株式会社日立ハイテクサイエンス
バッテリー駆動でコンパクト。屋外でも素早く正確な材料分析を実現
最先端の分析技術を駆使した、ハンドヘルド蛍光X線分析装置「X-MET8000シリーズ」およびハンドヘルドLIBS分析装置「VULCANシリーズ」は、使いやすさと持ち運びの容易さを追求して設計されており、現場での操作が簡単で、迅速なデータ取得と分析を実現します。
これにより、金属やプラスチックのリサイクル、製品の品質管理から環境モニタリングまで、幅広い用途での利用が可能です。
このような方におすすめ
■ X-MET8000シリーズはこんな方におすすめ
・現場での材料分析が必要な方
・材料の非破壊検査を行いたい方
・大型サンプルをそのまま測定したい方
・環境規制物質(RoHS)のスクリーニング分析を行っている方
・品質管理を徹底したい製造業の方
■ VULCANシリーズはこんな方におすすめ
・金属合金種分析を迅速に行いたい方
・大型サンプルをそのまま測定したい方
・Mg合金、Al合金の分析に困っている方
・金属中の妨害元素の検出を行いたい方
企業情報
株式会社日立ハイテクサイエンス
日立ハイテクサイエンスは日立ハイテクグループの分析計測装置メーカーです。表面分析、元素・物性分析、分光・分離分析などの各領域で、最先端の製品や高品質なソリューションを、最前線のお客様へグローバルにご提供しています。
ハンドヘルド蛍光X線分析装置「X-MET8000シリーズ」およびハンドヘルドLIBS分析装置「VULCANシリーズ」は、見た目だけでは判別が難しい金属やその他材料の分析を行うことができるハンドヘルドタイプの装置です。
片手で操作することができるため、例えば金属を持ち込み業者から受け入れる時、金属を加工する前、そして加工した金属を出荷する前など様々な場面で活用できます。
また、バッテリー駆動のため屋外での使用も可能です。
X-MET8000シリーズおよびVULCANシリーズは、極めて高い精度で材料分析を行うことができます。X-MET8000シリーズは特に鋼種判別や汎用金属成分分析に最適で、さらに樹脂や液体などさまざまな用途に使用できます。VULCANシリーズはアルミニウム合金等の軽元素を含む金属も1秒で分析可能です。これにより、幅広い材料の成分を正確に把握することが可能となります。
両シリーズとも直感的な操作インターフェースを備えており、専門的な知識がない方でも簡単に使用することができます。迅速なセットアップと分析時間の短縮により、現場での作業効率が大幅に向上します。また、4.3インチ大型モニタで手袋をしたままでも操作が可能です。
コンパクトなデザインと軽量化(両シリーズともに重量は1.5kg)により、現場への持ち運びが非常に容易で、疲労を気にせず長時間の使用が可能です。またバッテリー駆動により、電源がない場所でも分析作業を行うことができます。
両シリーズともに、IP54に準拠(NEMA 3相当)し、MIL-STD-810Gの耐久性テストをクリアしています。また、筐体保護のためのラバーバンパー付きなので安心です。
金属や合金の品質管理から、環境モニタリング、地質学的調査まで、さまざまな分野での応用が可能です。これにより、製品開発、品質保証、環境保護など、多岐にわたる業務に貢献します。
金属スクラップのリサイクル | 毎年4億トン以上の金属スクラップが発生しています。混合スクラップの選別から、溶融炉に投入されるスクラップの組成や品質の決定まで、金属スクラップを検査によって選別することは、金属リサイクルプロセスのあらゆる段階で付加価値を高めます。 X-MET8000シリーズ・VULCANシリーズは、世界中の金属スクラップ処理およびリサイクル市場で活用されています。 ![]() |
---|---|
製造業での品質管理・品質保証 | 製品の潜在的な不具合やその結果による損失を防ぐためには、製造プロセスにおけるさまざまな段階で適切に品質管理と保証検査を行う必要があります。 X-MET8000シリーズ・VULCANシリーズを使用することで、合金材料の搬入時に迅速な受入検査を実施し、出荷までの製造工程で正しい合金材料が使用されていることを確認することができます。 ![]() |
