体 | エア/液体 |
巻取り速度制御機構が内蔵されているため、巻取り時のホースの速度を自動的に緩やかにします。そのため通常発生するホースの暴れがなくなり、作業者のケガや周辺機器の破損を防止できます。
セーフティリール デモ動画
視認性の高い蛍光色のホースを選択可能です。蛍光色で目立つため、誤ってホースを足に引っ掛けて転倒するリスクを低減できます。また、ストップボールは柔軟なゴム材質のため、踏みつけによる転倒事故のリスクを軽減します。PURホースは、FDA(米国食品医薬局)の溶出試験に合格したフードグレード素材のホースのため、食品業界での使用に適しています。
ホースガイドがホースの巻取りをサポートするため、リールの内部でのホースの折れ曲がり、またホースが一方に偏ることによる引き出し時の詰まりを防止します。
セインは、スウェーデンに本社を構えるクイック・コネクトカップリング(迅速流体継手)の総合メーカーです。1955年の創業以来、70年にわたり安全・省エネ・環境に貢献する製品を開発してきました。ヨーロッパ市場では業界のリーディングカンパニー、また定番メーカーとしての地位を確立しており、現在では世界17か国に販売拠点を展開しています。
食品・飲料業界向けに、食品の安全性を高いレベルで維持するための幅広いソリューションを提供しています。カップリング、ホースリール、洗浄ガン・洗浄ノズル、エアブローガンなど、工場や厨房等の洗浄やエアブロー作業の効率化に最適な製品を取り揃えております。
▶︎洗浄ガン・洗浄ノズル について見る
▶︎エアブローガン について見る
セインジャパンは、1981年からセイン製品の販売エージェントとして日本市場で展開してきました。2000年に法人化した後は、日本国内の営業拠点として在庫を保有し、ホースの組み付けなどの作業も手掛けています。
製造業や造船関係、データセンターから飲食業界まで、幅広い業界のお客様に信頼性の高い製品を提供しています。カスタマイズ対応などもお気軽にお問い合わせください。
所在地 | 〒302-0106茨城県守谷市緑1-2-1 |
---|---|
設立年月 | 2000年06月 |
URL |