FEP樹脂とは?
FEP (Fluorinated Ethylene Propylene)樹脂は、テトラフルオロエチレン(TFE)とヘキサフルオロプロピレン(HFP)の共重合体です。PTFEの加工性を改良するために開発されました。
PTFEの優れた特性を維持しつつ、より加工しやすい特徴を持つフッ素樹脂として、様々な産業分野で利用されています。
FEPとPTFEの主な違い
両者とも優れた非粘着性、耐薬品性、電気特性を持っていますが、FEPはPTFEより加工しやすい一方で、耐熱性はやや劣ります。用途に応じて適切な樹脂を選択することが重要です。
加工性
FEPは溶融押出し成形や射出成形が可能です。PTFEは融点を超えても粘度が高く流動しにくいため、一般的な熱可塑性樹脂の成形方法が使えません。
耐熱性
FEPの連続使用温度は約200°C、融点は260~270°Cです。PTFEの連続使用温度は260°C、融点は327°Cとより高温に耐えられます。
透明性
FEPは薄い成形品の場合、無色で透明性がありますが、厚い製品では半透明になります。PTFEは白色で結晶性が高いです。
用途
FEPはチューブ、配管材料、電線被覆材、コーティング、ライニング、電気部品などに使用されます。PTFEはより広範囲の用途に使用され、特に高温・高耐久性が求められる場面で選ばれます。
FEP樹脂の成形方法
FEP樹脂は、その優れた流動性と熱可塑性を活かし、様々な製品形状に対応できる多様な手法が利用可能です。
主な成型方法としては以下のようなものが挙げられます。
射出成形 | FEP樹脂は熱可塑性樹脂であり、流動性があるため射出成形に適しています。往復スクリュー式射出成型機が最も効果的とされています。 |
---|---|
押出成形 | FEP樹脂は従来の溶融押出技術を用いて成形することができます。チューブやフィルムなどの製品に適しています。 |
その他の成形方法 | FEP樹脂は「圧縮成形法」「トランスファー成形」「ブロー成形」「回転成形」でも加工可能です。 |
丸紅プラックスのFEP
技術指標
メルトフローレート | 1.0-3.0g/10分、3.1-10.0g/10分、10.1-20.0g/10分、20.1-30.0g/10分 |
---|---|
引張強度 | 28MPa、24MPa、20MPa、18MPa |
破断点伸び率 | 300% |
相対密度 | 2.12-2.17 |
融点 | 265±10℃ |
誘電率 | 2.1≤ |
揮発分 | 0.5%≤ |
※品番によって異なります
主な用途
・主にパイプライン、ポンプバルブライニング、ダイヤフラム、ジョイント、圧力容器ライニングなどに使用され、高応力亀裂処理に適用
・ワイヤ絶縁、ケーブルシース、フィルム 等
・一般プラスチック(新エネルギー射出部品、通信および薄肉パイプ等の分野で使用されるもの)の押出加工に適用
・電子線、高周波線、その他のケーブル加工、耐応力製の低い小径線絶縁材料の高速押出に適用
納品形態
ペレット / フイルム / チューブ