土壌汚染の検査 | 土壌汚染は、工業、農業、廃棄物処理などにより徐々に進んでいます。鉛(Pb)やカドミウム(Cd)などの汚染物質が人間の健康に影響を与えるため、多くの国で汚染地域の特定と改善のための規制やプログラムが導入されています。 X-MET8000シリーズを使用すれば、現場で迅速に、重金属やその他の汚染物質の土壌を検査することが可能です。現場から遠く離れたラボに送るサンプル数を大幅に減らすことで分析コストが削減でき、検査プログラムの所要時間も削減することが可能です。また、現場で問題のある箇所を切り分けることで、土壌処理と処分のコストを最小限に抑えることができます。 ![]() |
ハンドヘルド蛍光X線分析装置「X-MET8000シリーズ」は、合金およびその他様々な材料(固体および粉末金属、ポリマー、木材、溶液、土壌、鉱石、鉱物など)の迅速かつ正確な分析を実現します。
蛍光X線によりサンプルにダメージを与えることなく分析することができます。デスクトップ型蛍光X線装置に入らない大型サンプルの測定にも適しています。
また、Φ3 mmのスモールスポットコリメータ(Smartモデル以外のオプション)により、ハンダ部など特定の場所だけを測定することが可能です。
材料の合否判定、異材判別や出荷前の検査など
金属種類の材料判別など
プラスチック中に含まれるRoHS規制対象元素やRPF中の塩素分析など
SEM検査の前の混入異物の簡易分析や、ICPや原子吸光光度計の前のスクリーニングなど
廃棄土壌に含まれる有害元素や、鉱石や粉状のセラミックス材料などの組成分析
非破壊分析による顔料、陶器の組成分析など、卓上の装置に収まらない大きな造形物の測定
検量線作成による液体測定、有害元素のスクリーニングやめっき液濃度の測定など
一般的な合金の分析に最適化されたシンプルなモデルです。
X線管球出力 | 40 kV(200 uA)Rhターゲット |
---|---|
X線管球フィルタ | シングルフィルタ |
検出器 | 広域SDD |
測定元素範囲 | カリウム(K)~ウラン(U) |
保護等級/規格 | IP54(NEMA3相当) MIL-STD-810G(1落下試験、2衝撃試験、3振動試験) |
使用環境温度 | -10℃~50℃ |
バッテリー時間 | 10~12時間 |
検出器保護フィルム | 高強度ポリイミドフィルム |
測定プログラム | FP法 |
アルミニウム合金やマグネシウム合金など、さまざまな合金の品種判定や分析を高速で行えるように最適化された汎用モデルです。
X線管球出力 | 40~50 kV(200 uA)Rhターゲット |
---|---|
X線管球フィルタ | マルチフィルタ6ポジションのフィルタホイールにより、マグネシウムからウランにいたるすべての元素で最適な分析を提供 |
検出器 | 広域SDD |
測定元素範囲 | マグネシウム(Mg)~ウラン(U)最大35元素 |
保護等級/規格 | IP54(NEMA3相当) MIL-STD-810G(1落下試験、2衝撃試験、3振動試験) |
使用環境温度 | -10℃~50℃ |
バッテリー時間 | 10~12時間 |
検出器保護フィルム | ウィンドウシールド |
測定プログラム | FP法 |
広範な合金の検査が可能で、軽元素(マグネシウム、アルミニウム、ケイ素、リン、硫黄)に加え、有害元素の分析もできる最上位モデルです。検量線作成ソフトや精度の高いエンピリカル法も搭載しています。
X線管球出力 | 50 kV(200 uA)Rhターゲット |
---|---|
X線管球フィルタ | マルチフィルタ6ポジションのフィルタホイールにより、マグネシウムからウランにいたるすべての元素で最適な分析を提供 |
検出器 | 広域SDD |
測定元素範囲 | マグネシウム(Mg)~ウラン(U)最大35元素 |
保護等級/規格 | IP54(NEMA3相当) MIL-STD-810G(1落下試験、2衝撃試験、3振動試験) |
使用環境温度 | -10℃~50℃ |
バッテリー時間 | 10~12時間 |
検出器保護フィルム | ウィンドウシールド |
測定プログラム | FP法+エンピリカル法 |
Geoは土壌・鉱石の分析、CGはRoHS分析と、各用途に最適化されたモデルです。
X線管球出力 | 50 kV(200 uA)Rhターゲット |
---|---|
X線管球フィルタ | マルチフィルタ6ポジションのフィルタホイールにより、マグネシウムからウランにいたるすべての元素で最適な分析を提供 |
