特長
簡単かつ短時間にAIを作成。多品種小ロットに対応しやすい!
Roxy AI独自のAI作成プロセスに従えば、誰でも確実に高精度なAIを作成できます。 ワンクリックアノテーション、パーセプション、触診、ワンクリックブーストなど、使い勝手をとことん追求した独自の機能がAI作成プロセスを支援します。 高品質なAIを短時間で作成できるため、多品種小ロットの検査に適しています。また、検査基準の修正や製造プロセスの変化にも速やかに追従できます。 作成したAIモデルの品質検証も行えるため、精度を確かめながら安心してAIを作りこむことが可能です。
確実に精度を上げるプロセスが明確!
■画像検査で誤った判定をしてしまった。
■検出漏れ(見逃し)の発生を防ぐために判定基準を厳しめに設定し誤検出が多くなってしまった。
この場合、精度が悪い原因と精度を向上させる手段を明らかにする必要があります。 Roxy AIはプロセスに則った精度上げをすることで、精度が悪い原因を目で見て確認することができ、検出漏れ・誤検出を確実に減らしていくことができます。
<精度を上げるプロセス>
- AIモデルの弱点を触診し把握
- 弱点と類似した学習画像を複数表示
- 多様な変化をつけパターンを水増しし追加学習(弱点ピンポイントで補強)
様々な製造システムとの連携個別要件の対応が可能!
RoxyAIならカメラやPLCなどの周辺機器等との連携も容易です。付属のアプリケーション/APIを使用することで、検査システムを早期に構築できます。 アプリケーション/APIはソースコードを公開しており、用途にあわせて自由にカスタマイズできます。 またお客様の独自の仕様・要件に対し個別開発で対応することが可能です。
<個別開発の一例>
- アクセス制御やログ分析等のセキュリティ要件
- 日次やロットごとの検査結果帳票
- 検査設備、ソフトウェア、電源、ネットワーク等の状態監視
- ルールベース検査システムの開発および連携 etc.
動画
用途例
不具合検出・製品の外観検査 |
- 様々なタイプの不具合(傷や汚れ、ヤケなど)を検出。
- 判定方法をルール化できない不良の検出が得意。
<事例一例>
- 樹脂プラスチック部品の異物、シルバー
- 食品の包装材のゆるみ、充填不足 ・ゴム部品のエグレ、焼け、欠け
- テクスチャー生地の汚れ、へこみ、編み傷 ・金属部品の打痕、ヘアライン傷
- 製品作動音を画像化し異音検知
|
異物混入検査 食料品、農作物、 衣料品などの検査 |
- 生産物に紛れ込んだ金属片、段ボール、髪の毛などの異物を検出。
- 複雑で多様性のある環境での検査で真価を発揮。
<事例一例>
- ミックスナッツに混入した段ボール、プラスチック片
- ドライフルーツに混入した虫、ビニール片、髪の毛
|
残留物検出生産設備の正常性確認、有無確認 |
- ベルトコンベアや洗浄設備などに残った製品や部材を検出。
- 油や埃が多い現場でも問題なし。
<事例一例>
- 生産設備に残るネジやナットの検出
- 工具キットにおける必要なパーツの抜け漏れ、長さ違いの検出
|