世界中のお客様から信頼される最適化/解析/開発受託サービス & 業界トップクラス!CAE解析ソフトウェア
GRMの受託サービスは、国内外メーカー様からご好評をいただいております。
1つ目の資料は、当社の主な受託サービスを要約したものです。
2つ目の資料は、当社が日々のエンジニアリング業務で使用しているOmniQuestのCAE解析ソフトウェア「GENESIS」の機能を、
ケーススタディと共に紹介したものです。
2022年より、Omniquestの正規販売代理店となりました。
「GENESIS」の販売のみならず、同ソフトを最大限に活用する方法など徹底的なテクニカルサポートも提供しています。
<1つ目の資料>
●最適化 - GRMが誇る最新の最適化テクノロジー
●複合材料 - 大幅な質量低減と構造パフォーマンスの向上
●設計開発 - 最良の設計をするために「最適化」技術を活用
●ソフトウェア - 製品開発のプロセスをより効率的に
●CFD - 一歩先をゆく次世代のCFDシュミレーション
●アドバンスドシュミレーション - 10年以上の実績を誇る当社の根幹となる技術
<2つ目の資料 - CAE解析ソフトウェア""GENESIS"">
●解析機能
●最適化機能
●CASE STUDY - 『コルベットC7.R』成功の鍵
●拡張・カスタマイジング/外部ソフトウェア連携サポート/サポート
● OPTIASSIST FOR GENESIS - GENESIS アドイン
●CASE STUDY - 超軽量CFRP製チェア
CAE・最適化のプロ
Optimised Engineering Design’(最適化設計)を企業理念とする、イギリス発祥の解析コンサルティング企業です。
最適化とシミュレーションを主軸とした製品開発を得意とし、最新のCAE手法を駆使して、お客様の設計開発をお手伝いします。
効率的に高品質な製品を開発するには、最適化技術は欠かせません。近年、様々な最適化技術は、エンジニアの間で熟知されてきました。しかしその一方で、製品開発において、最適化技術が最大限に活かされているケースは、決して多いとは言えません。その要因として、最適化手法の複雑さや、最適化技術におけるノウハウと経験の必要性などが考えられます。そのため、世界においても、最適化技術に特化する専門家は不足しています。
ジーアールエムは、2003年の設立以来(英国本社)、いちはやく最適化技術を日々のエンジニアリング業務に融合し、製品開発において、その技術を最大限に活用する技術・ノウハウを習得してきました。さらに、エンジニアが最適化技術をより簡単に、より効果的に製品開発に取り入れられるよう、積極的に独自でソフトの開発も行っています。
これまで、規模の大小に関わらず、多種多様な製品開発に携わり、高い技術力と精密な解析力でお客様から高い信頼をいただいています。
クオリティーの高い最適化技術を、より身近に活用できる環境をつくることが、ジーアールエムの使命であり、日本の「最良のものづくり」に大きく貢献できると信じています。
出展団体名 | GRM Consulting株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒480-1112 愛知県 長久手市砂子116番-A |
設立年月 | 2017年01月 |
従業員規模 | 10名以下 |
URL | https://www.grm-consulting.co.jp/ |