検出器 | 大広域SDD |
測定元素範囲 | マグネシウム(Mg)~ウラン(U)最大35元素 |
保護等級/規格 | IP54(NEMA3相当) MIL-STD-810G(1落下試験、2衝撃試験、3振動試験) |
使用環境温度 | -10℃~50℃ |
バッテリー時間 | 10~12時間 |
検出器保護フィルム | ウィンドウシールド |
測定プログラム | FP法 |
ハンドヘルドタイプのLIBS(レーザー誘起ブレークダウン法)分析装置「VULCANシリーズ」は、圧倒的な分析速度に加えアルミニウムなどの軽元素に強いため、日々におけるサンプルの大量測定等に最適です。保護メガネが標準で付属されており、安心して使用することができます。
微小破壊により微細なサンプルを採取して分析します。測定後につく測定痕は、長さ約2mm・幅約20umで、検査済みマークや加工によって消失させることができます。
また、プレバーン機能搭載で、測定面を複数回レーザーで照射することにより、表面の汚れ、めっきを除去することも可能です。
ステンレス、工具鋼、低合金鋼など/アルミニウム合金/マグネシウム合金/銅合金/鉛合金/スズ合金/チタン合金/亜鉛合金/ニッケル合金
金属種類の材料判別、めっき下の母材分析など
アルミニウム中のリチウム(Li)、銅中のベリリウム(Be)、鉄中の銅(Cu)など
ステンレス鋼や低合金鋼などの鋼専用のモデルです。
ステンレス鋼、低合金鋼、工具鋼 | 標準 |
---|---|
コバルト合金、ニッケル合金、スズ合金、亜鉛合金 | オプション |
銅合金、チタン合金 | オプション |
アルミニウム合金中のリチウム(Li )、マグネシウム合金 | 適用外 |
アルミニウム合金(リチウム(Li )除く)、マグネシウム合金 | 適用外 |
内蔵カメラ | オプション |
レーザ規格 | 波長 λ=1064 nm クラス3B |
観察波長 | λ=245-505 nm |
使用環境温度 | 0℃~40℃ |
保護等級/規格 | IP54(NEMA3相当) MIL-STD-810G(1落下試験、2衝撃試験、3振動試験) |
バッテリー時間 | 8時間(5秒ごとに一つのサンプルを測定した場合)※標準で2つのバッテリーがついています。 |
銅合金やチタン合金、アルミニウム合金中のリチウム(Li)の測定に適したモデルです。
ステンレス鋼、低合金鋼、工具鋼 | 適用外 |
---|---|
コバルト合金、ニッケル合金、スズ合金、亜鉛合金 | 適用外 |
銅合金、チタン合金 | 標準 |
アルミニウム合金中のリチウム(Li )、マグネシウム合金 | 標準 |
アルミニウム合金(リチウム(Li )除く)、マグネシウム合金 | 適用外 |
内蔵カメラ | オプション |
レーザ規格 | 波長 λ=1064 nm クラス3B |
観察波長 | λ=245-635 nm |
使用環境温度 | 0℃~40℃ |
保護等級/規格 | IP54(NEMA3相当) MIL-STD-810G(1落下試験、2衝撃試験、3振動試験) |
バッテリー時間 | 8時間(5秒ごとに一つのサンプルを測定した場合)※標準で2つのバッテリーがついています。 |
広範な合金の検査が可能で、Co, Cu, Pb, Sn, Ti, Zn, Al, Mg合金の測定ができる最上位モデルです。
ステンレス鋼、低合金鋼、工具鋼 | 標準 |
---|---|
コバルト合金、ニッケル合金、スズ合金、亜鉛合金 | 標準 |
銅合金、チタン合金 | 標準 |
アルミニウム合金中のリチウム(Li )、マグネシウム合金 | 適用外 |
アルミニウム合金(リチウム(Li )除く)、マグネシウム合金 | 標準 |
内蔵カメラ | オプション |
レーザ規格 | 波長 λ=1064 nm クラス3B |
観察波長 | λ=245-505 nm |
使用環境温度 | 0℃~40℃ |
保護等級/規格 | IP54(NEMA3相当) MIL-STD-810G(1落下試験、2衝撃試験、3振動試験) |
バッテリー時間 | 8時間(5秒ごとに一つのサンプルを測定した場合)※標準で2つのバッテリーがついています。 |
出展団体名 | |
---|---|
所在地 | 〒105-6411 東京都 港区虎ノ門一丁目17番1号 虎ノ門ヒルズ ビジネスタワー |
設立年月 | 2000年3月 |