対象物の材料を溶液に浸潰することで表面上に金属の皮膜を作り出す加工方法のことをメッキ加工と言います。材質に皮膜を作り出すことで、材質が元々は有していなかった耐食性・熱特性・摩耗性等の特性を付与することができるようになります。この記事では、メッキ加工処理の種類やメリット・デメリットについてご紹介しています。関連するおすすめ製品も掲載していますので、ぜひ参考にしてみてください。
メッキ加工処理とは、対象物の材料を溶液に浸潰することで表面上に金属の皮膜を作り出す加工方法です。この表面加工技術を活用することで材質がもともと有する特性だけでは発揮できない機能を付与することができます。また、金属から非金属まで素材を選ばず加工を施すことができるまで、加工の幅が広く重宝されています。
日常生活の中でスプーン・フォークが色褪せているのを見たことがある人も多いかと思いますが、あれは加工処理が施されていたメッキが剥がれた状態です。
メッキ加工処理を施して材質に皮膜を作り出すことで、耐食性・熱特性・摩耗性等、材質がもともとは有していなかった機能を付与することができます。製品として売り出す基準をクリアするために加工処理を施すケースも多く、メッキを施すことで製品が丈夫で長持ちになります。
メッキ加工処理にによって付与される性質例 | 耐食性・熱特性・電気特性・摩耗性・装飾の強化 |
---|
メッキ加工の方法は数多くの種類があります。ここでは代表的な加工種類として「装飾メッキ」「防錆メッキ」「機能メッキ」についてご紹介します。
材質の装飾を目的に施されるメッキ加工です。自動車の外装部品・スプーンやナイフ等の食器・アクセサリー等、装飾メッキにより光沢を与えられている製品は数多くあります。
耐食性をつけて、金属が錆びにくくなるように施す加工方法が防錆メッキです。金属はそのまま使用すると錆びやすいため、製品として活用するには耐食性が弱い材料であると言えます。そのため、防錆メッキを施すことで金属の膜を張って錆びの進行を抑え込みます。錆びという症状自体を無くすのではなく、あくまで進行を抑える効果を与えることにより、金属の寿命を延ばしてくれます。
主に工業用途で用いられることが多く、材質にはない特性や機能を与えるためのメッキ加工です。求められる機能は各製品によって異なるため、用途別に様々な種類の機能メッキが異なります。
機能メッキの例 | クロムニック・硬質クロムニッキ・ニッケルメッキ・無電解ニッケルメッキ・亜鉛メッキ・金メッキ・銀メッキ |
---|
製品名 | 特徴 |
---|---|
新菱の機能めっき/はんだバンプ加工 | 三菱ケミカルグループのめっき受託加工メーカーである新菱は、機能めっき技術で電子部品・半導体機器の加工・実装をサポートします。 |
HDM-1 | 金属の濡れ性向上も可能な 洗浄+αのアルカリ洗浄剤です。主に金属脱脂、またその後工程の塗装やコーティングといった表面処理前の洗浄に有効です。 |
エコミラーエージェント | 一般的なスプレー塗装設備で鏡面加工を行うことが可能で、様々な要望を満たす塗膜性能・作業性を兼ね備えた仕様のミラー調塗料です。 |
蛍光X線式膜厚測定・素材分析器 | 薄膜測定と微量成分分析に優れ、低エネルギーX線でも感度が高く、リンやアルミニウムの分析も可能。長時間安定な連続測定が可能な堅牢な構造です。 |
ステンレス(難削材)加工の一貫生産体制 | 自社工場で金属製品の一貫生産を行うため、納期遵守率は90%以上を実現。50〜2000個の中量ロットに対応しています。 |
株式会社新菱は、30年以上にわたって半導体製造業を支えてきた、三菱ケミカルグループのめっき受託加工メーカーです。
機能めっき技術で、新製品の試作や実験、量産まで、電子部品・半導体機器の加工・実装をサポート可能です。
HDM-1は、シンナーやアルカリ脱脂剤の代替になる付加価値洗浄剤です。
水系洗浄剤なので取り扱いも容易でVOC対策にもなります。
主に金属脱脂、またその後工程の塗装やコーティングといった表面処理前の洗浄に有効です。
エコミラーエージェントは一般的なスプレー塗装設備で鏡面加工を行うことが可能なミラー調塗料となります。非常に高級感のあるミラー意匠が可能な上に電波透過性を有しており、様々な要望を満たす塗膜性能・作業性を兼ね備えた仕様となっております。
非常に薄い皮膜の膜厚測定と微量成分分析に優れており、低いエネルギーレベルのX線にも感度が高いため、原子番号の低い元素のリンやアルミニウムなどの分析も可能です。
長時間連続測定に対応しており、長期間において安定性を持つ極めて堅牢な構造となっています。
ジャパン・ミヤキは素材の調達からアセンブリまで金属製品の一貫生産体制を取っています。また、50〜2000個という中量ロットを得意をしており、幅広いお客様の要望に対応します。
核となる加工工程は全て自社工場で行っており、また協力会社の納期・品質管理も可能なため、協力工場との連携もスムーズに行うことができ、中量ロットの領域でも納期遵守率は90%を超えています。
メッキ加工処理と比較される加工方法として「装飾」などの表面処理方法が挙げられます。他の表面処理方法とメッキ加工処理を比較した際のメリット・デメリットをご紹介します。
メッキ加工処理のメリット | 皮膜の密着性の高さゆえ、表面が剥がれにくい / 塗料と比べて皮膜の強度が高く、痛みにくい / 金属との相性によって様々な機能を与えることができる / 金属が有する光沢や質感を強化できたり、容易に得ることができる |
---|---|
メッキ加工処理のデメリット | 前処理工程等の前作業が多く、その分工数がかかる / メッキ加工処理を施すための設備投資が求められる / 材料との相性により皮膜を施せないものもある |
今回はメッキ加工処理についてご紹介しました。メッキ加工処理の目的について、メッキ加工処理の代表的な種類として「装飾メッキ」「防錆メッキ」「機能メッキ」について、そして、メッキ加工処理と他の表面加工処理を比較したメリット・デメリットについてご紹介しています。
evortでは、メッキ加工に関連するおすすめ製品を掲載していますので、ぜひ一度参考にしてみてください。