国内一貫対応ならではの品質・コスト・納期でお客様をサポート
岩崎通信機(以降IWATSU)では、EMS(電子機器製造受託)を行っています。設計・開発、部品調達、基板実装、板金加工、組立・検査および納品まで国内で一貫対応。試作・小ロット生産、量産化も可能です。また、工程ごと、業務内容ごとの個別対応も承ります。
通信機器メーカーとして80年以上にわたり培ってきた当社のノウハウと国内一貫対応ならではの強みを活かし、お客様のアイデアを形にするサポートをいたします。
お客様のニーズに合わせた設計・開発、部品調達、基板実装、板金加工、組立・検査および納品まで対応いたします。試作・小ロット生産、量産化も可能です。また、工程ごと、業務内容ごとの個別対応も承ります。
設計・開発からご提案することで、部品調達から納品までをトータルで最適化できます。品質・コスト・納期の面で、お客様にメリットをご提供します。
品質 | 作業員のスキル教育・管理による高い作業品質 |
---|---|
コスト | 工程の最適化でコストダウンを実現 |
納期 | 国内一貫対応によるリードタイムの短縮 |
岩崎通信機株式会社は、情報通信機器および電子計測機器の製造・販売を手がけるメーカーです。創業以来80年以上にわたって培ってきた製品製造のノウハウを活かし、お客様の「つくりたい」を具体的な形にします。
ISO9001に基づいた品質管理工程と、徹底した検査により高い品質を実現。バーコードを利用した自社開発のシステムやハイブリットセル生産システムなどの導入により、品質の向上とトレーサビリティ確保への取り組みを行っています。また、「電子機器組立 特級技能士」や「工場板金 1級技能士」「塗装1級技能士」、日本溶接協会の「マイクロソルダリング技術資格 上級オペレータ」といった、各種資格取得に積極的に取り組み高い技術力を提供します。
お客様で対応できない工程を、IWATSUがサポートいたします。当社の資材調達グループや生産拠点、倉庫のリソースを活用してお客様のニーズにお応えします。
部材調達の依頼 | 当社の資材調達グループで必要部材の調達が可能です。 |
---|---|
工程の一部の依頼 | 取り付け工程や試験工程など、一部工程のみのご依頼も可能。 |
板金加工や塗装の依頼 | 精密板金加工や塗装が可能です。 |
納品の依頼 | 倉庫への一時保管が可能です。 |
国内一貫対応のため、スピード感が重視されるケースにも対応可能です。「試作をスピーディーに行いたい」「自社で生産を受注しているが納期が間に合わないため一部外注したい」というニーズにもお応えします。また、「海外で生産した製品の不具合を弊社が国内で手直しする」といった品質面でのサポートも行っています。
試作の依頼 | 国内生産のため、海外生産と比較して短納期を実現します。 |
---|---|
一部外注の依頼 | 受託生産事業者様からのご依頼も対応可能です。 |
海外生産品の品質の安定化 | 海外生産品で不具合が起きた場合、弊社が国内で手直しすることで品質とスピードを両立できます。 |
![]() | アイオイ・システム様 ピッキングシステムの主装置として、システムを導⼊した世界各地に設置されています。 |
![]() | 電⼦磁気⼯業様 鉄材の異常箇所を照射する装置です。主に、製鉄所やJRで使⽤されています。 |
![]() | ⽇本キャステム様 ⾳声中継器として、全国のラジオ局で設置されています。2024年には、NHKラジオ局へ30台以上納⼊されました。 |
その他、主に精密板金加工の受託実績として、産業機器放熱板や情報通信機器フレーム、半導体製造装置外装カバーなどの加工実績もございます。
精密板金加工の受託実績の詳細はこちら
当社の国内拠点で板金加工、基板実装、組立、検査、納品まで一貫対応いたします。プリント基板実装製品の組立は福島県の須賀川工場で行っています。また、板金加工は、同じく福島県の泉崎工場で行っています。
主にプリント基板実装・組立・検査・梱包を行う生産拠点です。多様化するニーズに対応するSMT実装などの各種機器をラインナップし、極小チップや大型・異形部品の実装が可能です。また、3Dはんだ印刷検査装置・光学外観検査機により品質確保しています。
SMT工程 | 最先端設備を2ライン保有。RoHS規制に対応した極小チップや大型BGA、CSPの実装も可能。 ![]() |
---|---|
手マウント・ | 機械実装困難な大型、異形部品を熟練作業者が高い技術力で組立。 ![]() |
プリント基板検査 | 3Dはんだ印刷検査装置を使用。SMT工程の品質を確保します。 ![]() |
主に板金工程と物流機能を保有する生産拠点です。精密板金加工から溶接・塗装・シルク印刷までの一貫生産体制を確立し、大量生産から多品種少量生産までフレキシブルに対応します。
泉崎工場における加工工程の詳細を見る
開発を伴わない⽣産委託の場合、以下の流れで進行します。⾒積もりの精査とご契約を経たのち、初回ロット⽣産時の⽴ち合いなどを行い、本格的な⽣産が開始されます。
step01. | 受託開発⽣産の概要をご紹介します。 |
---|---|
step02. | ⽣産仕様や委託想定範囲、納期、⽣産台数、ご予算などを両社で検討します。 |
step03. | 概算での⾒積もりをご提⽰します。 |
step04. | ⼯場のご案内、現場でのディスカッションを⾏います。 |
step05. | 両社で⾒積もりを精査したうえでご契約となります。 |